
勝手ながら質問させて頂きます。
・バイクについて
2008年モデル スーパーカブ50 50周年記念モデル
走行距離は25000ぐらい。
昨年12月も同様の症状が生じ、バッテリーを中華製から新品のユアサに変えると治りました。
今回はキーを入れた時にエンジンが入ったことを示すオレンジのランプも点かず、
ウインカーがスイッチでも作動せず、後ろのブレーキランプも常備灯が点いているだけで
ブレーキを踏んでもランプが点灯しておりません。
ヒューズは飛んでいたので、交換しましたがまたすぐに飛んでしまします。
ヘッドランプは問題なく点いて、エンジンも問題ありません。
近くの個人バイク屋さんでは、どこかがショートしているのでは、と言われ原因を特定するのは難しく、
メインハーネスなど変える必要があると言われ5万ほどの修理費と言われています。
明日、別のHONDAバイク店に持って行こうか悩んでいました。
同様の症状をこちらでも多く見ましたが、もう買い替えた方がいいのか、修理できるか
模索したほうがよいのか悩んでおります。
毎日の仕事で使うので早く解決したいのですが、経験知識豊富な皆様のご意見をお聞かせ願いたく思います。
よろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
配線トラブル(スイッチ類などのことも)は場所の特定が手間が掛かるためそのような解答に成ったのかも知れませんが知識が有れば(配線などの接続するコネクターや擬宝珠の位置、出来れば配線図が有ればもっと楽)出来ます。
特定すれば配線ならきちんと処理するだけ(ショートしないように)スイッチ内部でショートだとそのスイッチを交換)
詳しく書きませんが多少の予備ヒューズを用意して目視で確認できる部分を見た後すべての分岐を(コネクターなど)外してメインハーネスだけにして確認します(これでヒューズが飛べばメインハーネスに原因があるから根気で探す)飛ばない場合は一つづつスイッチなどのコネクターを繋いでその度に確認していくことになります。
しかし、ホンダ系統のバイク屋ならきちんと調べてくれると思います、私も過去にバイクの知識が無い頃CB750FAのライトが付かなくなりホンダのテクニカルセンターで調べて修理して貰ったことがあります(近所のバイク屋はお手上げでした)数日を要しましたが費用は当時でも数千円でした、今では多少知識も有るので自分でしていますが稀にスイッチ内部がショートする現象は発見するのに難儀しました(ディーラーのメカと二人がかりで)半日棒に振りましたから・・・今では疑いのある部分から確認するようにしています(ヒューズは多めに用意してからです)
質問者が出来ない場合ホンダのテクニカルセンターなどに(近くに有れば)持ち込むか他のホンダ系のバイクを販売しているところに・・・
ためになる経験を話して下さりありがとうございます。
確かに1つずつ確認するしかないようですね…
今日ホンダ正規取扱店にて引取修理を依頼し、状況を説明しました。
数日かかるようですが希望を持って待ちたいと思います。
貴重なご意見本当に感謝します。
No.4
- 回答日時:
この店は電気系が苦手なので修理を請け負いたくないだけです。
ホンダの正規取扱店に行ってみてください。
できればDREAM店の方良いでしょう。
ホンダの看板があっても正規取扱店とは限りません。
http://www.honda.co.jp/motorshops/?from=motor_he …
http://www.honda.co.jp/motorshops/dealermark/
電気系の場合、簡単に直ったり、深刻だったり、一概には言えませんので。
個人店では限界があるのを再認識させられました。
教えて頂いた通り正規取扱店DREAMに電話して引取修理をお願いしました。
数日かかるようですが希望を持って待ちたいと思います。
貴重なご意見本当に感謝します。
No.3
- 回答日時:
電気の線が擦れて芯線がむきだしになってアースに落ちているのでは?
ハンドル周りや線の固定が甘いところの線確認。
今日ホンダ正規取扱店にて引取修理を依頼し、状況を説明しました。
数日かかるようですが希望を持って待ちたいと思います。
貴重なご意見本当に感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブ ウインカーが全く点灯しない 教えて!
国産バイク
-
カブのウインカーが点滅しません。リトルカブにカスタム90のエンジンを積んでます。バッテリーは新品に変
カスタマイズ(バイク)
-
ウインカーが点滅せず点灯したままに
輸入バイク
-
-
4
カブ90DXのウインカーの不具合についてです。 カスタムのついでに配線を整理して社外ウインカー交換後
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
スーパーカブ 電装系故障?
カスタマイズ(バイク)
-
6
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
7
カブの最高速が落ちた
バイク車検・修理・メンテナンス
-
8
ウィンカーが点灯しっぱなしになってしまう
カスタマイズ(バイク)
-
9
スーパーカブ90にスーパーカブ50用のホイールを装着することは可能か
カスタマイズ(バイク)
-
10
スーパーカブ90について
輸入バイク
-
11
電球がすぐ切れるのです・・・
国産バイク
-
12
エンジンがかからない
国産バイク
-
13
速くしたい! グランドアクシス
輸入バイク
-
14
DT50 突然、ウィンカーが、、、
カスタマイズ(バイク)
-
15
DIOZ4改造相談(初心者
査定・売却・下取り(バイク)
-
16
ホンダスーパーカブ90ccの登坂性能について教えてください。
国産バイク
-
17
エイプ50 これって焼き付きですが?
国産バイク
-
18
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
19
VTR250のラジエーターファンが動作しない原因についての質問です。 ラジエーターファンについて質問
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
500Wインバーターのバッテリー...
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
中華電気式タコメーター
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
単車エンジン始動時ヒユーズ切れ?
-
タコメーターの配線、大きく間...
-
車のハンドルあたりから煙が…
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
字光式ナンバー。フロントが点...
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
日産モコです。 このマークは、...
-
ヘッドライトの右のハイビーム...
-
車の字光式ナンバープレートの件
-
E50後期型エンジン警告灯消去方法
-
ゼファー400のヘッドライト
-
バイクヘッドライト不調
-
ハイビームにすると、ロービー...
-
バイクの灯火類の点灯テスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単車でどこがショートしてるか...
-
電気式のタコメーターは、どこ...
-
ハイビームにすると消えてしまう
-
ヒューズが飛ぶ原因が分かりません
-
原付の電装系が点きません
-
単車エンジン始動時ヒユーズ切れ?
-
500Wインバーターのバッテリー...
-
パワーウインドウが動きません
-
ヘッドライトが点灯しない
-
バリオスです。 ニュートラルラ...
-
スーパーカブ50 ウインカーラン...
-
タコメーターの配線、大きく間...
-
車のハンドルあたりから煙が…
-
フォグランプにリレーなどは必...
-
グラストラッカーヒューズ切れ
-
複数配線の分岐方法(常時電源)
-
CB400SF VTEC2 の故障。電装系...
-
メインハーネスの太さ
-
タコメーター取り付けについて。
-
マジェスティCのヘッドライトを...
おすすめ情報