dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あのすいません以前僕はこの方にブログのコメント欄で頃すなどの暴言を言ってしまいましたそしてこの方がこのような発言をしてきます。精神的苦痛を受けたとか言ってきて、僕を脅して来ますこの場合僕はどうすればいいのでしょうか。勿論この方には何度も謝罪いたしましたそれでも許してくれないみたいです。僕は24歳の発達障害の無職です。かろうじて障害年金を貰って生きています実家暮らしです。その時の僕はネットのルールを知らなくて規約も知りませんでした。僕は逮捕されたりお金を払われたりしなければいけないのでしょうか?法律に詳しい方是非教えて頂けないでしょうか。

「あのすいません以前僕はこの方にブログのコ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    僕はあれからlivedoorblogの規約しっかり読みましたそれで自分は行けない事をしていると要約気がつきました。僕は前から凹凸チャンネルや俺的やはちまやハム速を見ていました。そこでは殺すやしねや暴言は当たり前だったのです。そのノリをこのゲームのサイトでもしてしまいました本当に反省しているのでどうか許して下さい。僕はネット弱者だからどうすればいいかわかりません。

      補足日時:2019/12/28 22:14
  • あの別に説教や人格否定がしたい方はコメントしないで下さい。僕が聞きたいのはこの場合プロバイダーから手紙が来るかどうかとか、金を支払わなければ行けないかどうかです住所が特定されたり、どうなるのかとかそれを教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

      補足日時:2019/12/28 22:23
  • プンプン

    はっきり言いますがこの方もおかしいと思います。わざわざ情報開示請求を払ってまで僕を特定してそんなに金が欲しいのでしょうか。このサイトは確かスマブラ屋さんだったと思います。意味がわかりませんこの方も異常です普通数万から数千を払ってまでやる事でしょうか。手紙は来るのでしょうか来たら無視したり破いたらどうなるのでしょうか。また弁護士をつけないでやるとどうなのでしょうか。僕は障害者なので弁護士の付け方ややり方が分かりません。またそこまでお金を持っていないので払えません。どうしたらいいのでしょうか教えて下さい。

      補足日時:2019/12/29 08:47
  • 調べましたがプロバイダのISPは3ヵ月から6ヶ月保存されるんですよねそれらを過ぎたら例え裁判所で勝っても訴える事は出来ないんですよねそもそも裁判所はこんな小さな事件で本気に相手すると思われますかね実際に刑事でも捕まってない人とか無罪になったりとかフロントガラス叩き男は無罪になりましたし、上級国民の飯塚は未だに逮捕されていません。果たして裁判所は本気で相手するのでしょうかね。僕は何度も謝罪しているから多分大丈夫だと思います。もし弁護士が監視しているなら僕の誠意は多分伝わっていると思われますけど。

      補足日時:2019/12/29 12:37
  • もしかしてIPアドレスってそのサイトをアクセスしただけで残るんですか、jaオフやトラッキングオンにしていても?コメントもコメントする時だけいつもonにしていたしトラッキングもオンにしていましたこれでも特定されたりするのでしょうか。是非教えて下さい。

      補足日時:2019/12/29 12:42

A 回答 (13件中1~10件)

> いや別に相手を罵るような事はしていません



あなた自身が 2019/12/29 08:47 に投稿した補足コメントで、

> はっきり言いますがこの方もおかしいと思います。
> わざわざ情報開示請求を払ってまで僕を特定してそんなに金が欲しいのでしょうか。
> 意味がわかりませんこの方も異常です普通数万から数千を払ってまでやる事でしょうか。

って書いてるでしょ?十分相手を罵る行為です。

そして、逃げる切るための方法を質問してることでも、反省していないことが伝わってきます。
偽りの謝罪の言葉を送り続けていたのと同様で、相手をバカにしているのと同じです。

ここでのやり取りなんて、相手さんが「スマブラ屋さん」とweb検索したらすぐ目につきます。


さて・・・

> ぼくはどうしたら逃げ切る事が出来るでしょうか、教えて頂けるとありがたいです

殺人予告という犯罪行為から逃げる方法を教えることは、利用規約に反することですので回答することはできません。
    • good
    • 0

あなたの質問したい事って結局何?



