
サラリーマンの異動期になりました。引越しされる方も多いと思います。
会社が引越し業者や社宅を全て手配したり、融通が利く職場の方は結構ですが、なかなかそうは行かない人も多いと思います。
たとえば、国家公務員は全国転勤は珍しくありませんが、その際公務員宿舎に入る人は多いと思います。この公務員宿舎が割り振られるのは3月中旬から下旬。
そして、4月1日に確実に退去してくださいとか、4月5日に引っ越してくださいとか指定されるわけです。
公務員の場合は会社指定業者などあるはずありませんから、3月下旬から自分たちで手配するのは結構シビアだと思います。
また、ある銀行では、転勤の3日前に突然内示が出て(本人も寝耳に水状態)、しかも社宅なし、引越し業者も会社は関知しないという異動もあったと聞いたことがあります。
3月下旬から4月上旬は引越し業者が一番忙しい時期です。
たとえば3月20日に新しい住所が決まったとして、それから「4月1日指定で引っ越したいのですが」と言っても、すでに予定が埋まっていて見積もりを断る業者も多いと思います。
それでも、どうしても4月1日に引っ越さなければならない(4月1日に社宅や宿舎を追い出される&3月31日までは新しい社宅や宿舎に入れない)というような人はいるでしょう。
彼らはどうやって引越しを凌いでいるのか。繁忙期に、直前になって引越し業者を確保する、なにかテクニックのようなものはあるのか。教えていただけると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ここ参考にするといいです。
ありがとうございました。
私が拝見した限りはどれも比較的基本のテクニックのようですが、引越しにあっと驚くような裏技は無いということなのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
国家公務員に知り合いは居ませんが
大手の引っ越し屋さんでは
数日なり数週間なり荷物を預かることもやってます
住居の「建て替え」用に4か月5か月預かるようなのもあります
3月下旬のどの日でもいいから荷物出しちゃって預かってもらって
4月に引っ越し先に搬入ですね
お答えいただきありがとうございました。
とくに単身パックではカーゴごと倉庫に入れておいてもらうというやり方もあるようですね。私も一度やったことがあります。
繁忙期の世帯向けの引越しだとかえって断られそうですが。
数ヶ月も預かってもらえるとは知りませんでした。質問とはずれますが、もし住居の建て替えをするようなことがあれば、検討してみます。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ!
残念ながら もう手遅れでしょうね
何とか ご自身で 全ての引越し会社をあたるしかないでしょう
国家公務員 なんかは お抱えの業者があると思いますよ
明るみになっていないだけで。。
もうすでに 引越し戦争は始まってます
私の甥っ子も 何件もあたり 何とか見つかりました
全ての引越し会社をあたる時に
「キャンセルが出たらすぐに教えてください」と
伝えておきましょうね
極まれに 空きがでるみたいですよ
頑張ってくださいね
ありがとうございました。
キャンセル待ちは単純なテクニックですが時として有効でしょうね。
一応私は親も自身も転勤族なので色々な引越しを経験しておりますが、さすがに3月4日で手遅れというのは聞いたことがないです。ご家族様はよほど色々と注文をつけられたのか、離島にでもお住まいなのでしょうか。
そういう経験もされた方がいらっしゃるということで、参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引越し代の支給について。 国家公務員です。 4月から異動になるのですが、入居したいアパートの引渡し日
引越し・部屋探し
-
引越し手当て?
その他(就職・転職・働き方)
-
公務員の赴任旅費について
就職
-
-
4
公務員住宅の入居開始時期について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
家探しについて、公務員2年目の女です。 転勤することになり、アパートを探しているのですが転勤先が田舎
引越し・部屋探し
-
6
公務員宿舎について
その他(住宅・住まい)
-
7
公務員の引越し
その他(行政)
-
8
初期契約で家賃に共益費を含めることは可能ですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
官舎、公務員宿舎の現状復帰費用
引越し・部屋探し
-
10
国家公務員 公務員は転勤の際に賃貸の契約が途中で終わることってありますか? 例えば2年契約で借りたア
国家公務員・地方公務員
-
11
公務員1年目です。 社会人になってから、9ヶ月目ですが、とにかく仕事ができません。なれません。仕事が
新卒・第二新卒
-
12
公務員に引越し代は支給されるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
教員採用試験合格者の方,引っ越しはいつ?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
新人公務員の有給休暇の取得について
就職
-
15
昇進、出世ができない人は、ズバリこれ!
国家公務員・地方公務員
-
16
発令日とはいつですか? 3月1日に「4月1日に〇〇へ異動となる。」と辞令をもらった場合、発令日は3月
正社員
-
17
国家公務員と県庁だったら、どちらが激務なのでしょうか。 そんなに高い給料もらうことなく、程よく残業及
国家公務員・地方公務員
-
18
公務員が風俗に行ったら懲戒免職ですか?
国家公務員・地方公務員
-
19
公務員1年で辞めた方いますか?
新卒・第二新卒
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
太陽温水器の不凍液って!
-
契約した覚えはないのに引越ダ...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引越し時にエアコンの保証書が...
-
引越しの際、荷物を倉庫に預か...
-
不動産屋が勧める引越し業者っ...
-
引越し屋さんの選びコツ?
-
引っ越しの荷物はやっぱり引っ...
-
草刈りを業者に頼むという発想
-
重いスピーカの梱包サービスが...
-
東海地方にて家を建てたいです...
-
エレベータが小さい、家具どう...
-
引っ越し業者どうやって決めま...
-
引越し業者について 単身パック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し業者って力持ちですか? ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
し尿汲み取り業者と金額について。
-
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
引っ越し業者にテレビを壊され...
-
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
両親に秘密で引越しをしたいの...
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
業者に家を傷つけられた時の家...
-
契約した覚えはないのに引越ダ...
-
引越業者に家具を傷つけられま...
-
3月下~4月上旬の急な引越し
-
先日、アート引越センターにて...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
会社費用で引越しする場合の領...
-
同棲解消後の荷物
-
台車またはカートのみのレンタ...
おすすめ情報