プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

身長187cmです。
ぼくは精神障害の高校生です。合理的配慮をしてもらいながら大学に通おうと思っています。高校では理系を選択してしまったので理系なんですが、工学部にしていいのかなと悩んでいます。
ぼくは大学卒業後障害者枠で公務員事務職に就職しようと思ってますが、面接の倍率が5倍近くあるので1発で内定とは思えないのでとりあえず公務員受かるまで民間企業の障害者枠に入ろうと思ってます。工学部は興味あるのと就職に強いから志望してます。公務員受かったらその企業をやめて公務員に転職します。そこで質問なんですが、本当は公務員になりたいのにそこに受かるまでのその場しのぎのためだけの数年の民間企業時代のためだけに、忙しい工学部に進学するのは割に合わないでしょうか?興味あるのは工学部なんですが、楽な農学部にした方がいいですか?

A 回答 (2件)

ハイハイ。


お前もう飽きた。
バイバイ。
    • good
    • 3

農学部が工学部より楽? なぜ? 知らないでしょ?


 在職のとき,発達障害の学生が受験しました。受験時から,その大学の入試では事前にそういう障害のことを通知できるようになっていて,試験会場などの配慮をしていました。彼がそれを利用したかどうかは知りません。合格して入学後,すぐに健康安全センターの医者と我々教員および学科職員との間で,その学生の現状と今後4年間の対応の仕方について意見交換・議論をして,ある程度のことを決めました。機会があるごとに教員(たまたま僕が担当だった)と本人と接触したり事務職員も同席したりして,いろいろな対応をしました。講義はほとんど問題は無いので特別扱いはしませんでしたが,演習や研修等は学科の教員会議でじっくり検討して,技術職員や事務職員・教員一緒になってある種の対応をしました。卒論は普通に実施し,就職は本人が自分でがんばって,あるところに一発で就職できています。これを僕らは「合理的な配慮」とは一切思っておりません。何か勘違いしておられませんか。何か配慮を望むなら,その受験する大学の募集要項からまずは熟読して担当部署に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

農学部が工学部より楽かの話をしているのに、合理的配慮とは思ってないことを事例を出すことに全く因果関係はないし、極めつけは

> 何か勘違いしておられませんか。

そのセリフ好きだね。

お礼日時:2022/09/04 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!