
家探しについて、公務員2年目の女です。
転勤することになり、アパートを探しているのですが転勤先が田舎すぎて、空いているアパートが3軒しかありません。
そのうち1軒は家賃7万円にその他で計8万円の家、もう1軒は家賃3万円ほどの築何年…?という物件でした。
もう一軒は、家賃5万4千円+管理費2500円、駐車場代3300円で大体6万円程度です。
私の手取りが大体14万円程度しかないので、この家に住みたいと思うのは贅沢ですが、住むことは可能なのでしょうか。
家賃補助が出るので、実際の出費は3万円5千円程度で田舎なので遊びに行けるとしてもスーパーメインのイオン程度なので生活費に困ることはなさそうですが、審査に通るでしょうか…
無知ですいませんが、どなたか教えてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一般的には、田舎に行くほど公務員の信用は高いです。
田舎で個人でやってるような不動産屋に行くと、家賃保証会社などを使わずに、直接大家に交渉してくれます。
ただ、公務員の世界を知ってる人には、なぜ、こんな時期に移動なの?
若い女性を辺鄙なところに異動させて公務員宿舎に入れないの?
ということになります。
心配なら、現在の部署の上司に頼んで、異動先に頼んでもらうといいでしょう。
田舎では、出先機関の所長なんかは顔が聞きますから、よい不動産屋を紹介してくれるでしょう。
No.3
- 回答日時:
数日前にも同じ質問を見たような気がしますが、そちらの回答では不服なのでしょうか?
>25000円の家賃補助が出ます。
7万円の家賃なら28,000円出ませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
手取り11万円での一人暮らしに...
-
5
母が家賃を払い続けるより一軒...
-
6
手取り20万で、7.4万の家賃(補...
-
7
大学院一年の者です。できるだ...
-
8
今日、大家さんに出ていけと言...
-
9
家賃0円の家 古くても、田舎で...
-
10
引越しするべきか
-
11
同棲について、2つほど不安な点...
-
12
事故物件
-
13
新築一戸建、収入どれくらいで...
-
14
wifi環境のアパートは魅力的で...
-
15
アパートの契約更新について
-
16
引っ越しまで半年。やっておく...
-
17
63歳親の賃貸を子供が借りれ...
-
18
親と絶縁状態の時の賃貸契約
-
19
ペット可の物件、臭いですか?
-
20
エレベータ無しなら何階までな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
25000円の家賃補助が出ます。
数日前にも投稿したのですが、見るのも嫌な回答がついてしまって消してしまいました。ですがまだ皆さんからの意見が聞きたくて、再投稿しました。最初に追記すべきでした。申し訳ありません。