反省の気持ちなんか全く感じられずただただ
「私は逃げ切れますか?」
って事に終始しているように感じます。

何をどう調べたのかわからないけど、
プロバイダーで保管している情報が消されたから無罪?
裁判で勝っても訴えられない?
…言ってることが支離滅裂です。
発信者情報が開示されれば、殺害予告したのがあなた(の親)だって事で訴えられます。

「僕は何度も謝罪しているから大丈夫」
「弁護士が監視しているなら誠意は伝わっている」
何をどう監視されてるのかわからないけど、
あなたのこの一連のやりとりまで監視されていたら、
確実に反省してないと思われるでしょう。
相手を罵るコメントもしてますからね。

さて、とりあえず、大元の質問投稿から逸れた質問をするなら、新たに投稿し直しましょう。
ここはチャットや掲示板ではないですから、新しい質問を次々と上乗せしちゃダメです。
ネット上の仕組みを問いたければ、別投稿でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや別に相手を罵るような事はしていませんなぜそれほどまでに大事にするのか理解出来ないだけです。ぼくはどうしたら逃げ切る事が出来るでしょうか、教えて頂けるとありがたいです

お礼日時:2019/12/29 14:49

> なぜ名前と住所が分かるのですか契約しているのは僕ではありません両親です。

それに前のプロバイダーは解約して今は違うプロバイダーになりました。それでも連絡がかかってくるのでしょうか教えて下さい。

プロバイダーで発信者情報を保持しているのが3ヶ月程度らしいです。
親の名義で契約していたプロバイダーを利用して書き込んだのであれば、その情報を元に情報が開示されることになるので、
契約者である親に連絡が行くでしょう。当然、あなたの名前なんか出ません。
連絡された親が「自分じゃない」ということになれば、あなたじゃないかってことになるでしょ?
家族があなたに追及します、「お前じゃないのか?」と。

あなたが相手に名前を伏せ続けるのであれば、相手が対応を求めるのはあなたの親になります。
だって、それしか情報が無いんですから当然ですよね。
どのような要求があるかわかりませんが、対応については親とあなたとでご相談下さい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分の情報はバレないんじゃない?逃げ切れるんじゃない?
みたいなことは考えるだけ無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確か3か月は過ぎてると思います。それでなぜかこう言ってました。弁護士から監視しているとその場合はどうなるんですかね。もしかしてまたコメントをしてそのコメントから監視されて特定されたりするんでしょうか教えて下さい。

お礼日時:2019/12/29 12:27

>民事ら警察不介入ですから



だから民事と刑事は別物だと言ってるんだが。


>差し押さえとかきても無視したら

無視しても強制執行だと書いたぞ。
効率が悪い家財の差し押さえなら裁判所から執行官が来る。訴えた相手じゃないぞ。


>契約しているのは僕ではありません両親です

発信者情報開示請求でプロバイダの名義人と書き込んだ人が違う場合について教えてください
https://www.bengo4.com/c_23/b_514625/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その強制執行には付き合わなければいけないんですか。もしきてもその裁判所の人に謝れば許して貰えますか。執行官に土下座して謝罪すれば許して貰えますかね。差し押さえはされないのでしょうか?僕から執行官に相手に謝罪の意があると言えばそれは相手に伝わりますかね。本当に真剣に答えて下さい。

お礼日時:2019/12/29 12:30

質問とお礼コメントが噛み合ってないので、一向に状況が見えないですが…


とりあえずコメントに対してだけ回答します。

> 仮に訴状を提出しなければプロバイダーからの手紙や家に連絡がかかってくる事はありませんか?最後にそれだけ教えて下さいよろしくお願いします。

訴状を提出しないと書かれていますが、
発信者情報開示請求を取下げしたとは書かれていません。

発信者情報開示請求は(プロバイダに)受理されていると書かれていますから、プロバイダからの手紙や何らかの方法であなたに連絡がいく可能性はあります。
また、お相手に名前と住所が伝わりますので、示談条件が提示される書面が送られてくる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ名前と住所が分かるのですか契約しているのは僕ではありません両親です。それに前のプロバイダーは解約して今は違うプロバイダーになりました。それでも連絡がかかってくるのでしょうか教えて下さい。

お礼日時:2019/12/29 11:07

やっぱりわかってない。




>僕は発達障害者だからですよ

だからなんだと言うんです?
発達障害があるから何をしても法的な責任(刑事、民事とも)をとらなくていいとでも?


>ネットにはもっと酷いコメントや書き込みが沢山あります

それはあなたの行為を正当化できる物ではありません。


>この方もおかしいと思います

そんなことはありません。
あなたが他人のことを理解できないだけです。


>仮に訴状を提出しなければプロバイダーからの手紙や家に連絡がかかってくる事はありませんか

逆だ。
情報を開示させて相手を特定してから、訴状を出す。
相手がわからない段階で訴状が出せるか。


No.7さんも書いているけど、あなたは全く反省していない。
そういう奴は金額が少なかろうと、訴訟倒れになろうと法的に追い込まれる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に教えて下さいよ。民事ら警察不介入ですから、法律も権限ないと思いますけれど。もし仮に差し押さえとかきても無視したらどうなるですか。最終的にはどうなるのですか?弁護士か専門家の方コメントお願いします。もしくは被害者が家に来るとかありえるんですか。

