
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NEC VY20MFZ76 の仕様は下記です。
http://121ware.com/navigate/support/productsearc …
CPU は Celeron 575 → Core2 Duo P8400 に換装されて正常に動作しているのですよね。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Celeron 575
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core2 Duo P8400
Celeron 575 は製品の開発コード名 Merom でリソグラフィー 65nm、Core2 Duo は製品の開発コード名 Penryn でリソグラフィー 45nm なのですが、BIOS が Penryn でも認識したと言うことです。これに、Core2 Duo T9400 を載せた場合、どうなるかですが ・・・・
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod … ← Core2 Duo T9400
同じく Penryn なので多分大丈夫でしょう。
Celeron 575:1コア、Merom、65nm、Clock 2.00GHz、Cache 1MB、FSB 667MHz、TDP 31W
Core2 Duo P8400:2コア、Penryn、45nm、Clock 2.26GHz、Cache 3MB、FSB 1066 MHz、TDP 25W
Core2 Duo T9400:2コア、Penryn、45nm、Clock 2.53GHz、Cache 6MB、FSB 1066 MHz、TDP 35W
クロックが 2.26GHz から 2,53GHz に上がっていますが誤差程度ですが、キャッシュメモリが 3MB から 6MB に増加しているのが性能の上では効果的かも知れません。TDP は Celeron 575 が 31W なので、Core2 Duo T9400 の 35W は充分吸収できるでしょう。
既に、シングルコアの Celeron 575 からデュアルコアの Core2 Duo P8400 に換装されて動作しているので、同じ Penryn の Core2 Duo T9400 は問題なく動作すると思います。もし、BIOS で認識できない場合は、残念としか言いようがないです。ハードウェア的には、全く問題ありませんので。
残念ながら、t9400に交換しましたが、PCの方が認識してくれなくて、バージョン情報がp8400のままでした。動作は、問題なかったので30分間程、使用してみたのですが、底面が異様に熱くなってきたので、p8400にもどしました。どうも、このPCには、p8400が限界の様な気がしました。
詳しい説明と、知らなかったvy20mfz76の仕様まで教えていただき有難う御座いました。スピードの方は、ReadyBoostで対応して、少々、改善しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 2011年製の古いパソコンですが、デスクトップ一体型SONY VAIO pcl128fj のPCUを 5 2022/06/27 17:12
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- ノートパソコン 先日、職場のノートPCが変わりました。 4 2023/08/23 11:08
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
- デスクトップパソコン CPUのふぁんから異音がする 5 2023/04/30 19:17
- CPU・メモリ・マザーボード cpu交換 2 2022/07/08 11:27
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- CPU・メモリ・マザーボード CPU交換について 4 2022/07/14 13:26
- デスクトップパソコン GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Superのcpuをrizen 3700から56 8 2022/06/14 20:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
cpuの載せ換え
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
CPU交換後の質問です
-
SHARP PC-CB1-C9S 故障
-
CPU
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
DellノートLatitudeD600のCPU換...
-
VALUESTAR NXのHD交換
-
CPU交換(載せ替え)について
-
プロセッサーとは上げる事が可...
-
富士通CEシリーズのマザーボー...
-
ノートパソコンのcpuの交換をし...
-
cpu交換
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
FMVNB70SのCPU交換について
-
CPUを交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
第二世代ノートPCのCPU、core i...
-
こちらのノートPCのグラボは交...
-
ノートPCのThinkPad x270はCPU...
-
2009年のHPのデスクトップPCはC...
-
Lenovo B590のCPU交換をしよう...
-
CPUですけど、Pentium P6200か...
-
今はパソコンはi7-4790を使って...
-
asus PRIME H270-PROに搭載でき...
-
cpu交換
-
ノートPC CPUの換装について
-
ノートパソコンに詳しい方教え...
-
CPUの交換
-
ノートPCのCPU交換について教え...
-
ノートPCのCPU交換について
-
KabyLake core i3 7020U搭載の...
-
PCパーツ選びの質問です CPUを...
-
パワーブック3400のG3ア...
-
以下のノートPCについて、上位...
おすすめ情報