dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスパウダーで、
水色やピンク、白や紫などが一緒になって入っているフェイスパウダーって、なぜ肌色では無いのですか?

A 回答 (2件)

パウダーは白粉(おしろい)の事で、粉状と練り状があります。



練り状は一見ファンデーションに見えますが、ファンデーションのように肌に色をつけるための役割ではないのです。

自分は、セザンヌの粉のパールピンクをBBクリームの仕上げとして使っています。

絵の具を2種類合わせたら違う色になるみたく、わざと肌の色と違う色を重ねて、自然で曖昧に肌の色をカバーするための色づかいです。

アイシャドウにもありがちな薄い色味なんで、意外と肌に馴染んでくれるわけです。
    • good
    • 0

日本人は肌がくすむと黄色っぽくなるため、補色の青系に近いものを混ぜたパウダーにしたほうがくすみが薄れてみえるから。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!