
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
重いから、燃費が悪くなる
雨の日のブレーキの制動距離が長くなる
夏場の炎天下の中でタイヤに熱をもつような走り方をすれば、バーストする可能性がある。
スタッドレスタイヤを履きつぶして、冬に買い換えるってなら、自己責任で
もし、来年の冬も使うつもりなら、履きかえている方がよいですね・・・
夏場にすり減り使えないことがありますから・・・
No.6
- 回答日時:
北国のタクシーは、毎年スタッドレスを秋に交換し、春から夏そして秋までに履き潰します。
でも、注意点は、雨に弱く滑りやすいこと。
温かい地域の使用は、猛暑のときと路面の熱とでゴムが剥離してバーストする危険がある。
どの地域で使用するかはわかりませんが、上記の点に配慮して事故らないように使用してください。
No.5
- 回答日時:
夏場のスタッドレスタイヤでも、車検は通るし、問題はありません。
ただ、既回答の様に、夏のスタッドレスタイヤの欠点を注意して運転しましょう。
一番は制動距離距離が、1~2割の長くなること。
それから、スタッドレスタイヤは接地面が柔らかい(これが、冬タイヤの性能のひとつ)ので、ハンドリングに「フニャフニャ感」が有ることかな?
No.4
- 回答日時:
走行距離にもよりますが、減るのが早く来冬は使えないかな。
スタッドレスは、コンパウンドが柔らかく熱い路面はね。
普通のタイヤとスタッドレスのゴムが2層になってるからね。
大型トラックは、その使い方してるんじゃないかな。
冬に新品を入れてね。距離は、走りますし保管場所もいるからね。
真夏に大型トラックのタイヤ見てください。
ほとんどのトラックのタイヤに【SNOW】と書いてますよ。
常識ある速度で走るのには、なんの問題はありません。
おバカな運転すると問題はあるかもね。
No.2
- 回答日時:
・制動距離は長くなる傾向にある
・晴天時出さえ制動距離が長くなるのに、雨天の時に滑りやすくなる
・コーナリング性能も劣るため、ノーマルタイヤの感覚で走行すると
曲がりきれない恐れがあります
・タイヤの寿命が短くなる
・ノーマルタイヤよりも転がり抵抗が大きくなりがちなので、
燃費の悪化を招く
・路面温度が高くなる夏場に、タイヤがバーストする危険性がある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スタッドレスタイヤにチェーン 9 2022/11/03 20:06
- その他(車) タイヤ 11 2023/04/11 07:52
- 車検・修理・メンテナンス ホイールナットについて 3 2023/05/03 14:45
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 1か月に約10%弱減りますか 7 2022/05/05 23:37
- 車検・修理・メンテナンス 古くなったスタッドレス活用 7 2022/12/31 09:53
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤの通年使用について 8 2023/08/20 14:59
- 国産バイク 15インチスタッドレスを使える? 2 2022/12/20 14:43
- 車検・修理・メンテナンス ●軽自動車. (新品)夏タイヤへの組み換え交換費用は、どのくらいなのでしょうか? 不要になった夏タイ 7 2023/03/15 01:19
- 査定・売却・下取り(車) 夏用タイヤ今の時期売れる? 7 2022/12/06 19:50
- 車検・修理・メンテナンス 普通免許を持っていてもタイヤの脱着ができない人はごまんといる? 16 2022/11/15 20:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
インドネシア産タイヤ
-
車検についての質問です 四駆に...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
これタイヤ交換したほうがいい...
-
前輪夏タイヤ、後輪スタッドレ...
-
例えば4本で9,800円のタイヤっ...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
昨日オートバックスで、オイル...
-
砂利の駐車場はタイヤ傷みますか?
-
バックプレート 錆びて変形 ...
-
タイヤのナットが熱くなる。
-
車のタイヤサイズの表記
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車のタイヤ新しいのに交換
-
冬用タイヤについて教えて下さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報