
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
現状のタイヤを据え切りして、ホイールハウスとの隙間が1cm以上あれば物理的には装着可能。
ただし、雪道走行においてはホイールハウス内に雪が漂着するので、
タイヤの内輪部分で氷状の雪をガリガリ削ったり、舵角が狭くなったりするリスクは高まります。
車検に関しては、サイズの違いから
195/60R16=外周640mm 195/65R16=外周660mm
速度計が約3%の過小表示になりますので、40km/h測定の項目がポイントになります。
もしも車両の速度計が正確であった場合、
車両メーター40km/hに対し、測定器では41.25km/hとなるのでアウトです。
でも、実際には大概の日本車の速度計はもともと3%位は過大表示をする仕様になっているので
純正タイヤサイズでも実測は38km/hで、履き替えても39.18km/h となり「適合」になると推測します。
>スタッドレスタイヤのチラシを見ると、セレナ用のタイヤは全て「195/65R16」と
>偏平率が65で載っています。
全車両を網羅している訳ではありませんからね。いい加減なものです。
クリアランス、サスや車体への影響を考慮したら、メーカーが多額の開発費とテストを掛けて決定した
純正サイズがベストな選択になります。
No.5
- 回答日時:
タイヤ幅が同じなので60を65に変えたところで
車体に問題があるとは思えないですね。
(サスペンション交換などしてローダウンしていなければ)
車検についてですが、この寒い時期に車検がありますか?
つまり車検時に純正サイズの夏タイヤに付け変えれば
車検は問題ないはずです。
スタッドレスを装着した状態で車検に出さなければいいだけの話です。
仮に夏タイヤで同様のことをすると車検に通るか通らないかは、
何とも言えません。メーター誤差がどれぐらいあって、
大丈夫な範囲内かどうかはなんとも言えない部分が多いのです。
No.4
- 回答日時:
>偏平率が65のものは私の車に付けられるのでしょうか(車体に当たったりしない?)?
この質問に対しては、まったく問題ありません。
装着可能ですし、どこにも当たる事はありません。
>また、車検は通るのでしょうか?
たぶん大丈夫でしょう。
メーター誤差の関係でいうと、
ノーマルは実際の速度よりメーターの針は上を指します。
タイヤ径が大きくなると、同じ速度だとタイヤの回転(シャフトの回転)が遅くなるので、60のときよりメーターは下を指します。
という事で、メーターは実際の速度に近い所を指すようになるはずです。
が、実際に計測してみないと、これだけは、なんとも言えません。
メーター誤差が適用範囲内であれば、車検に通ります。
No.1
- 回答日時:
まず言える事は、車検は大丈夫です。
そして、タイヤサイズは半径が7mmぐらい違うだけです。
タイヤチェーンを付ける事を想定すれば、
車体とのクリアランスは15mm以上(普通なら20mm以上)はあるはずです。
195/65R16を付けても車体に当たることも考えにくいです。
ただ・・・日産の設計が常識あるなら・・・と言う条件付です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
カスタマイズ(車)
-
扁平率のみ違うタイヤに交換
その他(車)
-
同じインチサイズのタイヤで異なる扁平率について
カスタマイズ(車)
-
4
扁平率が違うタイヤへの交換
国産バイク
-
5
ホイールとタイヤサイズ 許容範囲
カスタマイズ(車)
-
6
標準よりタイヤ幅の狭いタイヤに交換可能でしょか?
中古車
-
7
タイヤ外径をアップした場合の利点と不利点
カスタマイズ(車)
-
8
教えてください!ホイールをそのままにタイヤの偏平率を変えるにはどうした
カスタマイズ(車)
-
9
扁平率だけ違うタイヤ
カスタマイズ(車)
-
10
タイヤ幅が違うサイズのタイヤははけますか?
カスタマイズ(車)
-
11
扁平率によるタイヤの値段の違いについて
国産車
-
12
ホイール 6j から 6.5Jに変更するときのオフセット値
国産バイク
-
13
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
14
タイヤを標準の185/60R15から185/65R
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
アルミホイールの剥がれについて。。。 本来光沢のある部分が 画像のように剥がれてしまってるのですが
車検・修理・メンテナンス
-
16
タイヤホイールのオフセットが正規では+45のところに+50は付けられますか?
カスタマイズ(車)
-
17
LEDライトバー 300Wの爆光作業灯を車に取り付けて車検などの法律的に大丈夫ですか?
車検・修理・メンテナンス
-
18
純正よりも小さなタイヤを付けるのは問題ありますか?
国産車
-
19
タイヤの溝は何ミリで交換してますか?
カスタマイズ(車)
-
20
サイズ違いのゴム製タイヤチェーンの装着はNG?
カスタマイズ(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のメーターが80キロを示した...
-
5
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
6
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
7
タイヤ外径をアップした場合の...
-
8
新車 スタッドレス取り付けにつ...
-
9
エブリイバンに軽乗用の155 65 ...
-
10
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
11
アーマー オールは、タイヤに良...
-
12
イエローハットはこんな商品を...
-
13
パンク修理をしたタイヤは車検...
-
14
車のタイヤに悪戯されないよう...
-
15
車検についての質問です 四駆に...
-
16
タウンエース等のいわゆるバン...
-
17
縁石にのりあげてしまってタイ...
-
18
車のタイヤについて
-
19
1ヵ月くらい前から車に乗って...
-
20
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter