プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身長187cmです。
電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県庁は募集人数が少なく、需要もないみたいなので、国家一般職のデジタル電気電子にしようと思っているのですが、電気電子工学科なら公務員にならなくても普通に大企業行けるよ?とよく言われます。しかし、いくら電気電子工学科でもそんな簡単に公務員を超える大企業に入れるのですか?公務員を確実に超えている企業は、トヨタ、三菱重工、ソニーくらいじゃないでしょうか?誰もが知る一流企業内定者は、難関国公立大学電気電子工学科でもかなり優秀な一部の人だけです。若いうちは給料は確かに普通の大企業よりも少ないですが、年齢を重ねれば公務員も大企業くらいにはなるし、公務員はノルマによるプレッシャーもないし、必ず一定の額昇給します。40歳で年収300万になるリスクのある民間とは違います。休日出勤もほとんどありません。民間は休日出勤しょっちゅうです。サービス残業もあります。なぜ公務員を選ばずに、無名な大企業を選ぶ人ばっかりなのでしょうか?大企業でも一流企業じゃなければすごいとは言われません。中小とか零細にも見られます。一方公務員だとそれだけでそこそこ優秀に見られます。なぜ公務員になりたい電気電子工学科卒が皆無なのですか?公務員の何かが嫌なのですか?

A 回答 (1件)

公務員は決まりきった仕事を卒なくやると評価され、新しいチャレンジングなことをするのは歓迎されません。

自分で考えて新規なこと、改革的なこと、創造的なことをするのはご法度です。公務員の評価は減点主義で、ミスをせず、淡々とルーチンワークをこなすことを求められます。

これに対して民間企業は逆で、決まりきった仕事を卒なくやっているようでは評価されません。積極的に新しいことにチャレンジする仕事の取組み姿勢が評価されるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!