
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公務員の給料は民間企業の平均的な額になるように人事院が勧告を出していますから、民間企業でも上のほうにランクされる会社に勤めると、そちらのほうがよくなります。
また公務員には創意工夫・改善改革・新規性・チャレンジを求められず、慣行・慣例・規程どおりに淡々と卒なく仕事をする人が評価されるので、そんな職場がいいのかどうか、です。
No.3
- 回答日時:
旧帝大の国立大学で公務員になられると将来は有望かと思いますが、所詮公務員です。
民間企業であれば、進捗次第で収入は大きくなりますし、上場大手の役員クラスになると年収は数千万円という可能性も十分考えられます。
まあ、給料だけが選択肢ではないので何とも言えませんが、公務員は安定性はありますが、民間企業のほうが圧倒的に給与水準は高いと思います。
No.2
- 回答日時:
国家公務員は旧帝大卒か修士修了の人達が主ではないですか?地方公務員なら,どの大学卒でも(東大と京大を含む)採用してくれますけど。
発注者側の仕事がしたい人なら,高い意欲を持って公務員を目指すでしょうから。東大と京大を含む旧帝大卒や修士修了の人達が採用される会社には,地方国立や地方私立の卒業生もたくさん採用されています。
ということは,ご質問は一般企業と国家公務員・地方公務員のどちらが良い職場か?ということになります。どこも同じくらい良い職場です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 (急募)就職について おすすめの会社などあれば教えてください 工業高校出身です 私は来年3月高卒予定 1 2022/04/12 18:47
- 就職 遠距離恋愛の彼氏について 現在大学2年生です。 今彼氏とは新幹線で1時間半くらいの距離で遠距離恋愛を 3 2022/06/27 13:37
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- その他(恋愛相談) 女性遍歴 5 2022/12/28 18:03
- 教育・学術・研究 就職。理系で学部卒だと早慶>旧帝大、院卒だと旧帝大>早慶らしいですが本当ですか? 3 2023/06/14 21:47
- 新卒・第二新卒 私は短大卒業後就職をしませんでした。 公務員を目指していて、2年生の時に1次試験 で不合格に終わって 1 2023/07/17 13:35
- その他(社会・学校・職場) 奨学金借りてる人も大学いってない人も中小企業に就職する人も田舎にいる人も負け組ですよね 奨学金借りず 7 2022/11/17 20:48
- 新卒・第二新卒 母校の大学に内定をいただいたが… 3 2023/06/28 18:44
- 新卒・第二新卒 名大卒でJR東日本のエリア職(駅員・車掌・運転士をする仕事)に就職は勝ち組ですか? 3 2022/08/15 14:51
- 大学・短大 頭がいい大学の序列?は東大→京大→一橋→東工大→その他の旧帝・東京医科歯科→早慶・上智→その他の国立 6 2023/03/30 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旧帝大クラス理系から神奈川県庁への就職
就職
-
旧帝大や早慶出身なのに市役所職員・・・
就職
-
市役所か大手民間か(理系の進路選択)
就職
-
-
4
仕事ができなさすぎて、家に帰ればほぼ毎日転職先を探している1年目公務員です。 大学卒業して、公務員に
その他(就職・転職・働き方)
-
5
彼氏が県庁職員ですが羨ましいのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
7
地方旧帝大よりMARCHのほうが就職に強いという恐ろしい現実。 何故こんな現象が起こり得るのでしょう
就職
-
8
国家公務員と県庁だったら、どちらが激務なのでしょうか。 そんなに高い給料もらうことなく、程よく残業及
国家公務員・地方公務員
-
9
たまに高学歴で地方の県庁にいる方おりますが、 なぜ激務薄給でその道を選ぶのでしょうか?? (都庁など
国家公務員・地方公務員
-
10
地方国公立大卒→地方公務員は自慢?あなたの地元のエリート職・会社は?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
大手企業、公務員勤めの人が人生勝ち組ですか?
会社・職場
-
12
身長187cmです。 公務員ってどうして結婚したい企業1位、羨ましい企業1位なんですか? 倒産しない
国家公務員・地方公務員
-
13
大手メーカー社員と公務員と技術系公務員、どれが楽でしょうか?
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
旧帝大(東大京大以外)出て勤め...
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
公務員時代に、懲戒処分を受け...
-
公務員の年収はどんどん下がっ...
-
大手メーカー社員と公務員と技...
-
公務員(市役所や町役場)って...
-
公務員になってしまった場合、...
-
公務員の女性って、気が強い人...
-
公務員薬剤師になるためには各...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
社会福祉協議会(社協)の職員...
-
教員・公務員は負け組ですか? ...
-
僕、市役所職員なんだけど、1、...
-
地方公務員は、職務上知り得た...
-
住民からのクレーム対応のある...
-
公務員の級をいつ上がるかは誰...
-
公務員で特技が絵を描くことっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
公務員で、異動対象者が内示発...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
49歳男、公務員。管理職の昇格...
-
大手メーカー社員と公務員と技...
-
国家公務員は年に一回の健康診...
-
旧帝大(東大京大以外)出て勤め...
-
公務員の女性って、気が強い人...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
身長187cmです。 公務員ってど...
-
田舎では、夫婦公務員の家庭が...
-
僕、市役所職員なんだけど、1、...
-
田舎で公務員になるのと都会で...
-
公務員になりたいけど住民に怒...
-
国立大や公立大や高専は法人化...
-
公務員が人気なのは何故ですか...
-
公務員(市役所や町役場)って...
-
国際公務員は、年収400〜1000万...
-
公務員になってしまった場合、...
-
社会福祉協議会(社協)の職員...
おすすめ情報