dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、今 未婚の27才です。
先週、検診のつもりで婦人科に行ったところ子宮内膜症の疑いがあると言われました。説明が十分ではなかったため、今週 近くの総合病院で診察してもらったのですが、やはり疑いはあると言われました。でも、いまの段階でははっきり分からないから、来月MRIなど 詳しい検査をすることになりました。今は症状は全く無く、投薬などもうけていません。
そこで、私は生命保険に一つも加入していなかったことに気づき 急いで加入しようと思ったのですが、慢性疾患(子宮内膜症も含む)だと加入できないのですよね、、、、でも、私は今の段階では はっきり告知された訳ではないし、保険会社に言わずに加入してもいいもんなんですか??
もし、そうした場合 来月 子宮内膜症と言われたら、近いうちに手術ということになるんですが、保険金はもらえないおそれはあるのでしょうか。保険会社は、診断書をみて判断するのでしょうか?だったら、初診日が発症日(?)になってしまうのですかね、、、(最初にかかった医者とかも、ばれてしまうのでしょうか)
詳しい方 おられましたら、教えてください。
ちなみに、県民共済にはいろうと思っています。

A 回答 (3件)

保険会社は告知義務違反には非常にシビアです。



統計的に保険料が算出されているのに、あらかじめ「事故」ありがわかっている人が入ると、保険制度そのものが崩壊するからです。

保険金の請求時には、保険会社があなたの医療上の秘密を聞いてもOKという委任状の提出を求められます。

保険会社は、社会保険のルート(医療の記録が国保や健保組合に残っています)、居住地の近くの専門医のルートなどいろいろ調査を行います。特に、契約してすぐの病気には、念入りに調査されます。

ばれると、もとも子もありません。契約自体が無効になったり、最悪は、保険金詐欺の疑いをもたれかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/04/21 23:47

まさか、自分がそんな病気になるとは!という女性は本当にたくさんいます。

実際子宮内膜症であっても、検査を受けていなければ保険には入れますし、入ったあとすぐわかっても、保険は出てしまいますが、きっちり病院にいったまじめな方ほど保険に入れないという、なんともいえない現実があります。
これからもし黙って入れば確実に告知義務違反となってしまい、共済でも同じことで、手術などとなれば保険はでないし、契約は解除になってしまうでしょう。
内膜症は出産を期に治る方も多く、年齢がいくにつれ条件が軽くなる傾向があります。しばらくは、保険に頼らずきちんと医者の指示にしたがって早くよくなることを願っています。そして、またかわいいお子さんを出産できるようにと思います。・・・ちょっと先走りすぎ?でした!
    • good
    • 0

・生命保険の申込書には、



”過去2年以内に、健康診断とか検査で異常を指摘されましたか?”とか質問がありまして、そこに”はい”と答えて、その次に、その検査結果を記入しなければなりません。

そこで、

”先週、検診のつもりで婦人科に行ったところ子宮内膜症の疑いがあると言われました。”となった後で、

”来月MRIなど 詳しい検査をすることになりました。” と記入することになるのですが、再検査の結果が出ていない状態での保険加入は困難です。


>保険会社に言わずに加入してもいいもんなんですか??

ダメです。

少し厳しい言い方になりますが、そんなことしたら、治療費をもらう為に嘘をついて保険に加入する行為にあたりますので、
”他人を欺いて財物を取得する”詐欺行為にあたります。
実際、詐欺行為を適用するかどうかは保険会社次第ですが、そういった犯罪行為に近いお考えは捨ててください。また、将来、健康になられた場合でも、以前の告知義務違反歴で保険加入できない可能性も出てきます。

>そうした場合 来月 子宮内膜症と言われたら、近いうちに手術ということになるんですが、保険金はもらえないおそれはあるのでしょうか。

まずもらえません。(理由は#1様のとおりです。)

>保険会社は、診断書をみて判断するのでしょうか?

そうです。

>最初にかかった医者とかも、ばれてしまうのでしょうか

はい、としか書けません。調査する保険会社の人も、それを見逃すことはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、くわしい結果がでないとわからないのですね、、、ありがとうございます

お礼日時:2005/04/21 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!