dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬用タイヤに交換しようかと思いスタッドレスタイ
ヤを出し始めました。(ホイルにはついています)

さて、夏用タイヤをはずして付けようと思ったら
なにやらタイヤのパターンがあって左につける時
と右に付けるときのパターンが反対になってしま
います。

タイヤって右左あるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

タイヤには回転方向の指定の有るタイヤと無いタイヤがあります。

スタッドレスの場合は反対につけると、排水が悪くなること以外にゴムのエッジが立たなくなって進めなくなる可能性があります。

回転方向のマークは以下を参照してください。

参考URL:http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire_profes …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/27 09:52

#9です。



ヨコハマのスタッドレスですね。
アイスガードIG721だと方向性パターンです。
取り付け時に方向性の確認が必要です。

アイスガードIG10だと方向性はありません。
ホイールに付けられてるバランスウェイトを見て
付いてるウェイトが少ない物を前輪に履かせるようにしてやればokです。

外した時に内側のサイドに(右前)などとチョークで書いたりガムテを貼っておくと
次に履く時に考えずに済みますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました!ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/05 11:08

有る物と無い物があります。



車はあなたので、タイヤも自分で購入したんですよね?
何で解らないんでしょう??
初めて購入して初めて交換なんですか??
で、解らないんですか?
だったら購入の時に聞くなり交換の仕方を知ってる方とやるべきだと思うのですが・・・
ミニ四駆とかおもちゃのタイヤを交換するのと訳がちがうのですから、軽軽しく考えてもらいたくないです。

そういう方に所有してほしくないです。
車は凶器ですから!

もっと勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで解らないのでしょう!と言われても、買うときは
左右があるとは全く思いませんでした。

取り付ける段階で、タイヤのパターンをみてアレ?もし
や左右があるの!って思いました。

左右がそんなに重要なら、販売店が「左右あるから取り
付け時に気をつけてね」というべきだと思いますよ。
車は凶器にもなるんですから。

お礼日時:2004/12/27 09:28

メーカーによって刻印のされ方がいくつかあります。


「<<ROTATION」
「INSIDE」「OUTSIDE」
「LEFT」「RIGHT」

お使いのスタッドレスのメーカーと製品名はわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10月にヨコハマのタイヤを購入し同時に持参した
ホイルに付けてもらいました。
夏用タイヤとの交換は、自分でやろうと思い、持ち
帰ってきました。

よく見ましたが、矢印などはなくたぶん左右は関係
ないタイヤだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/27 09:31

みなさんが言うように回転方向の指定が有る物と無い物があります。


回転方向に指定が有る物は左右があります。
タイヤの側面に矢印が書いて在れば回転方向に指定があります。
たまにホイールに左右の指定が在る物も有ります。
その場合はホイールにLRと表示して在ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(^^)

お礼日時:2004/12/27 09:32

自分も今週の頭に交換しましたがパターンが見当たりませんでしたので適当に付けました(-_-;)


タイヤのパターン(道路に接地する部分)も左右逆にしてもあまり変わりませんでしたし。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2004/12/27 09:53

こんにちはです。



回転パターン方向があるものとないものが
有ります。
タイヤのサイドに方向を示す矢印が有りますので
左右つける際に確認して取り付けてください。
方向を間違えると
水はけが悪くなり雨の走行時危険です。
又、グリップ力も低下します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。

タイヤの横を気をつけてみたのですが
どれが「回転方向を示すマーク」なの
か解らないんです。

「回転方向を示すマーク」はひと目み
てわかりますか?

お礼日時:2004/12/24 16:13

聞いた話ですが、一度でも誤って逆方向に取り付け、


例えば10Km等ある程度の距離を走行してしまったのなら
そのタイヤはそのまま(逆回転方向)の方向で使った方が
良いとも言う様です。どの様に良いのか根拠が示せませんが、
参考程度に…。できたら私にも教えて下さい>皆様
    • good
    • 0

こんにちわ


みなさんが書かれている通りタイヤには向きがあります。
(ないのもありますが)

タイヤの向きを間違えるとタイヤ本来の性能を発揮できなくなります。
(グリップが悪くなったりとか)

左右確認して取り付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。

タイヤの横を気をつけてみたのですが
どれが「回転方向を示すマーク」なの
か解らないんです。

「回転方向を示すマーク」はひと目み
てわかりますか?

お礼日時:2004/12/24 16:12

スタッドレスタイヤは回転方向が側面に書いてます



矢印の方向にタイヤの回転方が合うようにセットしてください

 そう回転方向がある→タイヤって右左あります

 取り付けるときに注意してくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。

タイヤの横を気をつけてみたのですが
どれが「回転方向を示すマーク」なの
か解らないんです。

「回転方向を示すマーク」はひと目み
てわかりますか?

お礼日時:2004/12/24 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!