
大学3年から公務員を目指すのは無理があるでしょうか?
愛知県内の文系私立大に通う3年生です。
大学のレベルは県内私立で2、3番目、公務員合格者数の多い大学です。
突然ですが、最近、公務員を目指したいなと思うようになりました。
しかしながら、早い人は1年の頃から公務員講座などをとって準備を始めており、試験の内容すら分からない私が今から目指して、果たして勝機があるのか分かりません。
周りの友達にも、「今からじゃ無理でしょ」と言われました。
やっぱり今から目指すのは無理があるのでしょうか?
3年後期から始めて合格された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どれぐらい勉強したかを教えて頂きたいです。
ちなみに公務員と言っても、国家公務員ではなく、市役所や町役場などの地方公務員を視野に考えています。
また、講座や塾などに通うとお金がかかってしまうので、なるべくお金を掛けず、独学で勉強しようと思っているのですが、やはり無理があるでしょうか…?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>やっぱり今から目指すのは無理があるのでしょうか?
3年後期から始めて合格された方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どれぐらい勉強したかを教えて頂きたいです。
周囲にはたくさんいました。全員TACなど予備校に行ってましたね。
落ちたら来年受ければいい。人生は長いのだから現役で受かってすぐ社会に出なければならないてことはマジでない。30歳40歳になった時のことを想像するとよい。
それに通常1,2年生で始めるほうが早いですよ。
>ちなみに公務員と言っても、国家公務員ではなく、市役所や町役場などの地方公務員を視野に考えています。
また、講座や塾などに通うとお金がかかってしまうので、なるべくお金を掛けず、独学で勉強しようと思っているのですが、やはり無理があるでしょうか…?
受かる人は受かります。高校や大学で一定の学力やや勉強スケジュール能力があった人はありです。
そうじゃない人は独学は危険すぎやしませんかね。
数字で見たら予備校行ってる人が多いですよ。落ちたら浪人するかスタート遅れての民間就職ですよ。
保険だと思って行けば。
No.2
- 回答日時:
あと半年以上ありますから 集中して猛勉強すれば 合格可能です。
そのためには バイトは控えるし 友達との遊びも止める などの覚悟が必要です。
独学ねぇ テキストや問題集だけじゃあ 理解が進まないから やはり通信講座等は必要じゃないの。
No.1
- 回答日時:
公務員として働いていました。
私も三年から勉強を始めました。通信講座を受けました。安いし自分のペースでできてよかったです。4カ所受験して、2カ所合格でした。
誰に何を言われても気にしてはいけません。必ず合格する人がいるのですから、諦めてはダメです。がんばって!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【大学3年】公務員と民間の両方志望は可能ですか?
就職
-
公務員試験の勉強時間
国家公務員・地方公務員
-
公務員か民間企業かで迷ってます。 現在大学3年の女です。 公務員を目指してましたが、大学の
その他(就職・転職・働き方)
-
4
今から独学で公務員を目指しても間に合いますか?
国家公務員・地方公務員
-
5
大学の授業は公務員の勉強に支障をきたしますか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
○○ゼミ記入→担当教授の名前を記入?
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
大学4年生です。予備校に通えば来年の公務員試験に合格できるのでしょうか?
国家公務員・地方公務員
-
8
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
9
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
大学(現3年21才)を中退して公務員試験を受けようと思っている者です
就職
-
11
現在 大学4年生です。去年から公務員試験の勉強をしてきたのですが「もし
就職
-
12
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
13
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
14
大学三年生になってからの教職課程の取得方法、及び高校教師への道
その他(教育・科学・学問)
-
15
週に何回大学に行きますか?
その他(教育・科学・学問)
-
16
専攻とは
大学・短大
-
17
大学3年生の夏休みでアルバイト
就職
-
18
今から公務員試験の勉強。間に合う…?
就職
-
19
アルバイト不採用の理由(大学三年)
アルバイト・パート
-
20
一年で43単位これってやばい?
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 春から4年の情報系学部に通う大学生です。大学院進学と公務員を目指すかで悩んでいます。
- 2 客室乗務員について質問です。 私は今、大学2年生で将来は客室乗務員を目指しています。 客室乗務員など
- 3 大学2年理系で公務員(県庁)目指しているのですが、予備校などは通ったほうがいいのですか? また、独学
- 4 最近地方国立文系の就職が難関私立文系よりも悪いとよく聞くのです。たしかに大手企業は難関私立が有利みた
- 5 公務員試験について相談です。私は公務員専門学校に2年通ったあと、市役所の臨時職員を2年しながら公務員
- 6 公務員試験は4流大学文系から合格困難?
- 7 私は農業系公務員を目指す土木系の国立大学に通う大学二年生です。今公務員試験に必要となる水理学IIを学
- 8 難関私大・高偏差値大学の私立文系大学生の学歴軽蔑
- 9 公務員から公務員へ
- 10 私立中堅大学文系3年です。 企業研究を4月からしてて色んな所をフラフラ見ていると興味ある職種がMRや
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
5
精神科の通院歴がある人は公務...
-
6
水商売の過去は就職の際に調べ...
-
7
「公務員にしかできないこと」...
-
8
【緊急】公務員講座を受けるべ...
-
9
市議会議員は、副業してもいいの?
-
10
公務員試験を断念した方の進路
-
11
独立行政法人職員の副業
-
12
公務員になるのに大卒か専門卒...
-
13
多浪生の就職
-
14
技術系の地方上級公務員(電気...
-
15
どうしても公務員になりたい。...
-
16
27歳大学院新卒になるかこのま...
-
17
金沢大学は公務員試験に強い、...
-
18
市役所か大手民間か(理系の進路...
-
19
歯医者ですが、公務員になりた...
-
20
民間の面接では公務員はタブー!?
おすすめ情報