dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車で10分の所を自転車だと
どのくらいかかりますか?

A 回答 (6件)

一般道の最高時速は60キロなので、何も障害がないとすれば、最大10kmの距離でしょう。



自転車はモノや人によって大きく変わりますが、それでも時速10キロ程度は出せるので、どれほど時間がかかっても1時間程度で着くと思います。ただし、間に坂などがあれば、全然別です。
    • good
    • 0

5分から20分。

  地域による。
    • good
    • 0

その10分が、距離にすると何kmかによります。



①市内なら20分です。
車で片道5分(2km)の会社へ2度自転車で行った時に10分で付いた2倍の計算です。

②しかし、信号機のない道路を車で10分となると距離が10kmあるとして、5倍の50分かかる事になりそうです。
    • good
    • 0

信号や・交通状況など不確定要素多いですが



一般的な単純計算で
タクシー、バス、自家用車などを含めた車の平均速度(一般道)
を40kmとして計算した場合の数値といえます。

40 ÷ 60 × 10 = 約6.67kmと求めることができるわけです。

一般的な人の自転車での移動速度は時速15km程度(ママチャリで:12km~20km程度)といえます。よって、上述の車で10分の距離6.67kmから求めてみると、

6.67÷ 15 × 60 = 26.68 分と求められるのです。

つまり、26分半程度と計算できます。
    • good
    • 0

東京都心だったら10分。


車が高速道路だったら激走で30分でいけるかどうか。
    • good
    • 0

30分ぐらいかな

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!