
タイヤ交換を検討していますがタイヤの価格と品質について質問です。
純正ホイルへの取付を前提として17インチのタイヤを探しています。
金銭的なことも含めましてできれば1本1万~1万2千円程度で4本合計5万円以内で探しています。
タイヤもピンキリで正直どれでもいいやという気持ちもありますが、さすがに1本6000円台のタイヤは不安があります。
そりゃ高いタイヤ程性能はいいのでしょうがそんな余裕もなく、、、
年単位の走行距離もバカみたいに車使うのでそのぶんタイヤの消費も早く低予算で抑えたいというのが本音です。
1本1万円ちょっとのタイヤだとトヨタイヤのブルーアースというタイヤが予算と合うかなーと思っています。
この価格帯のタイヤ、日常使用で十分良いと思いますか?
それとも最低こんぐらいの値段の物買っとけっていうのがありましたら教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
BluEarthだとヨコハマタイヤ
トーヨータイヤなら、TRANPATHとかになる
セダン・コンパクトカーやミニバン・SUVって車種によりタイヤも違ってくる。
なんでも安いタイヤがよいといって、ミニバン・SUV用にコンパクトカーとかのタイヤを使ってもすぐに溝がなくなりタイヤ交換をしなくてはいけないから、ちゃんと、車種とかも気にすべきだよ。
日本メーカーとかで車種も適切なものを選択したなら、問題ないはずですけどもね・・・
No.9
- 回答日時:
実はアジアンタイヤの性能が、とてつもなく良くなってしまいまして、日本のタイヤ市場は、間違った国産信仰で外国とは違う独特の価値観でガラパゴス化しています。
例えば台湾のナンカン、韓国のハンコックは、安いのに性能は国産レベルです。その証拠に新型エクストレイルの純正装着タイヤは、韓国のハンコックです。なんで、そんな事になってしまったのかというと、リタイアした日本人の技術者を高額の報酬でスカウトして、製造のノウハウを会得しているからです。それはタイヤだけに限らず、クルマの製造全体に及んでいます。
だから、韓国や中国メーカーの作るクルマの性能が、急激に進化しているのです。EVに関しては、日本車はトヨタですらピンチです。
No.8
- 回答日時:
タイヤは
値段が2割上がると2倍良いタイヤになります。
つまり2割安いだけで半分の性能しかありません。
2ランク下のタイヤは値段は言う程変わらないのに、
6割の性能しかありません。
No.6
- 回答日時:
タイヤの値段は、タイヤサイズによる流通量によりますので、17インチだけではわかりません。
私の体験から言うと、格安タイヤは走らない(燃費が悪い)曲がらない、止まらないの3拍子で、使い切らないうちに交換しました。国産のそれなりのグレードのものを選ぶとよいと思います。
私はブリジストン派ですので、エコピアシリーズなんかは好きです。
ブルーアースもいくつかのグレードがあると思いますが、横浜ゴム製です。トヨタイヤというメーカーは知りません。
No.3
- 回答日時:
一般的に高額なのはスポーツタイヤ。
エコタイヤは安価。コンフォートはそこそこ。
あとはメーカーでも価格は違います。
ブリヂストンは強気。ヨコハマ、ダンロップなどはそこそこ。トーヨーはお手軽。アジアンタイヤは爆安。
しっかりした走りを求めるならスポーツ系、静寂性ならコンフォート、燃費ならエコ。今までのと同じでいいというなら、今のタイヤとどうグレードのを見繕いましょう。
できるだけ安くしたいなら、タイヤ専門の通販が安いです。
価格の高さでは
ガソリンスタンド>ディーラー>>カー用品店>メーカー直営や系列タイヤ店>>>タイヤ通販
です。自分で取り付けや交換できないなら、ディーラーに直接送ってもらい、取り付け交換だけディーラーに頼めば良いです。
No.2
- 回答日時:
ブルーアースというタイヤは、ヨコハマタイヤならありますが、トヨタイヤというメーカーは知りません。
トヨタイヤという聞いたこともないメーカーのタイヤだったらオススメしにくいですが、ヨコハマタイヤなら普通に問題ないです。
ただし、低燃費タイヤというのは摩擦が少ないタイヤということですから、運動性能としてはさほど高くはありません。
普通の日常使いであれば問題ありません。
ヨコハマタイヤのブルーアースであれば、車種毎に製品が細かく別れていますので、お乗りの車に合致するものを選んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 価格.com 価格コム等でタイヤを買った方、新品でしたか? 5 2023/08/13 19:37
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤの選び方 夏タイヤの溝が無くなってしまったので、組み替えを検討しているのですが、以下の条件だ 10 2022/05/01 11:24
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 1 2023/01/22 11:45
- 国産車 こんにちは。維持費について質問です。 年齢28歳、無事故無違反。z33に現在乗っています。自動車税は 2 2023/01/22 22:34
- その他(車) 未使用タイヤについて 12 2023/06/11 10:44
- その他(車) タイヤ13インチ 80を送る方法を教えて下さい。 14インチと間違えて13インチを購入してしまい、返 2 2023/05/09 15:25
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
ABS車はブレーキ跡がつく?
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
-
タイヤの保管
-
タイヤサイズ教えてください
-
タイヤの価格帯について
-
タイヤの有効半径
-
タイヤの表記:扁平率
-
ハミタイ10㎜は、タイヤの模様...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
オールシーズンタイヤの性能に...
-
デリカD5の2WDに着いているこの...
-
タイヤの事で教えて下さい。
-
普通のサマータイヤからオール...
-
イエローハット タイヤ館 オー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
トラック型高所作業車について...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
スタッドレスタイヤは新雪に弱い?
-
車速の割り出し方を教えて下さい。
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
タイヤの有効半径
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
2歳後半〜3歳くらいになって...
-
純正サイズ155/70R13に、155/65...
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
-
古いスタッドレスと新しいの夏...
-
タイヤのインチダウンによる効...
-
デリカD5の2WDに着いているこの...
おすすめ情報