
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
予算は30万以内:お店のコストパフォーマンスの良いお勧めモデル(多分在庫のある旧モデルになる)をお願いする。
カーボン(アルミのキャノンデールでも良いですが)+105であれば大きな違いは無く、旧モデルは安く購入できると思います。スピード重視:こちらは別途予算を組んでホイールを納得いくものに変えることでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/12/19 18:41
自分が気になったメーカーのを買うのが1番後悔しないと思うので、その方向でいってみます!
やはりスピード出すなら高いハイエンドモデル(?)か改造のようですね。
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
カーボンフレーム、コンポは105で、どのメーカーからも20-25万で出ています。
他に必要なものとして、〇は必須、△はオプション、×は特に必要ない
〇ビンディングペダルが別売りで1万くらい、最初はシマノのSPDあたりがいいかも。何回かは上手く外れなくてコケる。本格的に乗るなら、ビンディングは必須。いずれにせよペダルは別売り、一緒に購入すればショップで装着してくれる
△ポンプ
△サドルバッグ、携行ツールや予備のチューブを携帯するのに必要
△携行ツール
△メンテナンススタンド
△チェーンクリーナ、パーツクリーナなどのケミカル、グリース
△ボトルとボトル用のゲージ
〇ウェア(シャツ、パンツ)、夏冬それぞれとウィンドブレーカーやインナーも、必要によってはアームカバーやレッグカバーも
〇ビンディング用のシューズ
〇ヘルメット
〇グローブ(夏用の指だしと冬用)
〇アイウェア(サングラス)
△ライト、前用の白と後ろ用の赤、暗くなったらついていないと違反、後ろは反射器でもよい
△チェーンロック
△サイコン(サイクリングコンピュータ)、ピンキリだけど、スピードとケイデンスが取れると1万はする、心拍数までだと無線になるので5万くらい、パワーメータ^やGPSまでいくと一台買えるくらい
×ローラー台
×マッサージオイル
サイコンを除いても3-4万はかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーボンフレームの耐久性、修...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
ヌードデッサン
-
チャックハンドルを失くしたの...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
フリル、レースの描き方
-
アルミカーポートの腐食
-
厳冬期の車の錆取りの件で伺い...
-
グロック19の第5世代モデルであ...
-
ビーズや刺繍のレース生地のはぎれ
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
ヌードモデルの報酬について
-
レース糸を染めたい
-
ハグオーワーって何ですか?
-
山陽 5000系 3000系 4両 鋼鉄塗...
-
福岡の生地屋さん
-
自転車の塗装について。5年間...
-
MTBのエア・サスペンション用の...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードバイク複数所有されてい...
-
トルクレンチ無しでボルトを締...
-
10年前のロードバイクの値段を...
-
初めてのロードバイク選び
-
105搭載のロードバイクの選...
-
コラムスペーサーについて
-
カーボン製ロードバイクは何キ...
-
ヌードデッサン
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
自転車の前カゴの補修について
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
漬け物容器の錆について
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
ヌードモデルになりたいが、毛...
-
なぜ田舎の電車は跳ねるくらい...
-
ヌードモデルの報酬について
-
【化学】誰が言っていることが...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
電動自転車のスタンドの錆について
おすすめ情報
回答してくださりありがとうございます。
どの意見も参考になります!
お礼・グッドは必ずしますが、質問の都合上どれがベストアンサーかを決める事が難しいので、選ばないことします。
ご理解宜しくお願いします。