
上司がHP製のノートパソコンSpectre x360 13を購入しました。上司宅に出向いてセットアップしています。
https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/spectre …
おおむね作業も完了したのですが、外付けキーボードでファンクションキーとホットキー(操作キー)を入れ替えることができません。使用している外付けキーボードはロジクール製のK380です。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/multi-d …
内蔵キーボードについては、下記URLの「fn(ファンクション)または操作キーモードの有効化 / 無効化」により、BIOSからファンクションキーとホットキーを入れ替えました。しかし、この設定は外付けキーボードに適用されないようです。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04094128
ThinkPadについて、Windows 10のコントロールパネルからファンクションキーとホットキーを入れ替えることが可能とのネット記事もありました。しかし、この機種の場合、「キーボードのプロパティ」に「Fnキーおよびファンクション・キー」のタブがありませんでした(「全般」タブと「ハードウェア」タブだけ)。
http://sumaoji.com/windows10-fn-settei-bios-nash …
いかがでしょうか。何か確認すべきことや試行すべきことがありましたら、ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
さっそくのご回答ありがとうございます。ご紹介いただいた方法により、ロジクールのウェブサイトからLogicool Optionsをダウンロードしてインストールし、「標準のファンクションキーとしてF1~F12を使用」にチェックを入れたところ、無事に設定できました。たいへん助かりました。
No.4
- 回答日時:
一般的にキーボードのドライバは汎用USBドライバを使用するので変更はできないと思います。
Mac 上で標準キーと拡張キーの機能を切り替えたりすることができるソフトウェアバージョンのOptionsダウンロードはできそうですが、Windows版が見当たりません。
ありがとうございます。ご回答を拝見して、以前このサイトでキーボードの割り当てを入れ替えるフリーウェアを教えていただいたのを思い出しました。ただ、スクリーンショット画像を見る限りでは、さすがにメーカー独自のホットキーまでは対応していなさそうです。この点は、やっぱりAppleの強みですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード パソコンのファンクションキー(F12)をきかなくできないでしょうか? 3 2022/05/25 18:01
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- Mac OS iMac27(2010)のbootcamp 下の Windows で ディスプレー外部入力を 受ける 4 2023/07/25 18:57
- Mac OS iMacで有線キーボードを買ったのですが、ファンクションキーが動作しません。もし改善できるなら教えて 1 2022/08/20 17:35
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- マウス・キーボード キーボードについて キーボードの購入で悩んでます。 テンキーは入りませんが、ファンクションキーは欲し 2 2022/07/07 06:22
- マウス・キーボード パソコンの外付けキーボードについて ノートパソコンて外付けキーボードを使用すると、入力うまく行きませ 4 2023/01/04 23:02
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- その他(パソコン・周辺機器) 2つのPCを行き来する 2 2022/06/15 01:59
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
どうやって打つの??
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
テンキーではない方の数字キー...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
日本のキーボードは何故back sp...
-
Altが押されたと認識された状態...
-
キーボードのasdfjkl;のキーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
どうやって打つの??
-
プリントスクリーンのボタンがM...
-
AltキーとCtrlの間にあるキー
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
テンキーではない方の数字キー...
-
Ctrlキーの一つが使えません
-
wキーが押しっぱなしになります...
-
Logicoolキーボード G610のcaps...
-
パソコンキーボード 入れ替わり
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
キーボードの感度設定は可能で...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードのキーがおかしいです
-
外付けキーボードのFキーの設定
おすすめ情報
ひとつ忘れていました。私の上司は上肢麻痺の身体障害者で、棒を口に咥えてキーボードを打鍵します。このため、Fnキーとファンクションキーの同時押しが不可能です。たとえば、Ctrl、Alt、Shift、Windowsキーについては、Windows標準の固定キー機能を使用しています。しかし、Fnキーは固定キー機能の対象外です。