最速怪談選手権

1年が経つごとに、家業を継ぐことに不安を感じています。今は実家で働いて3年が経とうとしています。親もいい歳になってきたので、あとどのくらい仕事が出来るかどうかや親に何かあったらどうするのか。そんなことが頭をよぎり不安になります。親はあまり継ぐ継がないについては話は出してきません。

職業まで言ったほうが回答しやすいと思ったのでいいます。歯科医院です。代々続く歯科医院で、親で三代目です。自分は歯科医師ではなく、歯科技工士なので患者さんを見ることは出来ません。

姉弟には姉が1人居ます。姉は歯科医師です。今は大学に勤務している状況です。姉弟で話し合えばいいじゃんとか思われるかもしれないのですが、姉弟だからこそ話を出しにくいです。どう切り出せばいいのかもわからないし、お互いに覚悟が決まってない状況では話しにくいです。

家業を継いでほしいとは言わないけど、自分としては潰したくないと思っています。家業を継ぐことをもっと理解して、どうしたらいいか方法を導き出せるような考えを育てて行きたいです。

親が働けてる間に出来ること、するべきことは何ですか。自分自身はまだ継ぐことは未知の世界です。なんでも構わないですが、具体的なことを知りたいです。経験者や継ぐ予定の方だとありがたいです。

アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

親が亡くなった後どうするかを今のうちから家族全員で話し合っておく必要があると思います。


これは別に家業を継ぐ継がないだけではなく
葬式はどうするのかとか、墓はどうするのかとか。
決して不謹慎なことではありません。
そういう家族会議を何回か重ねているうちに結論が見えてくるはずです。
今すぐに結論を出せではみんな身構えてしまいます。
かといって生きている間に結論を出せばいいでは悠長すぎます。
家族会議と言っても家族が集まるその日にそういう話題を出せばいいですし
そのためだけに集まる必要もないと思います。
    • good
    • 0

反対に


資格があるんだからくいっぷちはいくらでもあるので
ある意味安心ですよね

あとなんの家業かと思ったら
歯科医ですか
余り同じ病院だからまた行くという考えはないですね
今コンビニよりも多いと言われますし
もし先生変わって自分に合わないようなら
違う病院行きますし
そういう位置づけです

もしかするとお父さん先生も
そのつもりなのかも
    • good
    • 0

>自分は歯科医師ではなく、歯科技工士なので患者さんを見ることは出来ません。


継ぎようないでしょう、資格とるか断念ならあきらめる。
姉が継ぐなら、手伝えるでしょうが、継がないならあきらめるだけ。

>実家で働いて3年が経とうとしています。
家族会議ではっきりさせる、だめなら、自分で一般会社に就職する。
(歯科医院で募集中があれば、そこでもよい)
    • good
    • 0

悩みがこれとは、本当に恵まれた子だ…



歯科医師になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!