アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ最近の車種では元々純正LEDヘッドライトが装着されている車が多いと思います。
また、
そのLEDですが、後付けできるバルブ交換式での社外品が装着可能でしたら明るくできたりしますが純正LEDヘッドライトではLED自体の交換が不可能だと思います。

純正LEDヘッドライトにおいて、明るくする方法をご教授頂けましたら幸いです。

車種はエクストレイルT32前期型の純正LEDヘッドライトについてです。

A 回答 (11件中1~10件)

基本的には丸ごと交換しかできませんので、サードパーティなどでの発売を期待するしかないでしょう。


回路まで組んでやれば改造も不可能ではないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答誠にありがとうございます。

そうなのですか・・・。

では、
純正LEDヘッドライトにおいてはLEDの交換はできないにしても、光量アップもできないということでしょうか?

度重なるご質問で恐れ入ります。

何かしらの方法がないものでしょうかね・・・。

お礼日時:2020/01/14 17:09

LEDヘッドライトは形や車体側の作りが普通の電球なので、


明るくなる球を試すといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バルブ交換ではなく、
ヘッドライトユニットに純正LEDがくっついているので、何かしらの方法がありましたらと思いましてご質問させて頂きました。

お礼日時:2020/01/14 18:31

この製品とは限りませんが、端子に綿棒で、接点復活剤を塗る。

金属端子の表面は、顕微鏡レベルで見れば、ザラザラです。ザラザラとザラザラが、接している訳で、接触面積は、意外と狭い。懐中電灯は、マジで明るくなりました。
私は、古いクルマのヒューズチューンに、使っています。ホームセンターで、800円位。
「純正LEDヘッドライトの光量アップについ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、古くなりましたら参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/01/14 18:32

乱暴で良ければ、回路も何も無いところを見付けて、裏側から穴を開けてそこへ電球型のLEDを突っ込んで配線を別途取るとか。


そのぐらいの改造もどきをしないと無理です。LEDは電流量も大事なので、単に12V掛ければ良いというものではないので、チップの種類や数に応じてきっちりした回路が組まれており、LEDチップだけ間に割り込ませたり、光量の多いチップに張り替えるとかできません。
フォグとかスポットランプを増設した方が早い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。

おっしゃる通りですね…。

お礼日時:2020/01/14 19:03

エクストレイルT32前期型は、新車でも光軸が合っていないのが多い。


ディーラーで光軸を調整してもらうと良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか(・_・;)

でも、リコール問題の時に車検と同じ内容でディーラーにて実施済みですが…。

まだ、光軸があっていない可能性もあるのでしょうかね。。

(車検と同じ内容で。。。と言いながら、プラグの確認していなかった感じですが、、。なぜなら自分でプラグの上側のカバー(吸気系)の取り外しに8mmのネジを外した時にプライヤーで回した時のネジの山の擦り減りの位置が全く同じだったので・・・。)

まぁ、でも一応整備記録には車検の項目全部にはチェックが付いていたので実施されてと思いますが。

光軸調整も見てもらえる時に見てもらおうかと思います。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/01/14 21:07

自動車メーカの電装系の開発・製造品質を長年やってる年寄です。

LED の場合、お尋ねの対応はまずは無理と思います。 ヘッドライトは光源と反射板とが一体になって初めて光軸が出ます。 もともとの光源以外の場所に光源をつけても光は散乱するだけで目的の方向へは向かず、対向車に迷惑になるだけです。 また、ヘッドライトはそれなりの光量を出すことが法規で義務付けられています。 その光量に対して LED はかなりの電流を消費し、その結果結構な熱が出ます。 もし追加の LED を付けれたとしても、その放熱は簡単ではありません。 特に今日のヘッドライトは樹脂筐体ですのでそれを溶かしてしまっては意味がありません。 また、灯体、結構なお値段ですから下手に加工はしない方がいいと思います。 仮に一回り発光量の大きなバルブがあったとしても同じです。 放熱設計を失敗したら灯体は溶けたり燃えたりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的なご回答ありがとうございます。

おっしゃる事はよくわかっています。
ですので、
何かしらの方法がないかとご質問させて頂きました。

純正LEDヘッドライトはそのままが良さそうですね。。。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/14 21:28

LEDそのものの大きさ知っていますね、せいぜい2mmの正方形の形ですね。


あれを帝国W数の大きいものに取り換える必要があります、当然流れる電流、それに対するする電圧を変える必要もあり得ます、また初熱量も当然多くなりますので放熱の問題も解決する必要があります。
LEDそのもの(単体)を交換するだけではどうでしょう。
そのほかに光軸や車検に対応可能かどうかの問題があります。
>何かしらの方法がないかとご質問させて頂きました。
あるから、社外品で販売されているんです。
ど、の付く素人が簡単にできるものではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2020/01/15 19:34

対向車や前に車がいないときは前照灯を上向きにします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい。
そうしています。

お礼日時:2020/01/15 19:35

>前期LEDヘッドライト



プロジェクタータイプのものですね。
年式的にも、各社が採用している電装メーカー式汎用ユニット数種類の何れかでしょう。

レフ(リフレクター)に頼らないので光量・照射範囲安定で汎用なので安価。
しかしユニットなのでいじることは出来ない。

なので
>純正LEDヘッドライトにおいて、明るくする方法

は、モジュール化されたユニットの大改造。

それは無理だと思うので、現実的にはフォグライトを封じるか後述ライトと切り替えにして、
(純正の位置ではなくヘッドライト直下もしくはヘッドライト間に)スポットライトを追加。
いずれにしても手間は掛かりますが。
純正フォグをスポットライトに変えてしまうのは楽ですが、低すぎるので対向車に迷惑になっちゃいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうです。
リフレクターのものです。

やはりモジュール自体からに。。。

純正フォグは明るめのLEDに変えてあります。

ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/15 20:04

>そうです。

リフレクターのものです。

一番外側の凸球ガラスならプロジェクターです。
(内側に伸びたブラックフードが付いているので、内側のリフレクターに光は届いていないかと)
リフレクターは反射板なので周囲がメッキコートの多面体で、その中心に光源があるのがリフレクタータイプです。


>純正フォグは明るめのLEDに変えてあります

フォグの配光は承知されているでしょうか?
明るくすれば対向車がひたすら迷惑になっていくということも。
(それを普段点けていないのならヘッドライトの補助としては使えていませんが、普段点けているというならぜひ止めてください)

スポットに変更と書いたのは、取り付け位置を高くするのと同じでそれを避けるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません。ローはプロジェクターでハイがリフレクターです。

フォグの配光は大丈夫です。

お礼日時:2020/01/15 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています