アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年式に対して走行距離が短い車のタイミングベルト交換の判断はどうしたらいいのか教えて下さい。
年式は平成11年式ですが、走行距離が約7万キロという車です。

タイベル交換の目安は10万キロというのが常識ですが、この23年の間に7万キロしか走っていないということは、あと3万キロ程度は大丈夫なのか、「所詮は(劣化する)ゴム」なのでキロ数に関係なく交換しておいた方がいいのか、判断に迷っています。

A 回答 (14件中1~10件)

出来る時に しておくのが メンテナンスと 思います。



乗れるだけ乗る でも よろしいですわ。
    • good
    • 2

既に回答があるように、10年過ぎていたいら距離に関係なく交換です。



平成11年なら国産車でしょうか。
高性能モデルならより短い年数と距離で交換をお勧めします。
ターボモデルなら4年5万キロでタイベルが終わった車種も有ります。
ちなみにフェラーリは2年と2万キロでの交換指定とか。
2年毎にエンジンオーバーホールは、富裕層でしか維持が難しい。

早めに交換をお勧めします。
    • good
    • 1

皆さんの仰るとおりですでに交換時期はかなり過ぎてます^^;。


ご存知のようにタイベルは切れたら最後エンジンブローで完全オーバーホールが必要になりますから(最悪そのままお亡くなり若しくはエンジン交換のパターンです)、変えてください(まだ乗るのならですが)。
    • good
    • 1

>タイベル交換の目安は10万キロというのが常識ですが



そしてその常識は間違っているのです。
取説には
『10万キロまたは10年の何れか早い方』等という具合に記載有りますよね?
    • good
    • 1

ウォーターポンプも走行距離が短いから大丈夫なのかな。


たしかにゴムは経年劣化しますが、タイミングベルトを交換するのはゴムが劣化するからではなく、デコボコのコマがすり減ってコマ飛びが起こるためです(このコマ飛びをすることを、タイミングベルトが切れる(切れた)という言い方をしているのですが、なぜかは不明w)。
なので(コマ飛びをしているからなどというアホ回答は無視して)、継続点検(車検)や1年点検をしているところが、特にタイベル交換しないと云々と言ってこないというなら、大丈夫である可能性は高いと思います。

自分で整備をやってて、というなら、一度整備工場など知識のあるところで聞いて見ると良いと思います。ここってシロートの集まりなのでw
    • good
    • 1

キロ数に関係なく経年劣化で考えます。


オーバーヒート気味な車は5年で交換も有る。
    • good
    • 1

タイミングベルト、用途がタイミングを伝えるベルト。


ベルトの形式?はコグドベルト、表面の凸凹がプーリーの凸凹とかみ合うのでスリップしない、故にタイミングも正確に伝わる。
切れる・・・、といわれます、が現実は切れるのではなく、凸凹は摩耗して、スリップしてタイミングがずれる状況なんです、正味切れるわけではありません。
タイミングがずれるとエンジン内で突き出したバルブにピストンがぶつかることもあり得ます、エンジン御釈迦もあり得ます。
即交換がおすすめかと思います。
    • good
    • 1

キロ数に関係なく、ウォーターポンプ等の劣化により交換するという感じが多いと思いますよ。

 

私の家族の場合は、あまり新車買って乗るという、乗り換えが好きでないので新車を買って乗り続け、20年になります。

それで19年となる時に車検専門店にいつものように見積もりに持って行ったら、ウォーターポンプのシーラーからのにじみがあるので、放置してもドバドバ漏れるとかエンストして自走できなくなるので、まだ乗るならもうタイミングベルトも交換した方が良いとなりました。


■参考資料:車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/52b8c7aceaf0 …


上記のように車検で預けてタイミングベルト交換したのですが、別の箇所を洗浄したら破損して自走できない故障がショッピングセンターの1番混み合うところで起こってしまいました。

タイミングベルトというのは、走行中に切れますと乗用車だとエンジン載せ替えで500,000円で済めば安い方だったりします。

昔とある先輩がトヨタのあの人気のセダンが安く買えたと中古車を買い、納車されて翌日とかに県外のゴルフ場に4人乗って高速に乗ったら、タイミングベルトが切れてしまい、大事故になり全員救急車で搬送され入院したそうです。

買った人は当然車屋さんにクレームを言ったわけですが、「まさか私もタイミングベルトも交換せずに乗っていた人の車とは知らずに買ってしまっただけ」 と言われ終わったそうです。

私の家族の車の場合は走行距離が20年で5万㎞くらいですが、ずっと同じ車検専門店に整備に出しているので、ウォーターポンプの方から滲みが出たというタイミングで交換しました。

1つの理由に高速をガンガン走るわけではなくて、近所の買い物とか、片道1km先とか2km先の福岡市内をチョイ乗りする感じになり、都市部の道路は平均移動速度が20km/hくらいとよくカー雑誌の燃費テストでも書いてあり、走る速度がまあ60km/hいかないくらいの最高速度になるかなあ~ という感じなので、若干交換は遅めになった感じでした。

走行距離が10万kmで切れるという感じでもなくて、劣化していれば、アクセルペダルをガツンとAT車で踏んでキックダウンしてウィ~~~~ンとレッドゾーンとかには入れれば、スポーツカーだとその1回で切れて大事故になるとかある感じ。

走り方によっては、10年経ったからと機械式に換えなくても良いですよ~ みたいな感じはあります。

高速道路で切れて事故った人の話とかを聞くと、早めに交換しないとかなり怖い思いをするだけ損だと言う感じ。

先輩は自分ではちょっと運転上手いような気持でいたみたいですが、一瞬の事で何もできずにぶつかりまくり、入院したらしたで、「整備していない車に俺達を乗せたのか」 みたいに責められて大変な目に遭ったと話していました。

一応10年くらい経つとゴム系の材質は劣化は避けられないので、タイミングチェーンのようなものでない限り、15年目とかで交換する人が多い気がします。

V型エンジンとかですと、1度下ろして作業するエンジン脱着とかで時間かかる感じがあるのですが、10万円くらいですので、あまりその金額でわざわざ事故に遭いたくもないという人が多い。

車の事故で人身事故や死亡事故になり、整備しないと危ないと知りながら運転を続けていた場合、保険会社が無責判定を出すとお金が出ない事もあります。

運が悪いと人が死亡して、過失致死罪に問われ刑務所に入る事もあるかもしれませんので、早めの交換が心理的にもホッとできると思います。
    • good
    • 1

交換する価値があるクルマなら交換する、ないのなら変えない。

    • good
    • 0

10万km OR 10年 です。


安全を考えるとこうなります。

むかし、同僚のアコードは、10年経年前に9万kmでタイミングベルトが切れ、廃車になりました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!