dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長年ロードバイクに乗っておられる方はコラムスペーサーを純正の物から交換しておられる方も多いと思いますがカラースペーサーをつける場合、オススメのブランドとかありますか?
材質とかもアドバイス頂けたらと思います。
まとめ買いする場合、おすすめサイトとかあれば教えて下さい。

宜しくお願いします^^

「コラムスペーサーについて」の質問画像

A 回答 (3件)

フレーム購入で オリジナルで組むので 標準って知りません。


通常 カーボンステムに合わせ カーボン製を使用してます。これ以外使いません
(フレーム購入店で無料で貰えるから)
見た目より軽量化を考えます。

カラフルなアルミアルマイト製も有りますが 好みで選べば良いでしょう。
イタリアンカラーに組むとか 遊べるでしょう メーカーは統一して組んだ方が見た目が揃います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
BOMA-DEさんはカーボン製を使用しておられるのですね。良いですね。
おっしゃる通り、軽量化を考慮すればカーボンですよね。きっと渋いスぺーサーをいくつか持っておられる事でしょう。。。
カラースペーサーも何組か持って、気分によって走行するのも良いかとも思っております。
あまり派手なやつはですねー(笑)FSAなど選んで購入してみたいと思います。
アドバイスありがとうございます^^

お礼日時:2016/05/30 22:03

本来、コラムスペーサーは無くても良いパーツです。

ステムのライズ(角度)で対応できるならその方が合理的です。ロードのステム角を水平にするためにスペーサーを山盛りに付けている首長バイクを見かけますが、はっきり言って格好悪いです。スペーサーは可能な限り最小限にとどめるべきです。
要らないパーツにオススメなんてありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本来はコラムスぺーサーなくても良いものとは知りませんでした。。。そうですね。山もりのスペーサーは見苦しいですね。
最小限にとどめるべきというご意見ごもっともだと思います。
ご忠告大変ありがとうございます^^

お礼日時:2016/05/30 22:09

こんにちは。



『長年乗っている者』ですが、コラムスペーサの性能を体感できる人間はいないと思いますよ。
ただのアルミまたはカーボンファイバーの輪っかですので……。

スレッド式のステムが主流になり、カラフルな装飾パーツとして様々な製品が存在しますが、
あくまで装飾的な意味合いの違いしかありませんので、お好きな物をお選びください。

オッサン自転車乗りである私から一言アドバイスさし上げるなら、
「あまり派手派手に装飾された自転車は、ひと目で初心者と分かる」ということくらいです。

ではでは!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。そうですね。。。性能を体感できるものではないと思います。
ただ、なくてはならないものですかね。。。
ハンドルバー高調節など。。
はい。ご忠告通りあまり派手派手にならないよう気をつけたいと思います(笑)
アドバイスありがとうございましたーー^^

お礼日時:2016/05/30 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!