
自動車のブレーキローターの裏にある皿のような薄い金属です
走行時 異音がしました
自動車工場で見てもらったら
石がはさまる可能性があるとのこと
前輪 2つで 4万します 工賃含め
そのままにしておくか
音がした場合、ドライバーか何かでまっすぐにするとか
で大丈夫でしょうか?
自分ではぎとるには分解しないといけないから大変です
お詳しい人教えてください
________________
車検後、帰るときに前進時にキーと異音が発生 原因は? - Yahoo!知恵袋 <http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
該当のバックプレートとは、
ディスクブレーキのローター内側を保護するためについている、
非常に薄い金属で出来たプレートです。
このプレートは小石などがディスクブレーキのキャリパーに挟まりにくくしたり、
反対側のタイヤから雨水などを浴びにくいようにする役目をもっています。
その役割さえ果たせればよいのでそれほど強度はありません。
車両からホイールごとタイヤを外したり取り付けたりしたときや、
キャリパー整備をしたときに工具が当たっただけで、
簡単に変形します。
変形するとディスクブレーキのローターに当たる場合があり、
音が出る場合があります。
大径タイヤやフェンダーに隙間が小さい車ですと、
ホイール取り付け時にホイールの内側とバックプレートが当たりやすく、
変形する場合があります。
変形しても手でこじれば直る程度の強度しかないプレートですので、
直ればそれほど心配はありません。
まあバックプレートはなくてはならないものですが、
強度はたいしたものではないので、
簡単に鳴ってしまいます。
あまり神経質にならなくても良いです。
ハブについているバックプレートって、絶対付けとかなきゃ駄目なんですか? - Yahoo!知恵袋 <http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ローターの冷却効率の向上、砂利等の異物の巻き込みを防ぐ目的がありますので取り付けしておいた方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
これ、ローターを守るというよりも、ショックアブソーバーに対する遮熱板なんですよね。
大方の純正ショックは正立式なので、底部にオイルがあり、ローターの熱で過熱してしまうと問題があるためその遮熱対策でついているんですよ。だからリアにはついていないでしょ?
よって、つけておいた方がベストですよ。
この回答への補足
ブレーキローターを守るという意味が一の理由でしょうか
あんなに薄い小さな部品なのに・・・
4年5年動く限り乗り続けたいのなら、思い切って交換した方が良い
のかと考えます
というのがネットでありました
No.2
- 回答日時:
バックプレートは、錆びて変形なんてしません。
変形するのは、何か外力が掛かったため。という突っ込みは置いておいて。で、変形ですが、あくまでもカバーなので、平坦に戻せば、何の問題も無い。逆に交換しようとすると、下手すりゃ、ABSセンサを外す必要もあり、これに手間が掛かるかも。下手すれば、センサを壊す場合もある。
音がすると言うことなので、接触する部分を平坦にして、ディスクとの隙間を確保すれば、あとは、何の問題もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
ベンツ現行CLSの後輪タイヤ2本...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤのインチアップについて
-
タイヤ外径をアップした場合の...
-
車のホイールについて。
-
4駆なのに前輪ばかり溝がツルツ...
-
似たようなタイヤ履き替え可能?
-
タイヤ館か イエローハット・オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報