電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今の家族のあり方って先祖代々の価値観というより夫婦で一つの新しい家庭を築いていくというものですか?長男夫婦でも親と同居せずに別で家建ててるとこ多いですし。

A 回答 (7件)

色々です


Case by case
    • good
    • 0

今の家族のあり方って先祖代々の価値観というより夫婦で一


つの新しい家庭を築いていくというものですか?
 ↑
その通りです。

現代の家族は、いわゆる核家族と言われる
モノで、夫婦が中心となったモノです。

家族を定めた民法典でも、親族の最初に
規定されているのが夫婦関係です。
    • good
    • 1

個を重きに見て 家 家族への考えが変りました よき伝統が廃れていきますな だから自分の快楽の為に 親殺し 子殺しが増えました

    • good
    • 1

●今の家族のあり方って先祖代々の価値観というより夫婦で一つの新しい家庭を築いていくというものですか?長男夫婦でも親と同居せずに別で家建ててるとこ多いですし。



 ↑、家族そのもののあり方というか、家族の意味は昔も今も変わりません。家族は、人間社会を支えるすべての機能、代々引き継がれてきた名字、生活に必要な生産、消費する経済活動、人類を継承する生殖、教育などを内包していますので、人間にとって最古の普遍的な社会単位だという事は変わりません。

時代と友に変化しているのは、家族の暮らし向きです。家族の暮らしは、夫婦とその子どもが善と考えて行動することに親族の意見は必要としなくなってきました。家族は、家の中で男女の性の違いによる役割が自然と発生し、それを遂行出来るか出来ないかによって安定した家族関係であるか、非なのかの内容になります。

当然のことながら、家族の誰かが全体の幸せを顧みない行動を取ったり、当然の役割を放棄して無気力状態になると、家庭崩壊の原因になります。個人主義の今、責任の自覚が無く権利を主張する傾向にあるので家族の崩壊は昔よりもはるかに多いです。(余計なことまで書いて失礼しました。)
    • good
    • 1

>夫婦で一つの新しい家庭を築いていくというものですか?


当然の常識です。

新郎も新婦も、生まれ育った親の戸籍から除籍し
新たに2人で以て新戸籍(世帯)を立ち上げるのがごく普通の法的結婚です。

ただその際、男側の姓を名乗るケースが多いので
いまだに男側家の嫁だの、男側の戸籍に入籍だのと
勘違いされるような死語で言われ続けているのです。
    • good
    • 0

都市と地方によって価値観が変わりますね。

都市なら夫婦という価値観が主流ですが、地方では先祖代々の土地等財産を守る、受け継ぐ時に墓の問題があります。長男なら死後、先祖代々の墓に入ってその家系を繋げていく役割があります
    • good
    • 1

仰る通りです。


二つの家族が寄り添い、一つの家族を形成して行きます。
そこに価値観が生じ、一つの歴史が、作られます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!