
カブ90DXのウインカーの不具合についてです。
カスタムのついでに配線を整理して社外ウインカー交換後に配線を繋ぎ直したら点灯する現象になりました。
① 右にウインカーを出すと右の前後が点灯。左も同じ様に左にウインカーを出すと左の前後が点灯する。(左右共にウインカーを出してすぐにリレーから一回カチッっと音がして点灯する)
② ウィンカー配線のアース線を外すとウインカーが点かない。(アースは取れていると思う。)
③ 中華ウインカーなので、一度バラしてアース線をハンダし直して、電球も純正と同じワット数の物に交換済。
④ ウインカーを出している最中にウインカーリレーをドライバー等で叩くと、叩いた時だけ点滅する。
⑤ まだキャブレターにアクセルワイヤーを付けれないのでエンジン停止したままの状態。
以上が今の状態です。
頭がこんがらかってしまいました。
何が原因かアドバイス下さい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前のウインカーはスイッチON→リレーのバイメタル→バルブ→アース、バイメタルの抵抗大なのでバルブ不点灯。
バイメタル熱で変形接点接触。電流はバイメタルを通さずにバルブへ、バルブ点灯、バイメタル電流流れず冷えて元の形に=接点離れバルブ消灯。
したがってウインカー本体にアースの配線はありません。
>ウインカーを出している最中にウインカーリレーをドライバー等で叩くと、叩いた時だけ点滅する。
?です、ウイカーが点灯しっぱなし(点滅せず)で、たたいた時だけ点滅?(何回?)たたいた時だけ消灯してすぐ点灯しっぱなし?。
意味不明の説明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
ウィンカーの機械式リレーとIC...
-
LEDウインカー左だけハイフラに...
-
ウインカーリレーの場所
-
初期型アドレスV100ウインカー...
-
ホーネット LEDウィンカー導入...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ホンダライフのLED交換によ...
-
リレーの故障の判断の方法
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ウィンカーの不具合が
-
カブ90DXのウインカーの不具合...
-
ハイフラになる
-
Kawasaki W650 ウインカーLED
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
ウィンカーの配線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンカーがハザード状態にな...
-
カブ ウインカーが全く点灯しな...
-
ウィンカーが点灯しっぱなしに...
-
バッテリーレス車のウィンカー...
-
ウィンカーポジションの合法非...
-
ジャイロキャノピーのウインカ...
-
ハザード機能あるICリレーの...
-
自動車メーターパネルのターン...
-
ハイフラになる
-
KDX125SR(A2) ウィンカーが不調
-
リレーの故障の判断の方法
-
ZRX400のウィンカー配線
-
バイクのウィンカーが点滅しま...
-
ズーマー ウインカー不良
-
SRのウインカーで音を出せる...
-
ウィンカーの不具合が
-
アドレスV100のウィンカーが点...
-
XJR400Rのウィンカー球について
-
ホンダライフのLED交換によ...
-
XJR400 1993年式 ウインカーを...
おすすめ情報