
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
県庁を志望するということは地元志向なのでしょうから国家公務員は国家一般職(大卒・高卒)の地方出先機関採用と仮定しますね
県庁は本庁は残業や休日出勤が多いですがうまく出先ばかりで働けば残業休日出勤は少ないです。しかし出先は県内の隅々までありますので県によっては転居を伴います。国の地方出先機関は本局は残業もそこそこありますが県庁本庁に比べると少ないです。国の地方局の出張所になると県庁の出先と同じくらい少ないです。しかし国家一般職地方出先機関採用者の転勤範囲は官庁によりますが多くは地域ブロック内です(東北、近畿、四国)など
市役所なら転勤はないし残業はそこまで多くないですね。また仕事も窓口もありますが企画立案系につきやすいです。県庁だとそういった仕事は本庁でやりますが県庁の本庁は忙しいです。国の場合そういった仕事をするなら本省に行くことになりますがこれはこれは大変忙しくって日付が変わってからタクシーで帰る日が続くようなことも当たり前にあります。これは市→県→国と仕事の規模が大きくなるのに比例して忙しくなっていっていると思ってもらっていいでしょう。
そんなに高い給料もらうことなく、程よく残業及び休日出勤していて、妻と贅沢なく、健康に暮らしたいなら市役所、その中でも県庁所在市の市役所がいいですね。県の中で一番の都会で上記のような生活をしてずっと暮らせます。なので県庁所在市は県庁より倍率が高いことが多いです。
No.4
- 回答日時:
採用区分や省庁によって異なりますが、一般的にいって県庁でしょう。
人事異動があっても県内異動がほとんどですから。
国家公務員の大卒採用だったら2~3年単位で全国を異動しますよ。
別名「渡り鳥」といわれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
たまに高学歴で地方の県庁にいる方おりますが、 なぜ激務薄給でその道を選ぶのでしょうか?? (都庁など
国家公務員・地方公務員
-
県庁の事務職員でずっと出先機関ばかりで勤務というのはあり得ますか?
国家公務員・地方公務員
-
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
-
4
県庁職は合コンなどでよくモテると聞いたのですが高卒入庁でもモテますか?
モテる・モテたい
-
5
公務員1年で辞めた方いますか?
新卒・第二新卒
-
6
彼氏が県庁職員ですが羨ましいのでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
7
県庁と県庁所在市の市役所ならどっちがいいですか?
国家公務員・地方公務員
-
8
地方公務員から国家公務員に転職する人は今後増えるでしょうか? 国家公務員から地方公務員へ転職する人は
国家公務員・地方公務員
-
9
公務員の中にいると頭が変になりそうです。
労働相談
-
10
公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
県庁で忙しい部署について
就職
-
12
内定辞退を後悔
転職
-
13
仕事を教えてくれないので病みそうです。地方公務員です。
知人・隣人
-
14
県庁勤務。
国家公務員・地方公務員
-
15
公務員でたまに使えない職員は左遷みたいな話を聞きますが、どうやって判断してるのでしょうか? 人事評価
人事・法務・広報
-
16
地方公務員、県職員・農学職の残業、業務量について
国家公務員・地方公務員
-
17
公務員で出世、昇進できない人は…
国家公務員・地方公務員
-
18
官僚の課長クラスと対等な立場になれるのは民間だと大企業役員クラスのみだとある方に聞いたのですが、これ
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
29歳女、公務員を休職中。今後の生き方について相談したい。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
私は仕事ができない国家公務員、社会人1年目のものです。 あと2ヶ月で働いて1年になりますが、とにかく
仕事術・業務効率化
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
子供のころに住んでいた土地が...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
初めての転勤に戸惑っています。
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
国家公務員のかたに質問です。 ...
-
転勤族って負け組ですか? 旦那...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
-
移動や転勤になる職種ってなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
転勤の通知が1週間前に来るって...
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
帯同の意味を調べたら、転勤先...
-
夫の転勤について行くのが辛い...
-
郵便局配達員って社員登用試験...
-
質問です! この八月から、北海...
-
職探しで応募前に電話で転勤の...
-
北海道庁職員の移動と勤務地に...
-
母を置いて転勤してもよいので...
-
結婚で異動願いを出すことにな...
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
一年で転勤になる仕事とは?
-
防衛省の地方防衛局が不人気な...
-
何故公務員試験はその県の県庁...
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
NEXCOの転勤は結構大変ですか?...
-
面接で離婚の話が出てしまいそ...
-
公務員はペット飼えないの?
-
異動したディーラー営業マンに...
おすすめ情報