
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自作PC用LGA1150マザーボードの多くは、Haswell Refresh対応化用のBIOSアップデートがマザーボードメーカーから提供されているので、それを適用すれば使えます。
ただし、そのためには一旦HaswellのCPUを載せて起動し、BIOSを更新する必要があります。
大手PCメーカーのマシンに使われている独自マザーボードは、BIOSアップデートが提供されていないことも多いので、Haswell Refresh対応にできないことも多々あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード am4マザーボードのチップセットの違いを教えてください 対応cpuとかもお願いします 3 2023/05/21 17:16
- CPU・メモリ・マザーボード IntelのCPUの内臓GPUのオーバークロックは、どのマザーボードでもできますか? 2 2022/05/14 21:00
- CPU・メモリ・マザーボード 2 Rメモリーに対応するマザーボードが少ないのはなぜなのでしょうか デュアルランク メモリーに対応す 1 2023/04/18 15:18
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンについて パソコンcpu Inteli54460 HDDからSSDに交換してから起動直後、ア 7 2023/08/23 10:57
- CPU・メモリ・マザーボード この組み合わせで動きますか? 2 2022/09/19 15:39
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- CPU・メモリ・マザーボード 互換性のあるTPMが見つかりません。 5 2023/08/04 18:42
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- ドライブ・ストレージ 自作PCについて質問です。 m.2 SSDを購入しようと思っているのですが、規格さえ合っていればマザ 1 2022/04/06 13:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H55H-Mのマザーボードにグラボ...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
AcerのマザーボードのIPISB-VR ...
-
BIOSの設定でsata3が使えるよう...
-
インテルHDグラフィクスからグ...
-
グラボポン付けしたら この画面...
-
グラフィックボードが原因でモ...
-
Core i5-10400FをDDR4-3200で動...
-
グラボについてなのですが、現...
-
ASROCKのH67DE というマザーボ...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
後付けTPMについて
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
Windows 11のイントール
-
電源を入れるたび、コンピュー...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
グラフィックボードが原因でモ...
-
グラフィック機能なしのマザー...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
グラフィックボードでのBIOS設...
-
Thunderboltの拡張カードって搭...
-
グラボについてなのですが、現...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
TPM2.0に対応していますか?
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
長年使っているメインパソコン...
-
BIOSの設定でsata3が使えるよう...
おすすめ情報