dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADSLの通信速度を速めるソフトが市販されていますが、実際のところどうなんでしょうか。私の場合、12M契約で実測値は1.7~1.9M程度です。ただ、ホームページで局舎から家までの距離からで見ると、実測結果分布の最も多い範囲に入ってましたので、妥当な値だなと思っていましたが、この条件でも早くなるのでしょうか。
確か商品名は『驚速ADSL』だったと思います。

A 回答 (4件)

ADSLの実効速度はリンク速度の約80%と言われています。



1)リンク速度はADSLモデムの設定画面(例:http://web.setup/等で設定ページを開く)で確認できる機種もあります、取扱い説明書でやり方をチェックしましょう。

2)リンク速度に見合ったMTU/RWINの設定が必要です『驚速ADSL』も設定値変更ソフトですが良い評判は余り聞かれません、むしろNettuneやEdtMTUなどフリーソフトの方が良い結果を得られているようです。

3)MTUの値はYahooなどのPPPoAを使う場合は1500、フレッツADSLなどPPPoEの場合は1454以下にします。
(フレッツの場合、最速はMTU=1448)

4)RWINはMSSの(MSS=MTU-40)整数倍に設定します、端数倍(例えば44.887倍など半端な倍数)では効率が悪いです。

5)現在のMTU/RWINの設定値は下記サイトでチェックできます。
http://forums.speedguide.net/cgi-bin/optd/optd.cgi
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な、アドバイス参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/29 22:25

MTUを触ってみれば、速度が多少向上するかもしれません。



参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=MTU&btnG= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/29 22:25

こんにちは。


驚速シリーズは使ったことないですが、噂では悪い方が多い印象です。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03 …

個人的にはフリーソフトで十分だと思っています。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03 …
OSが98系だったら効果が大きいと思います。XPだったらあんまり変わらないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何の知らずに、買わなくて良かったです。

お礼日時:2004/12/29 22:26

PCの通信に関する設定を環境に最適化することによって速度が向上することはありますが、劇的に向上することは稀です。


“ADSLを早くする”ソフトは、多くの場合、ユーザーがリンクをクリックする前に先読みをし、大量のキャッシュを抱えることでリンクをクリックしてから表示されるまでの時間を短縮するモノです。
なので、ソフトの善し悪しだけではなく、お使いのPCのマシンパワーにも結果は大きく影響されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2004/12/29 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!