お礼日時:2019/12/29 11:10

質問とお礼コメントが噛み合ってないので、一向に状況が見えないですが…


とりあえずコメントに対してだけ回答します。

> 調べたんですか名誉基礎や一般人の場合最低でも10万から50万や100万位支払れるんじゃないんですか?この場合仮に訴えたとしてもそんな大金は支払われないんでしょうか教えて下さい。

あなたが名誉毀損にあたる行動をし、相手の請求額が法的に認められた場合、支払うことになります。
10万円、50万円、100万円という事例に該当するのであれば、その額を支払うことになるでしょう。

「この場合」と言っても、あなたのしたことの全容が明確に書かれておりませんので、どのくらいの請求が妥当なのか判断することは出来ません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
請求金額について。
支払いについては分割払いできる場合もありますので、お相手と相談してください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
弁護士の依頼の方法は、下記のサイトで弁護士を検索。
連絡をして相談の予約をします。初回相談無料のところもあります。
依頼するのであれば、手続きや費用(分割払い)について確認して下さい。

日本弁護士連合会:弁護士情報提供サービス ひまわりサーチ
https://www.bengoshikai.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
余談です。
補足コメントにおいて、
「この方もおかしい」「金が欲しいのでしょうか?」「サイトはスマブラ屋さんだった」
とか書かれていてますが、お相手がこのコメントを目にしたら、あなたが反省していないと思うでしょうね。
「訴状提出しない」と言って頂いていたのに、訴える気持ちが強くなると思いますよ。
相手からの手紙を破棄すれば、法的にあなたに責任を取らせようとするでしょう。
法が相手なら逃げられませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仮に訴状を提出しなければプロバイダーからの手紙や家に連絡がかかってくる事はありませんか?最後にそれだけ教えて下さいよろしくお願いします。

お礼日時:2019/12/29 09:38

>そこまで酷い事を言ってはない



それはあなたの主観です。
ほかの質問を見ても他人が言うことを理解できないようなので
なにを言っても無駄だと感じました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやそれが僕は発達障害者だからですよ。言い訳になるかもしれませんが、ネットにはもっと酷いコメントや書き込みが沢山あります。僕が前みたサイトでは童貞は欠陥品とか人間として劣っているとか障害者は殺せとかそんな言葉が一杯溢れているのに、なぜ一言頃すと言っただけでここまでの仕打ちを受けなければいけないのでしょうか、納得行きません。僕はまとめサイトは暴言を吐いたり人を煽るサイトだと思っていました。なのになぜ一言発生してここまでの仕打ちを受けなければいけないのてしょうか?他のサイトでも頃すやしねは日常茶飯事ですよ。俺だけなぜですか教えて下さい。

お礼日時:2019/12/29 07:49

> それを何回も言ってるですがね向こうがしつこく言ってくるんですよ。

この場合はどれくらいの料金を支払いわないといけないのでしょうかね。もし負けたら

あなたが、どういう事を何回いっていて、相手がどういう返事をしてきてるの?

ざっくりと、

「許して」
『許すよ』
「お願い許して」 ←(許されてると理解していない)
『だから許すって』
「本当に反省してます」 ←(許されてると理解していない)
『いや、だから許すって言ってるんだが』

こんなやりとりが繰り返されてるんじゃないかな?
そんな想像してしまいます。

画像の内容からだと、
「あんたが何度も色々いってくるけど、
 "反省してんのわかったから訴状は出さない"
 って言ってんの」
って言ってるように感じるけど。

で、発信者開示請求が受理されているのであれば、
【プロバイダからあなたに連絡がくる可能性はあります。】
どういう形で連絡が来るかはわかりません。
発信者情報についての回答は相手方にいくので、
【氏名や住所は伝わります。】
特定されるなんて話じゃないです。

金を払う必要が生じた場合、どう足掻こうと払うことになるでしょう。
金額が不当に高額な場合は裁判等で妥当な金額を争うことになるかもしれませんね。

そもそも訴状を出さないって言ってるんだから、金を払うことにはならないと思いますが。
謝罪を重ね、殺意がないことも理解して貰えているし、
殺される恐怖に日々苛まされているほど精神的苦痛も無いことはわかっているので、
もし払うとしても、迷惑料程度に数万円ほどじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたんですか名誉基礎や一般人の場合最低でも10万から50万や100万位支払れるんじゃないんですか?この場合仮に訴えたとしてもそんな大金は支払われないんでしょうか教えて下さい。

お礼日時:2019/12/29 07:51

>プロバイダーから手紙が来るかどうか



発信者情報開示の手続きの流れ
https://www.vbest.jp/personal/eraserequest/proce …


>金を支払わなければ行けないか

敗訴して金を払わなければ強制執行があるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃこれは敗訴するとは思われますか?消してそこまで酷い事を言ってはないし謝罪もしているから多分大丈夫だと思われますけれど。どうなんですかねぇ

お礼日時:2019/12/28 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!