
DA64Vです。スズキ純正汎用アルミに165-65-13ブリジストンネクストリーですが、やや膨らんだような見た目ですので、155-70-13に変えたいと思いますが、これで車検は通るでしょうか。
165-65-13の中古タイヤが少なく、155-70-13なら少し安く、中古でも選択肢が多く、検討しています。
155-70-13で車検が通るなら、直前にでも中古に履き替えたいと思いますが、4ナンバーなので、タイヤの制約はまだ厳しいのでしょうか?また、DA64Vや他社の軽バンで155-70-13で通った事例があれば、紹介してください。参考にします。アルミは純正、非純正不問。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
耐荷重がクリアーできるかどうかってトコですね 詳しく調べてみないと判りませんが・・・・9:1でアウトっぽい(汗)
そもそも貨物に乗用タイヤを履かせて車検に通るかは・・・・出すところ次第になります。
基本的には純正規格の貨物タイヤなら問題ないです。
乗用タイヤだと耐荷重がクリアーしていればアリなんですが、民間車検場などでは「判断が難しい」として保留で突き返されたりするというのはままある話です。
DA64vエブリイはの純正は 145R12 6PRばかりだったはずです。
これの耐荷重は450kgです。
165/65R13のLI(ロードインデックス)は77 耐荷重は412kgです。
155/70R13のLI は75 耐荷重は387kgです。
http://www.hinanet.ne.jp/~k-truck/tyre.htm
車両重量とか軸重はグレードや2WD/4WD等によって異なりますが・・・一番重いので車両重量940kg 軸重:前500kg、後440kg だったかな?(車検証でご確認ください)
これは空荷の数字なので・・・・積載時の後軸重は簡易計算で 440+350=790kg
(厳密には乗員の体重(55kg/人)があったり前輪側にも積載時の重量は配分されるのですが・・・・・・まあ、目安として)
つまりタイヤの耐荷重は395kg以上でないとアウトという計算になります。
実際に測定したら軸重がそれぞれ774kg未満になる可能性はなくもないのでファイナルアンサーではないですが・・・・最大積載量200kg仕様でもないと155/70R13は難しいと思います。

詳しくありがとうございました。写真の背後のTT1(2?)の幻の限定車?が良い味ですね。
出そうと思う工場がどう判断するかですね。ただ、64ワゴンが155-70-13標準ですので、合うには合うが、ってところでしょうか?
若しくは、折角の純正アルミを捨てて、その工場は中古車も売ってて廃車もあるので、64用の中古純正ホイールを履いて今後もノーマルで乗るか。純正でも構わないのですが、乗り心地や安定性は変わりますよね。貨物車ですが乗用車として日常使用していて、目いっぱい荷物を積むようなことはありません。今のホイールとタイヤで行けそう、とはおっしゃっていたので、じっくり相談して、中古の165を探して乗るか、155-70で行けたら安心して履き替えたいと思います。当然、安くつくのは純正の145R12なんですけどね。165の適合車種が少ないから、出回ってなさすぎなのが残念。155-70に淡い期待を掛けてみます。
No.3
- 回答日時:
バン用のタイヤを勝手に後で乗用車用のタイヤに交換した様に思われます。
最初の回答の様に厳密に言えば、荷重計算しての判断に成るでしょう。
更に、テスター上で走行させてテスターの速度表示と車載の速度計の速度表示が、基準範囲内の誤差で収まるならOKでしょうが、基準を超えればNGです。
そもそも、新車でオプションのタイヤ・サイズ以外のタイヤを使用すればNGの確率が高いですよ。
たぶん・・・ですが、車の取扱説明書にオプションを含めタイヤ・サイズが表示されているハズで、それより大きいとか小さいとかのタイヤサイズならOUTでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 中古車 中古車について。 3 2023/04/30 19:27
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 正規ディーラーで受けた嫌な思い出はどうやったら消えますか? (私は引きずるタイプなので) 6 2022/05/01 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
車の道具
-
車検のときのホイールキャップ
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
車のタイヤについて。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
タイヤマンなどタイヤを扱って...
-
スタッドレスタイヤについて教...
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
20アルファードに245.35.20イン...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
頭文字d でやっていてましたが...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
すり減ったタイヤでアライメン...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
雨の日にタイヤ交換するのは不...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
車のメーターが80キロを示した...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
自動車のタイヤ扁平率60%か...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
至急おねがいします タイヤを縁...
-
タイヤは、10年使えると聞きま...
-
前後、もしくは左右でタイヤサ...
-
インチアップ後の車検。
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
-
車のホイールについて。
おすすめ情報