
2歳の子供がいます。
お誕生日に、足で蹴って乗るタイプの乗用おもちゃをもらいました。
外は寒いし近くに公園も駐車場も無いので家の中で…と思っていますが
一軒家なのは幸いなのですがフローリングに傷がつくと聞いて
使用を躊躇しています。
乗用おもちゃは、いわゆるプラスチック製の車タイプのもので
子供がまたがって足で蹴って進むものです。
四輪のタイヤがついています。
タイヤに何か貼ったりしてフローリングに傷がつかないようにしたいのですが
いいアイデアないでしょうか?
まだ試していませんが
タイヤの幅に合わせてシールタイプのフェルトを貼ってはどうか?と思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
寒いからそういうもので外に連れ出して、遊ばせるものではないのかしら?
と思いますが。(雪国ならば、まず無理ですね。そうでしたらごめんなさい)
とはいえ、そういう乗り物を室内で乗せられる広いお宅なんでしょう。
ですから、タイヤにより、絨毯引けば?では無理なんでしょうね。
我が経験からは、タイヤで床を傷つくより、体当たりされて柱や壁が傷つきました。
本当の車ほどカーブ、小回りは効きませんから、強引に直角の廊下を曲がろうとして、壁に激突とかありました。
我が家は、我が家の前が砂利でしたし、道にでると坂道であり、外で使うには難問いっぱいでしたので、室内で乗せましたが。
床がタイヤで・・・今時はいい乗り物いっぱいありますからね。タイヤで床が傷つくということは、外で使った際に、走りすぎない工夫などしてあるのかもしれませんが・・・
ちなみに我が家は、家の中では乗り物、外では走り回るが基本で遊ばせはしました。
タイヤだけじゃなく、経験上、お子さんが乗った状態すべてが家にとっては脅威であること、ちょっとだけ覚えておいてください。
2歳児・・・やんちゃしそう・・・我が家は、乗らず押して「ドン」ありました。
ドアにドン!壁にドン!、私をひき逃げしていったことも・・・痛かったー
そうなんです…冬の時期は外では遊ばせられないし
家の中に絨毯やラグを敷くとなると大変で。
田舎の家らしくフラットでだだっ広い家なので…。
柱は鉄筋で衝撃コーティングされたもので、多少の傷はつきにくいのですが
床はワックスの性質上の問題か、床材のせいか、傷がつきやすいです。
確かに、家の中での乗り物は、衝突事故多そうですね。
気をつけたいと思います^^
回答ありがとうございました~
No.4
- 回答日時:
うちは子供2人して二輪のバイクを乗り回していま
した。
床にキズですか・・・・(~ヘ~;)ウーン
タイヤによるキズってついたかな??っていう
レベルでした。
それにキズついてもしょせんワックスにキズつく
程度なので、またワックス塗ればいいのではないで
しょうか。
今はバリアフリーの家が多いと思います。
うちは床よりもふすまのレールの凸凹してりるところが
がすっかり潰れてしまいました。
夏は網戸にぶつかって網のみがはずれちゃったり。
壁に当たるので壁紙がキズついたり・・・。
そうですね、ワックスは2年に一度かけていますが
傷があまりついていなければいない方がいいなと思いまして。
我が家もフラットな家ですが、車を乗り回すのは居間中心にしようと思っています。
既に夏に網戸は破かれてしまったので、子供の遊びは本当に脅威そのものですね…。
ゴムやフェルトを用意しておいて、とりあえず遊ばせてみようかなと思っています。
回答ありがとうございました~
No.2
- 回答日時:
同じ様な質問って意外とあるんですよ^^;
タイヤに工夫するのでしたら下記リンク先の回答も参考になるのではないでしょうか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1783795.html
そうですね、既に参考にさせてもらった記事ではありますが
他にいい案が無いかなあと思いまして…。
出来ればゴム案以外の。。
回答ありがとうございました~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 国産車 ノアかルーミーで悩んでいます! 現在、夫婦と幼稚園児1人の3人家族です。 車の2台持ちは考えていない 8 2022/09/09 12:51
- 会社・職場 自家用車に人を乗せるにあたってガソリン勿体ない、タイヤが減る、命預けるなら死んでも文句言うなと言うの 5 2022/04/04 11:03
- 貨物自動車・業務用車両 自家用車に他人を載せる行為について 8 2022/06/02 10:42
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- その他(車) 車にかかる費用とは? 5 2022/07/17 21:01
- 介護 車椅子の選び方:介助者目線で選んでもいい? 3 2023/03/13 03:46
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 新しい車親から譲ってもらうから 今乗ってる車廃棄する予定なんだけど もし乗りたかったら譲るけど乗る? 2 2022/08/17 12:34
- 駐車場・駐輪場 フル電動自転車 自転車置き場 2 2023/04/12 18:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
トラック型高所作業車について...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
扁平の反対語、対義語は何ですか?
-
トラクターで畑を耕す順番、タ...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
車速の割り出し方を教えて下さい。
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
体育祭、タイヤ奪い!至急の質...
-
タイヤ交換 激安?教えてください
-
自転車のライトのカバーがはず...
-
タイヤマルゼンとfujiどちらが...
-
パートタイム4WDについて教えて...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
タイヤの有効半径
-
タイヤ保管サービス
-
タイヤと加速性能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンパータイヤの外径サイズを...
-
タイヤの販売をしたいのですが...
-
スタッドレスタイヤは夏タイヤ...
-
トラック型高所作業車について...
-
14インチのタイヤの車に 15イン...
-
軽自動車のタイヤがパンクさせ...
-
〔夏タイヤ〕ピレリか?ハンコ...
-
車速の割り出し方を教えて下さい。
-
スタッドレスタイヤを1本だけ...
-
タイヤ+ホイールは人の手で2...
-
タイヤフラップ(整流板)の効果
-
タイヤの有効半径
-
「145/80R12→155/80R12への変更」
-
タイヤの製造年月 ケンダの19イ...
-
タイヤサイズで悩んでます 195/...
-
タイヤの外径を大きくしたら、...
-
車のタイヤはブリジストンかダ...
-
タイヤの80Hと72Hって違いは何...
-
タイヤにガソリンが付いたらど...
-
タイヤメーカー
おすすめ情報