
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
できれば、晴れた日に行うべきですね。
DYIなら、いきなり変更もできるし、タイヤ交換を店にお願いとしてもできるなら、すぐOKってこともありますからね。
12ヶ月点検や24ヶ月点検って、予約が必要ですし、予報がはずれることもあるからね・・・
だから、整備点検時は、気にしないことにしている・・・
12ヶ月点検も24ヶ月点検もしっかりと点検するお店は、ブレーキ点検もありますから、タイヤを外します。ローテーションやタイヤ交換ってそのついでって店もありますから。
そもそも、洗車をしてくれる場合は、洗車を点検前か点検後、どちらでするかは店により異なるだろうが、点検前に洗車ならタイヤは濡れているってことになりますから。
No.13
- 回答日時:
天候は全く関係ありません。
ただ雨の日だと雨合羽等を着ないと身体が濡れますから、作業的には時間が掛かります。でも問題に
なる事は別にありません。
タイヤショップ等ではタイヤ交換は屋根があるピットで行います
ので、濡れた状態で作業を行うと言うのは言われている事が良く
分かりません。
自分は自宅で夏用タイヤと冬用タイヤを交換しています。そろそ
ろスタッドレスタイヤを夏用タイヤに交換しなけれななりません
が、仕事が忙しいので来週にもしようと思っています。
タイヤを交換したら必ずホイールを洗います。タイヤも洗います
ますので、どっちみち濡れるのですから雨でも交換してます。
No.12
- 回答日時:
全く天候と作業に影響は有りません。
それよりもすり減ったタイヤで走り事故るより、早く新しいタイヤに替えるほうが需要です。
作業は露天ですることはなく、屋内作業で垂れる水はエアーガンで飛ばしてから作業すれば後は通常のあまり変わらない。
No.10
- 回答日時:
まあDIYなら日を改める、という手もありますが
仕事でやっていたり、パンクなどのトラブル対応でしたらやむを得ない、といったところでしょう
特にスタッドレスタイヤへの交換だと天気予報で大雪とかが警告されている場合、
ごうごうと重くて冷たい風の中でジャッキアップする、という割とリスクのあることもやらざるをえなかったりします(汗)
個人的には濡れた状態でのタイヤ交換に備えて厚手のビニール手袋を車載工具として載せています。
(商品名 耐油ビニローブ)
大型トラック向けタイヤショップで使われているのを見て真似てみました。
No.8
- 回答日時:
「べき」とまでいうほどのものではありません。
可能な範囲での選択なら、タイヤ交換に限りません。すべての作業について言えます。
旧車になって値打ちが上がるまで・・・・・のつもりならそんな気づかいも必要かもしれませんが?。
No.4
- 回答日時:
外したタイヤをキレイに洗って干してから片付けないと傷みますからねぇ……
でも晴れや曇りの日にできないのでしたら仕方ありませんよね
タイミングがなかったからって7月までスタッドレス履いとくわけにいきませんし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
オッティが納車されたのですが、なんとキーレスの鍵でなくスペアキー?でした(´θ`llll)鍵をかける
車検・修理・メンテナンス
-
排気量2000ccはショボいですか?
国産車
-
MTがないグレードに新車注文時に特注でMTをつけることはできる?
国産車
-
4
サマータイヤの製造年について レヴォーグ2.0GT-S に乗っていてタイヤ交換の時期になり、友人から
国産車
-
5
雨の日のタイヤ交換
国産バイク
-
6
車、おかしい、ヤッパリ
国産車
-
7
車のドアとかではなく中の硬い部分のボディに穴を開けたいのですが何かいい道具はありますが? 直径8セン
カスタマイズ(車)
-
8
MT車のシフトレバーについて教えてください 先程、兄が軽トラの運転をしていたら発進時、1から2へギア
国産車
-
9
車のナンバープレートがなくなりました。
その他(車)
-
10
MTは普及し直すべきでは?
その他(車)
-
11
【急募】彼氏が車を納車しました。ずっと欲しがってた車です。その車は中古車しかないです。(多分) そん
中古車
-
12
何故急加速・急ブレーキをするのか?
その他(車)
-
13
車検に平均3週間かかるのは異常でしょうか? 田舎に住んでいます。 車は4台あり、すべて近所の整備工場
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のバッテリー交換どこでしてますか? 車屋でやると4万かかると言われました ネットで安いのを買って自
車検・修理・メンテナンス
-
15
アイドリングストップ車って怖いですね エンジン始動する、わずかな時間にバックするんですよね
国産車
-
16
車検は必ず受けなきゃいけない我が日本…。 それプラス、法定1年点検も必ず受けなきゃいけないのですかね
車検・修理・メンテナンス
-
17
10年前に購入したホンダのフィットを車検に出したところ、シャフトとオイルタンクとブレーキランプを交換
車検・修理・メンテナンス
-
18
エンジン添加剤なる商品
車検・修理・メンテナンス
-
19
ボルト
車検・修理・メンテナンス
-
20
DIYできますか?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
5
東京の車はナンバーにアルファ...
-
6
スズキの愛車無料点検はほんと...
-
7
停止寸前にブレーキから異音が...
-
8
車のアクセル吹かすと一緒に「...
-
9
車のタッチペンのクリアーはど...
-
10
簡易ドライブシャフトブーツ
-
11
車の車検が10年ぐらいだしてな...
-
12
下道と高速道路はどっちのほう...
-
13
車をぶつけたので板金屋さんに...
-
14
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
15
リース車の場合、エアコンの効...
-
16
オイルフィルターのリリーフバ...
-
17
車を擦りました。2社見積もりし...
-
18
最近 車の車検だしたら その車...
-
19
テールランプの交換 SUZUKIのエ...
-
20
ポータブル電源imuto M10はジャ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter