
田舎だからホームセンターと小さな専門店しか近くにないんだけど、どこ行ってもぺらっぺらのプラティばかり
横からみたときに腹のらいんがまっすぐで不気味でかわいそう
単純にお店の質が悪いから?
それともまだ若い魚だから?
いやでもうちのひとつきちょいのやつらはらぱんぱんだよな
いったいどんな育てかたしたらそうなるの?
過密だから?
餌の量?
接客がいあからホームセンターの方がまだましって専門店としてどうなんだろう
体の欠けや病気くらいみて選んでくれるかと思ったら尻尾なんか溶けてるみたいになってるし
たぶんこれあれじゃん、病気じゃん
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エサやりが出来ていないのでしょう。
ホームセンター系のショップは生体だけを販売していては全然利益が出ない(水換えやコケ取り、エサやりなどの人件費が魚を売っても全く割に合わない)ので、多くは水槽やろ過装置とその交換ろ過材、水質調整剤、エサ類などの器具類をホームセンター自体が販売をして、生き物は客寄せと接客をさせるために別の会社をそそのかして出店させます(ですので見た目には分かりにくいですが経営している会社がしょっちゅう入れ替わっていたりします)。
店員は少人数で色々とやらなければならないことが多いので、どうしてもいい加減な管理になります。
画像の魚はエサ不足と入荷したばかりなのか「スレ」ていて免疫力が落ちています。
そこに何らかの菌が付いて白くなっているものとみられます(太らせて免疫力をあげればほとんど治ります)。
また、どこにでもいる菌ですので移るかどうかは免疫力次第です。
あとはたくさん飼育している水槽では少数ですがエサをあげていてもどうしても痩せていく個体が出てきてしまいます。
可能であれば別の水槽に分けてエサやりをすれば治るのですがショップ側にその余裕はないところが殆どです。
専門店でも苦しい経営状況は同様ですが、ただ単に経営者が怠慢でほったらかしている場合も有りますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 30代からアイリスト(まつげパーマ、マツエクの施術)になるために専門学校に行って美容師免許を取りたい 2 2022/04/15 01:42
- ノンジャンルトーク 卵かけご飯 1 2022/09/03 23:51
- 専門店・ホームセンター 耳栓のオススメを教えてください。 1 2022/03/26 14:45
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
- ディスカウントストア・ドラッグストア 香水を売っているところ 4 2023/08/17 16:07
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- 会社・職場 服飾専門卒の21歳です 今ガールズバーでフリーターをしています。 店長やボーイさんから見た普段の私は 4 2022/11/02 12:07
- 知人・隣人 よく行くコンビニ店員との関係についてです。 1 2022/09/08 05:57
- ノンジャンルトーク 近所の馴染みのコンビニ店員について 1 2022/09/08 19:16
- スーパー・コンビニ よく行くコンビニの店員についてです。 3 2022/09/08 05:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレコの品種教えて下さい。
-
オスカー二匹とフラワーホーン...
-
謎のイソギンチャク
-
水槽のガラス面の汚れ?について
-
水槽が割れた原因について
-
水槽のバックスクリーンは外?中?
-
鯉の成長速度について
-
1200×450×450のアクリル水槽底...
-
サワガニとイモリとタナゴとテ...
-
水槽台の強度
-
プラティとゴールデンドワーフ...
-
水槽について(ToT) 60センチの...
-
海水魚水槽
-
熱帯魚、産卵箱手作りしたんだ...
-
※至急です。ベタ水槽飛び出し
-
使わなくなった60センチ水槽の...
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
120cm×45cm×45cm水槽の設置 こ...
-
今朝観賞魚が逝きました。
-
2階の腐ってる床に、水槽置くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
これ、びょうきだよね?
うつる?
(上側の点は空気だった)