
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>音飛びとはちがい「プツプツプツ」等と雑音が入るのですが、現象は音飛びと同じになるのでしょうか。
ほぼ、同じと考えてもよろしいかと。「音飛び」のごく短時間のものが、「プツプツプツ」と聞こえるノイズ、いわゆる「プチノイズ」というものです。
これは、オーディオCDから正しくデータを読み込めない時にノイズが乗ったり、音飛びが発生します。原因はCDの汚れ・傷、CD-ROMドライブの消耗、PCの処理スピード...いろいろです。
ただ今回のご質問では、あるアプリではOKだが、あるアプリではNG、ということでしたから、デジタル再生が原因ではないかと推測しました。
参考URLではキャプチャ(PCへの取り込み)時の説明がされておりますが、PCのデジタル再生の場合も同様のことが言えますので、Q1-1~5が参考になります。
>HDDのアクセスモードはどこで確認すればよいのでしょうか。
参考URLのPC-VIEWのページをご覧下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/~maid/cd2wavfaq.html, …
No.1
- 回答日時:
コンピューターでCDやDVDメディアの音声を再生するには「アナログ再生」と「デジタル再生」の2つの方法があります。
デジタル再生中に HDD へのアクセスやコンピュータに負荷がかかると音飛びする場合があります。
アプリケーションによって、音飛びしたり、しなかったりは恐らく、その再生方法の違いによるものかと。詳しい情報が必要ならば、WEB検索のキーとして「デジタル再生 音飛び」として下さい。
回避策として、デバイスマネージャーからCD-ROM(再生するデバイス)のプロパティーを開き、デジタル再生のチェックをはずします。
また、音飛びするアプリ側でもオプション辺りから、同様に再生方法をアナログにします。
、、、ちなみにHDDのアクセスモードはDMAになっていますか?
この回答への補足
音飛びとはちがい「プツプツプツ」等と雑音が入るのですが、現象は音飛びと同じになるのでしょうか。
HDDのアクセスモードはどこで確認すればよいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 国産車 ガソリンエンジン車からハイブリッド車に乗り換えました。 ガソリンエンジン車の時、カーオーディオで音楽 8 2023/06/04 09:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレーヤーの音飛びについて 4 2023/06/24 09:39
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- デスクトップパソコン WIN10のボイスレコーダーで録音しても再生できません 5 2022/04/17 09:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
富士通WinDVDの再生速度の変え方
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
リアルガチでクローム・ブック...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
UWSCが使えない
-
市販新品購入DVD再生できないの...
-
iPod nanoの再生を止める
-
VBAで音楽を再生させた後
-
ONKYOのMDプレーヤーの故障につ...
-
コピーガードのCD-Rについて
-
webmが再生できない
-
パソコンからusbにいれて、車の...
-
CDを2倍速、4倍速で聞く方法
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホをカーナビのBluetoothに...
-
DVD-RをCD-Rのように利用出来る...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
Youtube Musicでとあるアーティ...
-
VLC Player, ループ再生の設定
-
USBに保存した音楽を希望順に再...
-
1,5倍速1,75倍速2倍速 それぞれ...
-
老化して硬くなった 生ゴム ...
-
再生砕石の利点の欠点
-
スライドショーの最後で挿入し...
-
Amazonmusicで、再生履歴の機能...
-
お世話になります。USBメモリ内...
-
「再生」「再建」を意味する英...
-
再生回数を調べるには(Windows...
-
SDカードの音楽についてついて...
-
Amazon Musicで連続再生
-
GOMPLAYERがスムーズに動かない。
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
『新訂 独習聴音問題集』につい...
-
mp3の再生ソフトで終了箇所を記...
おすすめ情報