重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

厄払いのお金を入れる袋について。

①袋は紅白の蝶結びが印刷されていて、中袋がない、封をするだけのご祝儀袋でいいのでしょうか?

②封をする必要はありますか?

③金額は5000円ですが、裏に金五千円と書くのでしょうか?

A 回答 (2件)

スミマセンHPが開けませんでした。


のし袋は外袋と中袋です。外袋の表には水引(紅白蝶結び)の上に『初穂料』水引の下に
祈祷を受ける本人の名前(フルネーム)を書きます。
中袋は、袋の表に包んだ金額を書きます。(金五千円)裏には住所と厄除けを受ける本人の名前を書きます。
封はしなくて良いと思います。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/01/19 10:35

厄除け・厄祓いの参拝で初穂料(お寺は祈祷料)を渡すのし袋の書き方。


以下を参考にして下さい。
https://www.hatsuhoryou.com
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!