
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おっしゃる「普通の」イヤホンやマイクというのは、端子はどういう形状していますか?
それは最近購入されたものですか?
ステレオでマイクと一緒になっているようですから、プラグ(の金属のシマシマのところ)は4極になっているとは思います。
昔の2極しかないモノラルイヤホンなどだと、たぶん駄目だと思いますが、どうでしょう。
マイク無しの3極なら使えるかもしれません。これは100円ショップのステレオヘッドホンのあたりでもいけるかもしれないですから、試してみて下さい。
No.2
- 回答日時:
音声入出力端子があるようですから、そこにつなげて下さい。
マニュアル類は、次のリンク先を参照。
121ware.com | LaVie マニュアル 型番: PC-TE508S1W、PC-TE508S1L
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lvtab_and/20140 …
トリセツ | LaVie Tab E TE508/S1
https://torisetsu.biz/products/0000066892/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット lavie tab e 10fhd2タブレット機種だと思うんですがHuy for NEC LAVIE 1 2022/12/16 07:15
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- 中古パソコン NEC LaVie Tab E PC-TE508BAW 1 2022/10/25 07:03
- タブレット タブレットのランプ 2 2022/10/25 22:03
- タブレット LAVIEタブレットでイラストを描く方法 3 2022/05/15 18:17
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジカセをPCのスピーカーとし...
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
USB TV チューナーのAUDIO...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
電源コードってガムテープで固...
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
イアホンについてです 私はiPho...
-
LINEOUT端子とは??
-
直流安定化電源 電流が流れない。
-
パソコンの電源ケーブルは、付...
-
FETの互換品の探し方
-
アンプ バランスVR つなぎ方
-
イヤホンの延長コードに音量調...
-
iPad第9世代のマイクの位置はど...
-
ダイナミックマイクとDCバイア...
-
PS4でAPEXを友達とパーティボイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学に入るにあたってのノート...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
デスクトップパソコンで普通の...
-
ラジカセをPCのスピーカーとし...
-
携帯電話の平形端子で利用可能...
-
モニター(ディスプレイ)のマ...
-
秋月電子のシリコンマイク
-
MDの曲をラジカセからスマホへ...
-
ボイスレコーダーで録音した音...
-
マイク端子のないdellコンでsky...
-
スマホのイヤホンジャックのサ...
-
エレクトーンの動画を高音質で...
-
マイク入力でパソコンから音が...
-
ヘッドセットの接続方法がわか...
-
HAMと携帯兼用のフリーハンドマ...
-
デスクトップのマイク端子につ...
-
mac miniでのヘッドセットの使...
-
VHSをDVDへダビングしたく、先...
-
ステレオマイクをノートPCに繋...
-
ネットでマイク買ったんだけど ...
おすすめ情報
そうしてやるには、形状が違っています。普通のイヤホンやマイクのジャックが入りません。変換器具が必要なようです。
それにミニジャックのイヤホンがありましたので接続しようとしましたが、入りません。無理に入れたりすると破損しますので止めています。
マニュアルなどにはこの場所が、接続位置になっているのですがね。
近くには大きな電気店がありません。県都部にはあります。
私は障害者で車いす生活者なので、来月の通院のさい店に行ってみようと思っています。