
Windows7を使っていた一昨日までは、ネットに接続する際、デスクトップ上
のアイコンをダブルクリックすると繋がっていました。
Windows7がサポート切れとなると当日知り、急いでWindows10を入れたの
ですが、とにかく使いづらい。
特に、ネットにどうつなげればいいのかわからず、やっと右下の小さいものを
クリックするとそれらしきものが出てくると今日知りました。
でも、視力が衰えた私には使いづらく、今まで通り、アイコンで起動させたいの
ですが、方法をご存じでしたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
ダイヤルアップの設定は済んでいますか?
「スタート」ボタンをクリック、「設定」、「ネットワークとインターネット」をクリックし、「ダイヤルアップ」を選択し、「新しい接続を設定する」をクリック、「ダイヤルアップ」を選択し、 「インターネットサービスプロバイダー(ISP)の情報を入力します」画面で設定(電話番号):利用する「アクセスポイントの電話番号」、ユーザー名:【会員登録証】記載の「ダイヤルアップ接続ID」、パスワード:【会員登録証】記載の「ダイヤルアップ接続パスワード」、このパスワードを記憶する:チェックを入れる、接続名:分りやすい任意の名前「ダイヤルアップ接続」を入れる)後、「接続」をクリック。接続中・・・、「スキップ」をクリックし、「閉じる」をクリックし、ネットワークとインターネットの画面に戻り、 「ネットワークとインターネット」画面で作成した接続設定(「ダイヤルアップ接続」)のアイコンをクリックし「接続」をクリックし、「プロパティ」をクリックし、「全般」タブで「ダイヤル情報を使う」にチェックを入れ、「ダイヤル情報」をクリックし「電話とモデム」画面が表示される。既に、所在地情報を設定されている場合は、「編集」をクリックし設定を確かめ、 「所在地の編集」画面では項目(国/地域:日本、市外局番:「000」を入力し、ダイヤル情報の枠内の項目は必要に応じて設定を行います。通常は空白のままになります。
ダイヤル方法:回線種別を選択。プッシュ回線の場合は「トーン」、ダイヤル回線の場合は「パルス」を選択)入力し、「OK」をクリックします。「電話とモデム」画面に戻り、「OK」 「プロパティ」の画面に戻り「OK」、接続のテストを行い、「ダイヤル」をクリックし、ユーザー名:【会員登録証】記載の「ダイヤルアップ接続ID」、パスワード:【会員登録証】記載の「ダイヤルアップ接続パスワード」 「ネットワークとインターネット」の画面で「接続済み」となっていることを確認します。
・インターネットを閲覧する場合は、「ネットワークとインターネット」の画面を閉じ、ブラウザを起動します。
・インターネットを閲覧しない場合は「切断」をクリックし、接続を切断すます。
接続方法
タスクバーに表示されている接続のアイコンをクリックし、「ダイヤルアップ接続」をクリックし、「ネットワークとインターネット」画面で接続したい「ダイヤルアップ接続」のアイコンをクリックし「接続」をクリックします。 「接続」の画面で、「ダイヤル」をクリックします。
「ネットワークと共有センター」を開き、画面左の「アダプター設定の変更」から目的の接続アイコンを右クリック「ショートカットの作成」で、デスクトップにショートカットが作成(Windows7)
Windows 10/8/8.1では、
「設定」「ネットワークとインターネット」画面左側「ダイヤルアップ」右クリック「スタートにピン止めする」(「スタート」画面のアイコンをデスクトップに移す)
タスクバーの右端にマウスを乗せる
「タスクバーの右端」を右クリックし「デスクトップ プレビュー」をチェックします。
タスクバーの右端にマウスを乗せている間、デスクトップを表示できます。(ちなみに私はタスクバーを縦に表示しているので未確認)
https://www.tipsfound.com/windows10/05004
No.1
- 回答日時:
「設定」「ネットワークと共有センター」を開き、画面左の「アダプター設定の変更」から目的の接続アイコンを右クリック「ショートカットの作成」で、デスクトップにショートカットが作成→Windows7
Windows 10/8/8.1)→
「設定」「ネットワークとインターネット」画面左側「ダイヤルアップ」右クリック「スタートにピン止めする」(「スタート」画面のアイコンをデスクトップに移す)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANが接続できず困ってます
-
ネットワークに接続するのが遅...
-
インターネットへの接続方法
-
Windows Media Player9
-
LANケーブルでノートPCと...
-
ネットへ接続されている挙動を...
-
Windows8でLAN接続時の表示につ...
-
ネットワークドライブの遠隔地...
-
社内サーバへの接続方法教えて...
-
XPがつながらない
-
インターネット接続
-
i phone 「ネットワーク接続...
-
リモートアシスタンスについて
-
インターネットにつながらない
-
インターネットオプションの設定
-
サーバーにつながらない
-
いつからか、プリンターの共有...
-
ファイヤウォールの切り方
-
XP ヒントの消し方を教えてくだ...
-
無線LAN不具合(ThinkpadX200)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線LANを接続すると無線LANが...
-
バッチファイルでのDNSサフィッ...
-
特定のネットワークにのみ接続...
-
ping で 一般エラー。
-
NASと直接接続したい。
-
Vistaで"識別されていないネッ...
-
NASが表示されない
-
LANケーブルでノートPCと...
-
Windowsメールで送受信出来ない
-
Windows10のダイヤルアップ接続...
-
サブネットマスクが変わってし...
-
ルータ経由のインターネット
-
Windows7でインターネット接続...
-
Windows10 更新アシスタントの...
-
IPアドレスの固定の戻し方
-
黄色いびっくりマークの意味は?
-
職場用ノートPCを持ち帰り自宅...
-
Netscreen-5GT シリアル接続の...
-
セキュリティについて。
-
2台のPC間Ping不可
おすすめ情報