
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>つまり、デスクトップ上に Time Machine の外付けHDのアイコンが現れている状態のまま、りんごマークから “システム終了” するのが正しいということですね。
間違いというわけではありませんが、別にやらなくても構わないということです。
普通の外付けHDDをMacを終了するたびに全部取り出したりはしませんよね。
同じ様に扱って大丈夫です。
因みにMacを終了させようとしてアプリケーション等が動作中でシャットダウン出来ない場合は「〇〇(アプリケーション名)がシャットダウンをキャンセルしました」と言った旨のアラートが出ますので、その時は対応が必要です。
No.1
- 回答日時:
タイムマシーンとはmacOSに搭載されているバックアップ機能のTime Machineのことですよね?
当然「機能」ですから何をどうやっても取り出すことは出来ません。
Time MachineはMacが起動している時に自動で定期的に指定した外付けストレージにバックアップします。
つまり、基本的に何も考えずにMacを終了させれば良いのです。
もし、Time MachineではなくTime Capsuleのことであったとしても何も考えずに普通に終了させてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バックアップ Macのタイムマシーンって上書きできますか?タイムマシーンでバックアップをとって数ヵ月後に再度バック 1 2022/12/25 11:26
- Oracle sqlのwhere句で下記の条件にしたい場合どうなるでしょうか。 システム日付が開始日以上、終了日以 2 2022/03/25 21:22
- Windows 8 Windows 8のサポート終了! 7 2022/12/29 13:40
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Windows 10 Windows10のサポート期間終了後について... 2 2022/10/18 21:13
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 8 2023/05/16 23:28
- 高齢者・シニア Windows11適用の最低性能に満たないPC利用者がサポート終了でパソコンを買い替えるでしょうか? 2 2023/05/27 06:43
- ノートパソコン パソコンの事で聞きたいです 初めまして、これまでパソコンに触れる事はほぼなかったのですが今後の為に勉 3 2023/05/16 23:28
- その他(Microsoft Office) officeエクセル アップデート 2 2022/03/24 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
Mac book proの寿命は何年です...
-
Cドライブの容量が少ないです
-
現在のPC環境を、他のPCのVMwar...
-
Acronis の再起動方法
-
win10の32bitから64bit変換
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Windowsで使っていた外付け(NT...
-
テープの残り容量を調べるコマ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
勘定科目を教えてください
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
タッチパッドのドライバーがな...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
復元の最良方法
-
Googleマップの ストリートビ...
-
大学のパソコンでwordを作って ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
time machineが自動で上書きさ...
-
Time Machineでのエラー
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
MAC time machine は常時接続し...
-
システムのバックアップに付いて
-
PCからシャッターを切るような異音
-
Time Machineの増設
-
Windowsのシステムのバ...
-
過去のメールはどこに保存され...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
win10の32bitから64bit変換
-
バックアップにかかる時間
-
time machineでのバックアップ...
-
Windows7のバックアップサイズ...
-
time machineのバックアップは...
-
De ja vu って何ですか?
-
EaseUS Todo Backupエラーについて
おすすめ情報
>当然「機能」ですから何をどうやっても取り出すことは出来ません。
デスクトップ上に Time Machine の外付けHDのアイコンがありますが、パソコンを終了する前にこのアイコンを右クリックすると、Time Machine用に取り付けている「LOGITEC 1Tを取り出す」という選択肢が現れます。私はこれまで、このアイコンをクリックしてからシステム終了していたのです。
これが間違いだったという理解でよろしいのでしょうか。
つまり、デスクトップ上に Time Machine の外付けHDのアイコンが現れている状態のまま、りんごマークから “システム終了” するのが正しいということですね。