dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師と公務員はどちらが稼げますか

質問者からの補足コメント

  • 女性で地方か、国家公務員の場合です

      補足日時:2019/12/20 00:09
  • 公務員の場合は県庁か地方裁判所でお願いします

      補足日時:2019/12/20 00:12
  • 私は看護師志望では無いので安心してください。誤解を招き申し訳ございませんでした。

      補足日時:2019/12/20 18:44

A 回答 (7件)

公務員といっても Ⅰ種 Ⅱ種 Ⅲ種とかのランクによりますからね 


Ⅲ種(初級)だったら看護師さんの方がはるかに上でしょう
でも 看護師さんに 使命感等もなく 単に給料だけでなるなんて・・・ そういう人にはなって欲しくないですね
    • good
    • 1

全国の看護師の平均年収は450万~500万円です



地方公務員(一般行政職)の平均年収は
6,329,370円(平均年齢42.3歳)です。

公務員の方が仕事ははるかに
楽で、安定しています。

福利厚生もしっかりしていますし
年金も違います。

選ぶなら公務員です。
    • good
    • 0

ただの県職なら


現時点で圧倒的に看護師のが収入が高いです。
県職の看護師の公開してると思うけど等級が上なので給料も凄いよ
    • good
    • 1

現役看護師ですが、看護師まじでおすすめしません。

本当にやめた方がいい。私は2度目の人生があるなら看護師だけは絶対に選ばない。
    • good
    • 1

結局のところは、何をしたいのかでしょ?


公務員と看護師の職種は全く違うからね。
    • good
    • 0

公務員にも種類はいろいろ、給料もいろいろ。



公立病院の看護士になれば?
    • good
    • 0

地方公務員?都庁?男性?女性?状況次第で全然金額も違いますよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!