
インドネシアのお札の崩し方について質問です
今度の夏にバリ島に旅行に行きたいとおもうのですが、ある事情により、もし1万円を両替して1256000ルピアがくるとしたら、そのうち1000000ルピアを10000ルピア札に崩したいのですが、どこで崩せば良いでしょう?
現地の両替屋で両替する時点で崩してくださいというのか?
現地の銀行にいって崩すのか?はたまたこの2つの方法にかかる手数料はどれくらいなのでしょうか?教えていだだけると幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>現地の両替屋で両替する時点で崩してくださいというのか?
そうですね。
大概の両替所では、崩してもらえます。
空港よりも、町中の両替所のほうが、レートが良さそうですが、両替してもらった後にきちんと枚数と金額を確認してください。
まあ、ホテルのフロントでも、両替はしてもらえるはずです。
手数料やチップ等はいらないはずです。
No.3
- 回答日時:
両替時、比較的よく使う50,000ルピア札や100,000ルピア札を〇〇枚混ぜてくださいと言えばOKだと思います。
※1万円両替したら1,250,000ルピアくらいになるので枚数注意
銀行がなくはないですが、営業時間が短いのと両替屋の方がレートがいいのであまり利用するメリットを思い浮かびません。
日本での両替は無茶苦茶目減りするので全く勧めません。多少細かな現金が欲しいなら、街中よりはレートが悪くても日本の銀行よりははるかにましなデンパサール空港の両替所利用を推奨。
ATMは券種を選べるものもあった記憶ですが、どの銀行かは忘れました。コンビニなら多少大きな札でも釣りはくれるので、1,000,000ルピア札位で支払っても釣りはもらえます。
No.2
- 回答日時:
ツアーで行く場合、現地のバス車内で現地のガイドさん?が日本円1万円を現地ルピアに交換してくれました。
(小銭は現地にあるコンビニなどで何かを買ってお釣りをもらうのは?)No.1
- 回答日時:
空港での両替・ATMが不安な方は、日本で少額を両替してバリに入国するのも1つです。
特に初めてのバリ旅行の場合、しっかりと準備をして入国するほうが、到着後すぐお金の心配をしなくて済むので、時間なども落ち着いて行動できます。
何事も準備をしっかりしておけば、心配事も減り、より楽しめますね。
https://bali-oh.com/blogbali/blog1/2018/03/00211 …
安全で信頼できる市内の両替所を2つ
https://japanesia.net/6568.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【日本円の両替】外国人旅行客が回復してきて街中に訪日外国人が溢れていますが、外国人は 3 2023/03/31 19:47
- 父の日 旧100円札 200枚の売却法 4 2023/03/23 21:25
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- その他(お金・保険・資産運用) 神社やお寺での賽銭用に五円硬貨、一円硬貨が欲しい 3 2023/02/18 19:59
- 北アメリカ アメリカ旅行に行くのですが、日本でドルに交換するのと現地で交換するのはどちらの方が得ですか? また、 4 2022/09/08 07:30
- FX・外国為替取引 外貨(ユーロ)の円への両替 2 2023/06/30 07:04
- その他(家族・家庭) 家が家庭崩壊しそうです。どうすれば良いでしょうか… 11 2022/07/09 23:08
- スーパー・コンビニ 喧嘩 どっちが悪い? コンビニに買い物に行きました。 数百円の買い物で万札を出しました。 お釣りに5 5 2022/10/01 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
シンガポールに行くにあたって...
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
バンコクは基本
-
シンガポール海外旅行で空港で...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
3泊ぐらいで韓国へ行く時につい...
-
初めて香港に行きます。 お昼過...
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
台湾は今
-
香港航空座席について
-
インドでトゥクトゥクをレンタ...
-
中国の方のこの行動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報