
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
自動車メーカの電装系の開発・製造品質を長年やってる年寄です。
LED の場合、お尋ねの対応はまずは無理と思います。 ヘッドライトは光源と反射板とが一体になって初めて光軸が出ます。 もともとの光源以外の場所に光源をつけても光は散乱するだけで目的の方向へは向かず、対向車に迷惑になるだけです。 また、ヘッドライトはそれなりの光量を出すことが法規で義務付けられています。 その光量に対して LED はかなりの電流を消費し、その結果結構な熱が出ます。 もし追加の LED を付けれたとしても、その放熱は簡単ではありません。 特に今日のヘッドライトは樹脂筐体ですのでそれを溶かしてしまっては意味がありません。 また、灯体、結構なお値段ですから下手に加工はしない方がいいと思います。 仮に一回り発光量の大きなバルブがあったとしても同じです。 放熱設計を失敗したら灯体は溶けたり燃えたりします。専門的なご回答ありがとうございます。
おっしゃる事はよくわかっています。
ですので、
何かしらの方法がないかとご質問させて頂きました。
純正LEDヘッドライトはそのままが良さそうですね。。。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
>そうです。
リフレクターのものです。>
一番外側の凸球ガラスならプロジェクターです。
(内側に伸びたブラックフードが付いているので、内側のリフレクターに光は届いていないかと)
リフレクターは反射板なので周囲がメッキコートの多面体で、その中心に光源があるのがリフレクタータイプです。
>純正フォグは明るめのLEDに変えてあります
>
フォグの配光は承知されているでしょうか?
明るくすれば対向車がひたすら迷惑になっていくということも。
(それを普段点けていないのならヘッドライトの補助としては使えていませんが、普段点けているというならぜひ止めてください)
スポットに変更と書いたのは、取り付け位置を高くするのと同じでそれを避けるためです。
No.9
- 回答日時:
>前期LEDヘッドライト
>
プロジェクタータイプのものですね。
年式的にも、各社が採用している電装メーカー式汎用ユニット数種類の何れかでしょう。
レフ(リフレクター)に頼らないので光量・照射範囲安定で汎用なので安価。
しかしユニットなのでいじることは出来ない。
なので
>純正LEDヘッドライトにおいて、明るくする方法
>
は、モジュール化されたユニットの大改造。
それは無理だと思うので、現実的にはフォグライトを封じるか後述ライトと切り替えにして、
(純正の位置ではなくヘッドライト直下もしくはヘッドライト間に)スポットライトを追加。
いずれにしても手間は掛かりますが。
純正フォグをスポットライトに変えてしまうのは楽ですが、低すぎるので対向車に迷惑になっちゃいますからね。
ご回答ありがとうございます。
そうです。
リフレクターのものです。
やはりモジュール自体からに。。。
純正フォグは明るめのLEDに変えてあります。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
対向車や前に車がいないときは前照灯を上向きにします。
No.7
- 回答日時:
LEDそのものの大きさ知っていますね、せいぜい2mmの正方形の形ですね。
あれを帝国W数の大きいものに取り換える必要があります、当然流れる電流、それに対するする電圧を変える必要もあり得ます、また初熱量も当然多くなりますので放熱の問題も解決する必要があります。
LEDそのもの(単体)を交換するだけではどうでしょう。
そのほかに光軸や車検に対応可能かどうかの問題があります。
>何かしらの方法がないかとご質問させて頂きました。
あるから、社外品で販売されているんです。
ど、の付く素人が簡単にできるものではありません。
No.5
- 回答日時:
エクストレイルT32前期型は、新車でも光軸が合っていないのが多い。
ディーラーで光軸を調整してもらうと良いですよ。
そうなんですか(・_・;)
でも、リコール問題の時に車検と同じ内容でディーラーにて実施済みですが…。
まだ、光軸があっていない可能性もあるのでしょうかね。。
(車検と同じ内容で。。。と言いながら、プラグの確認していなかった感じですが、、。なぜなら自分でプラグの上側のカバー(吸気系)の取り外しに8mmのネジを外した時にプライヤーで回した時のネジの山の擦り減りの位置が全く同じだったので・・・。)
まぁ、でも一応整備記録には車検の項目全部にはチェックが付いていたので実施されてと思いますが。
光軸調整も見てもらえる時に見てもらおうかと思います。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 30プリウス後期の純正LEDヘッドライトに付いているのに乗っています! フォグランプを、ヘッドライト
- 2 純正ハロゲンヘッドライトにHID H4 hi/lo切り替えをぶっ込もうと思ってます。純正ヘッドライト
- 3 純正HID車(D2R) に D2R用LEDヘッドライトつけたら配光など合わず暗くなったりしませんか?
- 4 車のヘッドライトをLEDの電球に換えたいのですが オートバックスなどでどんな車種でも 受け入れて 取
- 5 ヘッドライトの光軸調整ってカスタムのヘッドライトにもついていますか?
- 6 ヤフオクで車の純正のヘッドライトやテールを自作でLEDに加工したものが
- 7 車のヘッドライトのアイライン ヘッドライト上 か ヘッドライト下側 どちらの方がいいですか? 人気あ
- 8 アルファード(2005年式)の純正ヘッドライトのバルブをLED球に替えるには何か必要な物はありません
- 9 ヘッドライト用のパワーLEDをバックランプ(後退灯?Rに入れると光るやつ)に使えますか?
- 10 LEDポジションのデイライト化・光量アップについて
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車のヘッドライトが一回で点灯...
-
5
ヘッドライトをつけるとパネル...
-
6
純正LEDヘッドライトの光量アッ...
-
7
車のヘッドライトの交換につい...
-
8
オートレベリング機構について
-
9
ヘッドライトの内側のクリーニ...
-
10
車のヘッドライトが片方切れて...
-
11
ヘッドライトが溶けてしまった!
-
12
ヘッドライト交換は修復暦有り?
-
13
曇ったエスティマのヘッドライ...
-
14
愛車のハスラー のヘッドライト...
-
15
ムーヴのヘッドライトについて...
-
16
4灯式ヘッドライトについて。
-
17
インプレッサGC8のヘッドライト...
-
18
ヘッドライトをシンナーでふい...
-
19
車のライトのくすみ?みたいな...
-
20
ヘッドライトに写り込むバルブ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter