
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
LEDだから、ランプの寿命はないと思うけどもね。
スリープ中なら、点滅することがあるけども、これは、定期的にの点滅ですから。
電源のランプしか分かりませんが、HDDのアクセスランプはどうなんですか?
HDDのアクセスランプと電源ランプを間違って接続しているってことはありませんか?
HDDのアクセスランプなら、どうしても、不定期にアクセスってなりますが
No.4
- 回答日時:
>タワー型のパソコン
自作?メーカー製?
詳細が分からないと何とも言えませんが HDD/SSDのアクセスランプと電源ランプと兼用ならHDDの動き方次第で点滅しますね
No.2
- 回答日時:
動作中にゆっくり点滅する機種はあったね。
チカチカと不規則に点滅するとなると、ディスクアクセスランプを兼用してるのかもしれない。
そうでなければ故障かな。
ただし電源が悪いのかランプの不具合かを質問文や添えられた写真から判断することはできない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCで電源が入らない
-
おすすめパソコン
-
新しいOutlook
-
Dellのinspiron3250の...
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
エラーが表示される
-
Windows11でフォルダ名のみの検...
-
GoogleChromeがPCに負荷をかけ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
DELLのデスクトップPCで不安な...
-
建設会社にウインドウズ11非対...
-
リモートディスクトップ ようこ...
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
-
グラボが最後まではまりません...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
armoury crate インストールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2/14〜JCOMのHUMAXのモデムを使...
-
ポートの2つのランプの意味は?
-
rx600ki初期設定
-
ACT.UNIが点滅するのはなぜか
-
plcのラダー図が分からなくて困...
-
故障?タワー型のパソコンの電...
-
NTTのルーター
-
FUJITSUのノクリアを使っていま...
-
OKI-C3400 トナーを補充しても...
-
アクセスランプが消えない時は...
-
ONUの異常時について
-
ルーターのランプ色確認
-
NTTフレッツ光ONUの認証ランプ...
-
外付HDの使用中に本体のランプ...
-
DELL Dimension9200の診断ラン...
-
NTT機器 ルーターの件で質問で...
-
ルータのLANランプが消えない
-
Lanケーブルをつなげてもランプ...
-
自作パソコン、フロントの青い...
-
LANケーブルの抜き差しでリンク...
おすすめ情報