![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
マイカー歴35年・7台の者です。
500Km走行程度なら溝は問題ないでしょうが、他の方も指摘されるているようにゴムの劣化が考えられます。ホイールにも組まず、一本づつ新聞紙でくるんだ上で直射日光や雨の当たらない屋内での縦置き保管で、定期的にタイヤワックスを塗っていたというのなら、1年から2年程度は使用できるかもしれませんが、そうでない場合は、スピードを出した時(60Km/h程度でも)、バーストする危険があります。加えて、ゴムの硬化でブレーキの効きも悪くなっています。したがって、私なら廃棄処分します。
保管の場合は、縦置き(走行するように置く)が基本です。平置きした場合、スペースが必要なので積み上げになりますが、その重量が一番下のタイヤにかかり、変形する要因となります。ホイールに組まないのは、縦置きでもホイールの重量がかかると、変形する要因になるからです。直射日光の紫外線は、ゴムを劣化させる最大の原因なので、新聞紙でくるんだ上での屋内保管とし、当然ですが、雨が掛かるのもゴム劣化の要因です。
納車時の標準タイヤであるとしたら、プレミアムタイヤではないでしょうから、事故のリスクを避けるという意味では、使用されないほうが賢明と思われます。
No.5
- 回答日時:
後3年は大丈夫ですよ。
ただし外径に傷があったり、火傷してる物は1年でもダメすよ。
タイヤメーカーは10年経ったら使わない方が良いと言っていますが、彼らは新品タイヤの売れ行き次第でおまんま食ってる連中で有ることをお忘れなく。
ご参考までに、ミッレミリアなどクラシックカーのイベントでは50年前のタイヤで走行する車もあります。
個人的には、
ドイツのアウトバーンなどタイヤの限界性能を求められるところでは10年で廃棄。
日本など、時速110キロ以上出せない国では15年を目安にするのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
タイヤのゴムの劣化が進行しています。
溝は十分あるでしょうから使用は可能ですが、ゴムの劣化の程度が分かりませんから、高速道路でいきなりバーストということはあり得ます。
溝や表面の状態の確認では判断できませんから、使用するのであればある程度の覚悟が必要でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 納車から半年、走行距離3000kmほどのほぼ新車のハスラーのタイヤ交換をしていたのですが、リアショッ 7 2022/04/10 11:26
- 車検・修理・メンテナンス 帰省中にタイヤのサイドを縁石で擦ってしまったのですが、このままタイヤを交換せずに1000km高速道路 2 2022/05/08 11:29
- 国産車 トヨタの車でタイヤの「空気圧センサー」バルブを、タイヤ組み換えの時にミスをしたのか、割れかけていて3 4 2022/11/04 06:42
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ 10 2023/04/13 14:31
- 車検・修理・メンテナンス 年式に対して走行距離が短い車のタイミングベルト交換の判断はどうしたらいいのか教えて下さい。 年式は平 14 2022/11/23 21:23
- 中古車 このn-oneGは買いかどうか? 2 2023/03/21 06:18
- その他(車) タイヤ 11 2023/04/11 07:52
- その他(車) 夢の中で車に轢かれた夢を見ました。現実でタイヤに轢かれたところで重さ500キロぐらいですよね?テレビ 4 2023/04/04 12:56
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
中古タイヤですが、7年前の物を買うのは危険?
中古バイク
-
7年たったタイヤの性能どうですか?
その他(車)
-
10年前の未使用タイヤ、使っても大丈夫?
カスタマイズ(車)
-
-
4
7,8年前の古いタイヤは、使えますか?
その他(車)
-
5
タイヤは、10年使えると聞きました。 もちろん、溝があって傷が無い場合です。 実際10年前のタイヤを
車検・修理・メンテナンス
-
6
新品のタイヤを買ったのに製造年は3年前ってどういうことでしょうか
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
スタッドレスタイヤ(GOOD YEAR ...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
日産ノートでタイヤ交換費用が...
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
YOKOHAMA「アドバンデシベル」...
-
車のタイヤに詳しい方、教えて...
-
砂利の駐車場はタイヤ傷みますか?
-
安いタイヤより高いタイヤの方...
-
グッドライドというスタッドレ...
-
日産ノートE11型に入ってるスペ...
-
このタイヤはヒビがありますが...
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
車のホイールについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扁平率65のタイヤを60に変更すると
-
タイヤの偏平率を60から65へ…こ...
-
1ヶ月前な車のタイヤを縁石に接...
-
車のタイヤの溝3.5~4ミリで交...
-
新品のタイヤを買ったのに製造...
-
スタッドレスタイヤ(GOOD YEAR ...
-
こないだカーブを走ってる時に...
-
スタッドレスタイヤ イエローハ...
-
車検についての質問です 四駆に...
-
納車時に外した7年前のタイヤは...
-
エブリイ64にハイゼット用の純...
-
タイヤ交換時のキズについて
-
165-65-13から155-70-13へ。車...
-
タイヤを標準の185/60R15から18...
-
タウンエース等のいわゆるバン...
-
車のメーターが80キロを示した...
-
スバル・サンバーバンの車検で...
-
現在乗っている車のタイヤです...
-
車のスチールホイールが錆びて...
-
155 65 14が純正のタイヤに155 ...
おすすめ情報