
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>条件等はないのでしょうか?
具体的に商品名を提示してくれないと条件はみえないです。
しかし、目に止まったのは、保険料が安い割に、死亡保険金が高い
ということなのでしょうかね?
ご質問文の、ここ↓
>死亡時X万円、85歳まで
が、ポイントなのです。
こういうのを
『定期保険』
と言います。
簡単に言えば、
85歳までに死んだら、
保険金払うけど、
86歳になったら、
保険期間は終わり。
っていう保険商品です。
85歳まで死にそうにない
元気なおじいさんなら、
(おじいさんでなく、
おばあさんなら…かも)
それなら保険料が安いよ
って保険ってことです。
もちろん、今にも死にそうなら、
丁重にお断りされるでしょう。
どうでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2019/12/28 18:26
概ね意味がわかりました。
保険料(月々×単価=合計支払額)と受取額の疑問も生じました。
勉強します。
思わむ所をご指摘頂き、ありがとうございました。
また、お世話になります。(未加入です)
失礼します。
No.3
- 回答日時:
宣伝文句を、鵜呑みしてはなりませんよ。
病歴によっては加入できないこともあります。
保険のパンフレットや告知書をよく見ましょう。
判らないことは、保険会社に聞けばいいです。
No.2
- 回答日時:
持病があっても入れる保険はあります。
ただし、条件が厳しい。例えば、掛け金が高いのに補償金が少ないとか、入院日数とか。手術の内容次第では適用されないこともある。満期保険金はかなり減額またはなし。
家族がいるなら、いいのですが。もし独り者なら、生命保険よりも医療保険の方がいいかも。財産があるなら、保険に入るのは損です。
保険会社だって、慈善事業ではないので損してまで商売はしません。
保険会社のホームページにも説明されています。おおまかなことがわかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/12/27 13:11
よくわかりました。
順序だてたご説明、ありがとうございました。
よく、調べます。
また、お世話になりますよろしくどうぞ。
失礼します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
保険の加入証書を他人にみせて...
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
友人が、保険証券のコピーを要求
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
証券番号は、どんな時に変わり...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
団体信用保険に審査について(...
-
自分は警察官の息子で警察共済...
-
太りすぎと痩せすぎは
-
三井生命の詐欺勧誘
-
停留睾丸の手術で生命保険から...
-
保険外交員を通して異性を紹介...
-
友人からの保険の勧誘
-
生命保険保険証書の郵送方法に...
-
無理心中の場合の保険金の支払...
-
幼馴染からの保険の勧誘を断りたい
-
同じ保険会社で窓口が2つは大丈...
おすすめ情報