
iの引っ越しサー○スに引っ越し見積もりを頼みましたが、半ば強引に置いていかれた段ボール
結局キャンセルしたのですが(キャンセルは1種間以上前にしたので問題はないのですが)
送り返さないと訴えられたりするのでしょうか?
色々下調べをしなかった私が不勉強すぎたのですが、頼んでもないのに置いていった段ボールを送り返さないといけないなんてルールどこからでてきたものなんでしょうか?(常識がないと言われてもこの常識がどこで決められたものなのかが疑問です)
そのような記載はどこにもないのですが。
色々調べたところ返さなくていい業者もあるようですが…
出来る事なら送りたくないのですが
世間知らずで申し訳有りませんが、回答して頂けたら幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何度かの引越しのうち一度だけその様な事が有りましたが、私の時は、連絡したら「差し上げます」との事で、結局そのまま頂いちゃいました。
質問者様の場合もキャンセル時に業者側から何も言われてない様でしたら、貰っておいたら良いのではと思います。
返答ありがとうございます!キャンセル時にこちらから親切心でいちよう「段ボールはどうしたらいいんですか?」と聞いたら「送って下さい」と言われたので、「なんでこちらが送らないといけないんですか?取りに来て下さい」というやり取りをしました。(親切心だすんじゃなかった…聞かなかったら触れられなかったかも…)
そしたら担当のものが折り返しますといって折り返しなくそのまま2日たちました(汗
もうちょっと待ってみますが、またこっちから連絡するのは相当いやなんですよね、対応が不愉快で…
今回初めて不動産やさんの薦めで業者と関わってみましたが、(今迄引っ越しは全部知り合いなどに頼んでやってきました)最悪です。二度と関わりたくない。
着払いで送りつけようかな…

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
契約もしていないのに、申し込みもしていないのにおいていったのですから、質問者さんはちゃんと電話連絡もしていますし、相手の業者が勝手においていった訳ですよ。
担当で見積もりとか、確認に来た時に名詞を持っていますよね。そこに連絡をもう一度して、もうどこどこに置いていますから、いつの何時までに引き取って下さいと言えばいいですよ。
もし電話をかけさせますとか言ってかかってこなくてもかまわないので、そこの責任者を電話の窓口に出してはっきりと言えばいいですよ。その時に誰に伝えたかを控えておけばいいですよ。では^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
引っ越しに伴う庭木の運送
-
5
大きな荷物を二階へ運んでくれ...
-
6
会社費用で引越しする場合の領...
-
7
台車またはカートのみのレンタ...
-
8
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
9
ウッドカーペットの処分方法!!
-
10
地下水の水脈の有無はどうやっ...
-
11
引っ越し時に電化製品の空箱は...
-
12
ミサワホームにお住まいの方に...
-
13
引越しで自分で梱包しなくて良...
-
14
引越し迷惑料
-
15
引越業者に昼食代は出すの?
-
16
砂壁の砂がぼろぼろ落ちるので...
-
17
側溝の汚泥処分
-
18
生活保護受給中の自己都合の引...
-
19
引越しを決めてから不運が続きます
-
20
新しい職場の方位が悪い どう...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter