
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
15年ほど前のタイヤなら、倉庫に転がっていて、邪魔だから、今年廃棄したなw
10年以上経過していて使ったこともあるが、タイヤの溝とか問題なく、特に痛んでいなかったから、使えましたけどもね・・・
スタッドレスだったが、まぁ、スタッドレスタイヤとしては使えないけどもね。
No.12
- 回答日時:
そういうことは聞いて判断するのではなく、
日々ご自身で確認して判断することです。
自身で分からなければタイヤ専門店で確認してもらいましょう。
知識として10年持つというだけの判断するのは間違いです。
No.11
- 回答日時:
10年前のスタッドレスがベランダに積みっぱなしです 笑。
ブルーシート掛けてあったら意外と今でも綺麗(ホイルも錆びてない)だし、エアさえ入れたらまだ使えそうな気がします(とはいえ近々GSに廃棄に持って行く予定ですけどね。今のクルマとサイズが合わないので 苦笑)No.10
- 回答日時:
使ってないタイヤが10年経過後に使えるという事はないですし、
定常的に使っているタイヤが10年持つ事もないです。ヒビが入ってそこからエアが漏れますし、バーストする事もありますので。。
No.9
- 回答日時:
無理です。
ゴムは経年劣化で朽ちていきます。10年も経てば固くなってボロボロです。そもそも考え方が間違えています。タイヤは消耗品です。悪くなったり古くなったりしたら交換するものです。もしそのお金がないというなら、あなたはそのクルマに乗るのにふさわしくないという事です。
No.7
- 回答日時:
うっそー
ゴムは劣化するし
数年で硬化してくるから
初期の性能は発揮できなくなってくる
よって、そんなには持たないと言えまする
特に停止距離や旋回性能が劣ってくるので
数万の金をケチって
高い車や大切な命を削ることは無いでしょう
腕があるならいくらでも
行けるとこまで行けばいいけど
廻りには迷惑を掛けないように
ご注意下さい
No.6
- 回答日時:
> 実際10年前のタイヤを使った経験がある方いますか?
私は、普通車のSUVと、軽の乗用車に乗っています。
どちらも新車から10年前後の車ですが、ふだんは、下駄替わり・買い物・送迎に私も家族も軽の乗用車に乗り、普通車のSUVには私しか乗りません。
だから、走行距離は、普通車のSUVは走行距離は200キロくらい、軽の乗用車の年間走行距離は600キロ~700キロくらい。
私の住んでいるのは長野県の諏訪湖(標高759m)の周辺で、長野県南部は雪は少ないが寒冷地なので凍結路となるために、冬タイヤに履き替えますから、実質の走行距離は、夏タイヤと冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)と半々だろうと思います。
新車から6年~7年前後から、両方の車とも、夏タイヤが接地面のトレッド部は十分な溝があるのに、「ショルダー部」には細かいひび割れがありました。
タイヤ トレッド部 ショルダー部 (画像)
https://www.google.com/search?q=%E3%82%BF%E3%82% …
どちらの車も、車検業者が細かいひび割れを見て、次の車検は通せないと言われが何とか車検を通してもらいました。
車検業者も細かいひび割れの一番の原因は、経年劣化と紫外線だが、走行距離が少ないのも大きな原因にもなるとのこと。(走行距離が少ないと、走行時の路面の凹凸によってタイヤのゴムが、伸縮が少ないこともあるらしい)
冬タイヤのほうは、どちらの車も10年前後で、冬タイヤとしての機能の「プラットホーム」は十分あります。
● 軽の乗用車は、夏タイヤを買い替え。冬タイヤは10年タイヤをそのまま冬に履き替え。
● 普通車のSUVは、夏も冬タイヤの10年タイヤをそのまま夏冬兼用・継続使用。(冬タイヤでも車検はOK。ただし、制動距離は少し延びる)
冬タイヤ プラットホーム スリップサイン (画像)
https://www.google.com/search?q=%E5%86%AC%E3%82% …
No.5
- 回答日時:
今年の1月に5年10カ月で交換しました。
走行約20000キロで溝は残っていましたが、劣化が心配で…。
ちなみにバッテリーは新車から6年目。今年の冬はチョチ危なかったけど、気温が上がって絶好調ですwww

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
13年前のスタッドレスタイヤ
国産車
-
7,8年前の古いタイヤは、使えますか?
その他(車)
-
-
4
7年たったタイヤの性能どうですか?
その他(車)
-
5
中古タイヤですが、7年前の物を買うのは危険?
中古バイク
-
6
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
7
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
8
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
9
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
10
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
13
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
14
自家用車のタイヤ代をケチって溝のないツルツルタイヤを履いてる奴って頭悪いですよね? 事故ったらタイヤ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
タイヤの跡をフローリングから...
-
5
車のタイヤについて。
-
6
タウンエース等のいわゆるバン...
-
7
エクストラロード規格から普通...
-
8
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
9
AE86のホーシングのセンターの...
-
10
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
11
日産ノートでタイヤ交換費用が...
-
12
アライメント調整は新品のタイ...
-
13
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
14
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
15
スペアタイヤで1週間程度乗っ...
-
16
タイヤのホイールバランス
-
17
タイヤの進行方向について。。...
-
18
タイヤホワイトレター
-
19
車のスチールホイールが錆びて...
-
20
自動車整備士の方に質問です。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter