人生最悪の忘れ物

価値観が合わなくなってきている友人。
中学からの仲良い友人がいます。
お互い現在社会人2年目でもうすぐ3年目。
私はずっとやりたかった仕事があり資格も取って、
大学を卒業してすぐに実家を離れて長年付き合っていた彼氏と結婚をして、そのままその拠点で働いています。子供はいません。仕事も趣味も没頭している感じで子供は欲しいけど、実家も離れているしで旦那の協力があったとしてもワンオペになる可能性が高くてとても妊娠したいと踏み切れないところでもあり悩んでいるところです。


一方、友人は逆に学生時代にずっと彼氏はおらず、男気のない子で真面目で大学4年間もやりたい就職のためにコツコツと頑張っていたタイプで、就職を機にまた私とは別の拠点で実家を離れて就職をしました。
そして就職先で彼氏と出会い、この度初めてできた彼氏とどうやら付き合って4ヶ月で妊娠してしまったらしく、結婚して仕事を辞めて地元に帰って子育てに励むそうです。

私としてはおめでとうと言いつつ、どうして?
の感覚しか残らず、素直にお祝いできずにいますが、
友人の決めたことですのでとやかくいう必要はないと思っております。
社会人になってからは、連絡は取っていましたがお互い住む拠点が違ったため学生時代から約2年会えずにいましたが、今度の帰省で友人も地元に引っ越すためその時に今までの経緯や積もり積もった話をしてくれるそうで、私も会って聞きたいなぁとは思うのですが、連絡をしているときに結婚等の相談聞いていてもやっぱり価値観がズレてきてるのかもと感じる節もあるのです。

子供を作ること自体は悪いことではないけど、
初めて付き合って間もない彼氏と軽率にできてしまっめそんな子供は簡単に産めることなのか?
友人曰く、結婚するならこの人、と決めてたからこれでよかったと言っていましたが、そんな数ヶ月で相手の何がわかる?とこちらとしては感じていましたが友人の決めたことですのでとやかくいうつもりはないです。

また、案の定貯金などしていないらしく、地元に援助をもらいながら旦那さんになる方も引越しのタイミングで転職をするためお金も全くないそうで極貧になりそう、とのことでした。

それでも現在妊娠中期ごろですが2人で旅行に行ったりとまるで先を考えてないような感じに伺えてしまうのです。そんなこと、その夫婦の勝手だろ!
と思うので、私がとやかくいうことは絶対しませんが、なんとなくその子は悪い子じゃなくても社会人になって、新しく彼氏ができて、私とは価値観が違うのかも。。と思うようになってしまいました。

今度帰省した際に会ってこれまでの経緯を話してくれるそうなのですが、話を聞くぶんにはすごく楽しみにして帰るつもりではありますが
そもそもの価値観がもうずれてきてるのかも
と思っているので、会うのはそれが最後なのかな?とも思っております。

皆さんはこのような友人と疎遠になったり
はたまたまたご縁があり続けるのか
そういった方はいますか?

A 回答 (8件)

先々のことを考えてひとつひとつ抜かりなく進むのも、


行き当たりばったりでその時次第で進むのも、
人によるしどちらも一長一短あるんだと思います。

前者は手堅くて大きな失敗をする可能性は低いけど、
失敗を恐れて冒険できなかったり希少な経験はできなかったりする。
後者は危なっかしくて大なり小なり失敗をするかもしれないけど、
失敗を恐れず苦もなく挑戦ができたり思いがけない経験ができたりする。

中学高校時代はほとんど似たような生活を送るわけだから共通点も多い。
大学を経て社会人になるとそれぞれ生活は違ってくる。
共通点がないと仲良くできなくなるのならそれまでの仲だし、
お互いの相違点を興味深く楽しみ合えるのならそういった仲。
問題は価値観の違い自体ではなくて、
価値観に優劣をつけたり自分とは違う価値観を受け入れられないことの方でしょう。
    • good
    • 1

価値観とはチョット違いますね。

「‥歳々年々人同じからず」人生観も生き方も人それぞれ、考え方も変わってくるの。相手の旦那がどうこうとか、妊娠中どうとか、子供が出来たのがどうとか、価値観とはなんも関係あらへんで。勝手なお世話でございます。だからこれからも疎遠になろうが、ご縁があるのかは貴女の勝手ですから。今度会うのが楽しみたって興味本位でしょうよ、余計なことは言わない方がいいですよ、貴女とは価値観が違うんでしょう?だから貴女が納得できる回答はないですから。多分それで疎遠になるでしょう。
    • good
    • 0

その友達とは元々価値観が違っていたんだと思います。


いろいろと友達批判しているように聞こえますが、これまでの経緯に関しては興味津々ですね。
あなたが価値観が違うと感じているように、多分友達もそう感じているかもしれません。
子どもが生まれると益々価値観は違ってきます。
    • good
    • 0

女性は特に、結婚で大きく人生が変わりすよね。


結婚してる人、してない人。
子どもいる人、いない人。
専業主婦、正社員の主婦、パート主婦。
みんなそれぞれの立場で考えるので、お互いの価値観はずれていくし、話もずれてしまいます。
確かに、お友だちは考え方が楽観的すぎるとは思いますし、実家の援助が受けられて本当にラッキーだと思います。
でも、それはそれで苦労していくと思いますよ。
子どもの手が離れて、自由に動けるくらいにまでなると、違いが気にならなくなって気楽に付き合えるようになると聞いたことがあります。
今は、一度離れて、また縁があれば将来、笑いあえる仲になれるかもしれませんね。
    • good
    • 1

その子の人生だと思って、割りきるしかないと思いますよ



質問者さんは、いろいろよく考えて、子供のことも考えて行動しているけど……
友達は、デキ婚でショック受けたんだと思いますが、
会ってビビビっていうのもある人もいますし、友達はそのパターンなのかなと思えばいいと思いますよ

私も小学生時代からの友達がいますが、50代になって、価値観というか?性格がそもそも正反対だと気づいてからその子じたいを受け入れられなくなりました

私は、慎重派なのに、友達は楽観的で軽率過ぎて……
全く正反対でした

現在は、距離を置いていますよ
1年前までは、定期的にランチしたり、一緒に泊まりでライブ行って、朝までおしゃべりしていましたが……
今は、全くその子に拒否反応しています

結婚したら、それぞれいろいろなステージが変わって来ます
いつまでも中学時代の気持ちのままではないんですよね

【友達は友達、私は私の人生を歩む】と割りきってみたらどうでしょう?


あとね、女性は出産して子育てがある程度一段落するまでは、友達と二人で遊ぶことはできなくなるから、その友達と距離をおくにはちょうど良いかもしれませんね
    • good
    • 1

「友人」、というのは同じ環境にいて同じ立場だから価値観が一致して話があい、気心知れた友人になるのです。



もちろん環境や立場、思想信条を越えて、信頼しあえる友人関係も存在しますが、それは稀なことです。
そういう友人であれば、何が変わろうと、相手の立場や考えを尊重しつつ、自分にとって大事な友、と思えます。
でも、たいての場合、そういう友人を持つことも、自分がそういう友人になることも、できないことが多いです。
環境が変われば、相手にたいする感情や見方も変わってしまうことが多いです。

あなたとその友人との関係もそういうケースです。
友達ができ婚したことを、素直におめでとうと思えないという時点で、あなたと彼女の友人関係はすでにズレていたと思います。

めずらしいことではないし、どっちが正しい、間違っている、といったことではないです。
    • good
    • 0

とやかく言うつもりはない、と言いながらWeb上の赤の他人の同調を得ようとするような人間と友人でいつづけるのは無理ですね。

    • good
    • 1

そこは、友人として、素直に「おめでとう」で良いと思うけどね



自分の価値観を相手に押し付けても、しゃーない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報