
30代2児の母です
先月の社内での検診で「胃ポリープ」とオプションで付けた「P53抗体検査で高マーク(基準1.30迄が1.50)」→総合判定で明らかに異常につき精密検査となり
すぐに受診し、胃カメラをしました。胃はポリープも隆起もなく組織検査をしましたが異常なしとなり、腹部エコー・及び乳がん検査(触診・エコー)も異常なし。
又「抗53抗体」については
基準外にしてもわずかで、大腸潜血もなく血液検査なども全て正常とのことできにしなくても良い、来年以降も抗体検査をすれば良いとの診断を受けました。
ただ、子供も幼く、最近癌で父も亡くしましたので
良い機会と受けとめ癌保険などの加入を検討していますが
「胃ポリープ」については異常なしと明確に出たものの
「抗53抗体」に関しては曖昧な部分に感じ
この状況が加入出来るかどうかと悩んでおります
アドバイス頂ければ幸いです
宜しくお願いします
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
生命保険加入の場合には、必ず審査があります。
1。健康診断書の提出
2。医師の審査
3。面接士による面接
4。告知のみ
がん保険のみなら、4の告知のみが多いと思われますが、会社によって異なるでしょう。
告知される際には、必ず今回の検査の事を告知しないと、告知義務違反により、契約解除となるか、保険金が支払われない場合があります。
検査の結果、異常なしなのであれば、問題ないと思いますが、会社によって審査基準が異なりますので、いちがいにはいえません。
しかし、一般の健康診断の基準よりも、生保会社の基準の方が低いので、多少の傷病歴があっても、保険に加入することは難しくないと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この既往症で生命保険に入れま...
-
精密検査後 保険加入
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
手術コードについて
-
生保リサーチセンターって何を...
-
医療保険加入の告知について
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
-
生保レディから体を提供されま...
-
通帳を記帳したさいに、見に覚...
-
銀行口座からなぞの引き落とし
-
団体信用生命保険に、脂肪肝で...
-
生保レディの方の対応に納得い...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
生命保険の営業のスカウトって...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
住宅ローン、脂肪肝もちでの団...
-
建退共の収入印紙を購入した際...
-
重説の法令に基づく制限等の調べ方
-
義母の入院でお見舞金は?(至急)
-
otegami.comに接続できません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精密検査後 保険加入
-
団信、健康診断要再検→受診して...
-
ガン保険加入タイミング、診断...
-
申し込み後、保険開始の前の健...
-
この既往症で生命保険に入れま...
-
住宅ローン 団体信用保険
-
子宮頸部異形成との診断…ガン保...
-
コチニン検査の陽性が出る基準
-
ガン保険の告知について教えて...
-
非喫煙者の判断について
-
健康診断前に入るべき生命保険
-
保険に入れますか??
-
ガン保険申込後に乳腺繊維腺腫...
-
加入時の告知について
-
定期健康診断で『睡眠時無呼吸...
-
がん検診、結果判明前の保険加...
-
非喫煙の保険に加入した後に喫...
-
健康診断で再検査医療保険乗換...
-
健康診断の結果C判定が出た場...
-
要経過観察
おすすめ情報