
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔、別れた彼女から変な頼み事されました。
でかいホチキス必要なんだけど、あなたの会社にあるでしょ?貸してと。別れた時は死ぬほど辛くてかなり落ち込んだのに、何年かぶりに連絡してきて、でかいホチキスかよ?と思いましたが、夜遅くまで長電話で色々話して、後日会って貸しました。そのあと、彼女の知り合いの仕事を依頼されました。当時私は会社員でそんな小さな仕事受けても何もメリットが無いし、プライベートも忙しく時間が無いと言ってるのに、仕事を与えてあげるみたいな上から目線だったのでちょいギレしたら、謝って食い下がってきたので仕方なく引き受けました。
ちゃんと人として礼儀を守れば問題ないと思います。でもこの最初のエピソードなんかは「もしかしたらヨリを戻したいのかな?」と思いましたので、勘違いされないように気を付けた方がいいですね。
No.2
- 回答日時:
『なんか有れば、
何時でも言って来い』
と言われてるなら、
話は別ですが…
別れたら他人です。
酷いウンヌンの前に、
相手が受け入れて来れるか?
わかりません。
ダメ元で頼んでみては?
背に腹はかえられぬ
困ってるなら仕方ないでしょ。
No.1
- 回答日時:
頼む内容によりますし、関係性にもよるかもしれませんね。
頼み事をした後でお礼をちゃんとするとか、人と人とのつきあいとして大切にする気持ちも大事かもしれませんね。
利用する、という気持ちがあるならやめておいた方が自分自身が楽なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供 計画子無しや独身貫いた60代以上の人に質問です。 子供がいなくて自分の人生幸せで、これからも幸せって 11 2022/06/22 13:19
- 掃除・片付け 家事代行を利用したことがある方にお聞きしたいです 私は家事がものすごく苦手でいつも家がぐちゃぐちゃで 1 2022/12/14 20:33
- 不妊 この動画では、夫が精子でなくて、代理人みたいので頼むのですが、 その孕ませ屋といって代理人男性と妻を 2 2022/06/04 14:52
- カップル・彼氏・彼女 元彼に痩身エステサロンを開くことになったからモニターをして欲しいと連絡が来ました。 別れて一年ちょっ 4 2023/06/25 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 初めてデリヘルを利用しようと思っている男です。いくつか質問があります 一つ目が基本基本プレイに書いて 2 2023/05/08 22:48
- 失恋・別れ 彼氏と別れそうです。 連絡もあまり取ってないし会ってもいません。 別れるか別れないか話す機会はありま 3 2022/08/29 22:52
- 子育て 1、2歳の子供と、仕事と家事と親の世話と、、、 この状態で生活されているお母さん方にアドバイスをいた 3 2023/06/02 23:59
- その他(恋愛相談) 高1女子です。 最近、ある男子のことが一日中気になってしまうことがあります。でも特別好きなわけじゃな 2 2023/03/21 22:29
- 倫理・人権 なぜ女性差別は叩きまくられるのに男性差別はあまり叩かれないのですか? 5 2022/11/26 19:33
- モテる・モテたい どうして男性は、女性は若い頃モテモテで男より恋愛では圧倒的有利みたいなこと言うんでしょう? そういう 8 2023/08/27 00:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
元カレに頼み事します?連絡は取りますか?また2人で食事したり出かけたりしますか? キスやハグはします
その他(恋愛相談)
-
元彼から「お願いしたいことがある」と連絡が
恋愛占い・恋愛運
-
元カノから頼られた時の心境。
その他(恋愛相談)
-
-
4
復縁したい元カノからの頼まれごと
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
別れた彼女を助けるのは、よくないでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
元彼が頼ってくるのは何ですか 就活について連絡を度々してきます。また、就活と部活で忙しくて最近遊べて
その他(恋愛相談)
-
7
元カレに頼ることについて
失恋・別れ
-
8
男の人に聞きたいです 元カノをほっとけない、 または 元カノが心配 と思うのは 何故でしょうか?
恋愛・人間関係トーク
-
9
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
10
彼氏が要るのにもと彼の存在も大切です これはいけないことでしょうか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
都合のいい男なんだろうな…
カップル・彼氏・彼女
-
12
元カノが自分から振ったのに連絡を続けてくる 中距離の彼女と先月お別れしました。当方年齢は二十歳前後の
失恋・別れ
-
13
別れてからもなんだかんだ会ったり話したりしている元彼についてです。 しっかり距離を置いたことがなく、
失恋・別れ
-
14
自分から振って別れても相手の身体(体調)を心配して電話するとか、体調を気にして連絡してくるのは情なの
失恋・別れ
-
15
復縁したかったけどふと気持ちがなくなる、または忘れた頃に相手から復縁を迫られたことある人いますか
その他(恋愛相談)
-
16
元カノからのLINEが体調を気づかう事だったり、困った時は助けるから連絡してって内容だったりするのは
その他(恋愛相談)
-
17
別れた元彼にもう会えないの?と聞くと今は会いたくない。 もう一生会えないの?って聞くと今は会いたくな
その他(恋愛相談)
-
18
元彼に誕生日おめでとうLINEしたら、ありがとう!のみの返信でした。 半年ちょっと冷却期間がありその
失恋・別れ
-
19
別れた彼女がプレゼントした物をまだ、身につけています。
デート・キス
-
20
別れた彼女が困っていたら?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事ができない40代です。
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全然しゃべらない人
-
好きな女性を無視(関わらない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報