
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows10へのバージョンアップ未対応でしょうから、Windows10にバージョンアップは、自己責任になりますね。
Windows8以降で、高速スタートアップを有効にしているなら、高速スタートアップを無効にして、コールドスタートをしてみたら、改善する場合があります。
また、高速スタートアップを無効にすれば、若干起動が遅くなりますけどもね。
ありがとうございます。
おかげさまで、その方法で解決しました。
SSDにしているからか、起動時間にも差が感じられません。
助かりました。

No.3
- 回答日時:
Let's note CF-S10 は、Panaosnic が最初から Win10 対応を行ってないモデルですから、
不具合があっても仕方ありませんね、サポート外OS にあげた以上、自己責任の範ちゅうなので。
WLANドライバーのバージョンを確認、おそらくチップセットは Intel のようですから、
Intel製リファレンスドライバーに入れ直してみるくらいしか方法はないと思います。
Intel もこれらの製品分野は投げ出してしまったので、一か八かです。
システム管理のイベントビュワーログをみて、ドライバーの初期ロードに失敗しているのか、
無線LAN接続ツールに問題があるとか確認できるといいのですが。
11nデュアルチャネル接続(40MHz)をあきらめ、WLANドライバーのプロパティで、
2.4GHz(11g) 20MHz固定に変更するれば、安定するかもしれません。
54Mbps時代の古いリソースは何も変更されてないと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ルーター再起動させずに『Wi-Fi』で『ネットワーク接続済み』なのに『インターネット接続なし』を直す 5 2022/11/22 01:34
- Wi-Fi・無線LAN このホーム画面ではWi-Fiのマークは4段階まで付いていて通信速度は悪くなくルーターも繋がっているは 3 2023/03/02 22:13
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが再起動すると繋がらなくなる・ 3 2023/06/16 17:51
- デスクトップパソコン パソコンが繋がりません 6 2022/11/21 10:14
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- Wi-Fi・無線LAN タブレット端末のWi-Fi接続 3 2022/07/26 16:13
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- Wi-Fi・無線LAN スマホが突然Wi-Fiに接続できなくなりました 2 2022/03/25 20:00
- Wi-Fi・無線LAN 近々入院するのですが、病院にはWI-FI環境 があり病室でも使えるという事なのですがスマホを起動させ 4 2022/08/04 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
Riva TunerとFX5200
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
WIndows7の終了時と起動時のブ...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
ビデオカード取り外し後の不調...
-
PS2について
-
Media EncoderやStreamlabsDesk...
-
AMDドライバー更新したらマウス...
-
ビデオカードのドライバインス...
-
私のpcにいつからかrealtek aud...
-
Realtek high definition audio...
-
最近RTX3060にしたのですが最初...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
カラー設定を32bit
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
geforce1660super ドライバーア...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
CF-S10 のWi-Fi が、Windows10...
-
Realtek high definition audio...
-
ゲーム中での音割れというか音...
-
Windows10にONKYO製サウンドボ...
-
グラボ交換前のドライバ削除の...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
スリープモードにしてしばらく...
-
ユーティリティ、ドライバー
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
Media EncoderやStreamlabsDesk...
-
PT2のWin7再設定でドライバーJ...
-
Windows95対応のビデオカードって
-
ビデオカードインストール後再...
-
Radeonをバージョンアップした...
-
グラフィックドライバの更新後...
-
ゲームポートを使用したMicroso...
おすすめ情報