
Windows7 のサポート終了で、Windows10のパソコンに切り替えて使用を開始しましたが、いくつか使い勝手が悪いところがありますが、特にひとつエクスプローラでの写真画像の操作が不便になっています。
うまい対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますよう、お願いします。
□操作
カメラで撮影してPCに取り込んだ画像のチェックで、画像の拡大(ズーム)をする。(主にピントの適否チェック)
□Win.7では、マウスのホイール操作で画像のズームが出来ました。画像のズームや移動がマウス操作だけでスムースに出来ました。
□Win.10では、一旦ズーム専用のボタンにカーソル移動しズーム用の画面を開きその開いた画面での操作が必要となります。
都度ズーム専用画面を開くため手順が分断され(増えて)手間と時間が増えました。
Win.7時代の様に、マウスだけでズームと画像の移動が出来る裏技のような方法の有無と、有る場合の操作方法を教えていただけますよう、お願いします。
また、ない場合で、画面のズームでのピントチェックが簡単に出来るソフトをご存じでしたら、教えていただけますよう、お願いします。
一回の撮影で、500枚程度を撮影し、ピントチェックをして選別しますので、Win.10でのズーム専用の画面操作で手間と時間がとられるのは、辟易しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7でデフォルトの Windowsフォトビューアー での操作を
希望しているのですね。
新規にWindows10のPCを購入されたのですか?
それとも、Windows7からアップグレードされたのですか?
アップグレードなら、たぶんWindowsフォトビューアーは残って
いると思いますよ。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1601/07/ …
新規の場合は面倒な作業が必要です。
http://tanweb.net/2017/01/16/12689/
> 新規にWindows10のPCを購入されたのですか?
情報不足で恐縮です。Windows10のPCを新規に購入し、諸々を Windows7 のマシンから移行しています。
> 新規の場合は面倒な作業が必要です。
本件とは関係ないのですが、PCへのカメラの画像取り込みで、CANONの付属ソフトを使っていたのですが、そのソフトが Win.10に対応しなくなっていて、メーカーのサポートに相談した時に、Win.7 時のフォトビュアーが、Win.10で、フォト(?)として提供されている云々の話があり、Windowsフォトビューアーの存在をしりましたが、フォトビュアーを使用したことはありませんでした。
パソコンに取り込んだ写真画像を、エクスプローラで開いて、ズームでピントの出来栄えを確認し選別する作業をしていました。
Win.7の、Windowsフォトビューアー または、Win.10のフォトを試してみます。
ご指導を、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Windows 10では画像編集/動画再生フリーソフトが必須
5KPlayer
VLC media player
MPC-HC
Gom Player
SMPlayer
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/t …
5KPlayer
https://www.5kplayer.com/video-music-player-jp/2 …
VLC media player
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
Gom Player
https://www.gomlab.com/gomplayer-media-player/?l …
> Windows 10では画像編集/動画再生フリーソフトが必須
早速の情報ご提供をありがとうござてます。
ご紹介しただいたソフトを検証してみなす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
チャットGPTで画像の生成をお願...
-
アイビスペイントXの色相・彩度...
-
写真に日付を入れるのがそんな...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
フォトショップでのアイコン作成
-
写真の加工、透明背景について
-
「フォト」のアプリケーション...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
Adobe インデザインに詳しい方...
-
Adobeのフォントに「Yumincho D...
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
フォトショップの旧バージョン...
-
グレースケールがカラーになる...
-
光彩の使い方
-
ポスターを作りたく canvaを使...
-
画像切り抜き
-
GIMPでオリジナルカレンダーを...
-
メール添付のPdfやエクセルの所...
-
印刷物をスキャンし、約3倍の大...
-
windows8からバージョンアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FastStone Image Viewerについて
-
画像の白と黒のドットを数えたい
-
グーグルアースでぼやけて見え...
-
Google Earthの空中画像の保存...
-
画像をダウンロードすると個人...
-
Photoshop Elements 6を使って...
-
Vixでの画像の並べ順
-
ホームページで載せたい画像の...
-
画像に自動的に番号を付けるフ...
-
ImageJで画像の平均値の明るさ...
-
Windows 10 エクスプローラで写...
-
倒れた画像を起こすのに適当な...
-
PDF を作る際に JPEG と JPEG20...
-
webカメラがサーモグラフィーみ...
-
アンシャープとモアレ除去
-
Linuxでの画像処理
-
クリップアートの編集について
-
画像アルバムを作る際のファイ...
-
濃淡のあるモノクロ画像の2階調化
-
画像の白黒変換
おすすめ情報
enunokokoro 様
ご指導を参考に、Windows フォトビュアーのインストールに挑戦しました。
# Windowsフォトビュアーはエクスプローラ操作時に動いていた。
以下のサイトで、「Restore Windows Photo Viewer to Windows 10」をインストールし、「Windows フォトビュアー」に変更することで、Win.7時代と同様の、エクスプローラを開いての作業が出来るように戻りました。作業は、インストールから設定変更まで、10分足らずで完了。
https://www.gigafree.net/tool/view/Restore-Windo …
enunokokoro 様のおかげで、Win.10 マシンでこれまで通りの作業が出来るようになりました。
ありがとうございました。